atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
機動戦士ガンダム ターゲットインサイト@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
機動戦士ガンダム ターゲットインサイト@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
機動戦士ガンダム ターゲットインサイト@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 機動戦士ガンダム ターゲットインサイト@wiki
  • 鉱山基地防衛(Hard)

機動戦士ガンダム ターゲットインサイト@wiki

鉱山基地防衛(Hard)

最終更新:2024年08月13日 23:46

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

鉱山基地防衛(Hard)


このゲーム最難関。クリアには最高の実力と運が求められる。
通常の鉱山基地防衛とは違い、敵はジェット・コアブースターに陸ガン(マシorBR)に元旦2の3種のみとかなり洗練されている。
しかも陸ガンは2機ずつ、元旦2は2機or4機、コアブースターは3機同時と、確実に数で押して来る。
waveが進むにつれて進行してくる敵が増えるのもあり、どこかしらで補給を挟む必要がある。終盤でもないのに補給基地が壊されるorバグで使えなくなると事実上クリア失敗なので、全力で守りつつ祈ること。
実質自機のみかつ火力と機動力の2点からラケバズケンプファー推奨。ゲルググで足回りとコアブースター落としが面倒。(マシを持てば解決するが、マシでは対MS戦に時間がかかる)

僚機は2体連れて行けるが、AIがお粗末過ぎてスタート地点からまず出れないため、お荷物にすらならない。一応1wave目の敵が射線に入って来てくれるので攻撃してくれるが、与ダメに対して被弾が多すぎるので、ハンガーのことも考えると連れて行く価値があるかは怪しい。
ちなみに連れて来た僚機はコアブースターを狙わないし、マゼラはそもそもダメがあるか不明。なのでコアブースターは自分で落とすしかない。この意味でも補給基地は必ず守ること。

総合すると、通常版よりも敵が強化されておきながら実質自機1人のみで戦えというマ・クベやノイエン・ビッターも真っ青なミッションに仕上がっている。

wave1

初っ端から元旦2と陸ガン(マシ)がこちらを攻撃してくる。味方の言う通り地形を利用しよう。
陸ガンを全滅させると陸ガン(マシ)が、元旦を全滅させると元旦が2機ずつ補充される。いずれもスタートの敵初期配置に寄って来てくれるため、ひたすら迎撃の構えで。
元旦2も陸ガンも近い敵から優先的に狙うが、奥の補給基地を攻撃することもある。あまりないと思うが、ここで壊されるとクリアが不可能になるので注意。
陸ガン6機と元旦6機撃破でwave2へ。

wave2

攻撃が一段階増す。ここもwave1と同じく陸ガン(マシ)を全滅させると陸ガン(マシ)が、元旦を全滅させると元旦が2機ずつ補充される。
さらにwave2開始直後の元旦を全滅させるとコアブースターが3機飛んでくる。
スタートから追加の補給施設が元旦とコアブースターに攻撃されるため、ここが生き残るかは運。幸い増援の元旦はこちらしか狙わない。
陸ガンは山を超えてスタート地点に侵入してくるので、そこを迎撃する。あまり時間をかけるとスタート地点の補給施設が壊されるので迅速に。
元旦はスタート地点から山を挟んだ道路でひたすら待ち構えている。遮蔽物があろうがお構いなしに撃ってくるため、顔を出した瞬間を狙われないように。
コアブースターがたまに同じ地点でひたすら旋回しかしない不具合がある。その場合はスコープで倒すこと。
陸ガン4機と元旦7機とコアブースター3機撃破でwave3へ。

wave3

一番の地獄。陸ガンが8機、元旦が18機、コアブースターが12機とトンでもない数が攻めてくる。
wave開始時の補給施設付近のコアブースター以外は一切攻めてこない(遠くに湧いたコアブースター含めて)ため、こちらから攻めるしかないwave。
遮蔽物がないうえに敵がまばらに配置されているという最高に嫌らしいwave。
案の定NPCは遮蔽物も距離も関係なしにこちらを狙ってくるため、常に何かしらの弾が飛んでくる。元旦の被弾でよろける→そこにBRや元旦のキャノンが立て続けに飛んでくる→被撃破はあるある。
攻める時は良いが後退時は背後が見えない仕様のため、補給に戻る際は後ろからの被弾に気をつけること。自機しかいないため、必ず何処かで補給が必要になる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「鉱山基地防衛(Hard)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
機動戦士ガンダム ターゲットインサイト@wiki
記事メニュー
メニュー

  • トップページ

  • 使用可能MS
  • パイロット
  • mission

  • 攻略レスまとめ
    • 基本
    • アッガイステージ攻略1
    • アッガイステージ攻略2
    • ザメル出現ステージ
    • 海軍基地攻略
    • 渓谷防衛ミッション
    • 「別働隊通過阻止」でのバグ?
    • 兵器開発基地攻略
    • 海軍基地奪還
    • 爆撃部隊撃墜
    • 海軍基地攻略
    • 狙撃ミッション

  • 階級

  • Q&A
  • マメ知識
    • キンプファー
  • 説明書補足
    • ロックオン
    • ダッシュ切り
    • パイロットのコンディション
    • 擬似ホバーリング(高速移動)

  • クリア後



検索 :



  • 更新履歴
  • ページ一覧

  • @ウィキ ガイド
  • @wiki 便利ツール
  • @wiki



記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. 使用可能MS
  2. 使用可能機体
  3. RX-77D MP GUNCANNON
  4. RGM-79G GM COMMAND
  5. Mission
  6. RGM-79SP GM SNIPER II
  7. 武器一覧
  8. 基本
  9. MS-18E KAMPFER
  10. パイロットのコンディション
もっと見る
最近更新されたページ
  • 18日前

    鉱山基地攻略(Hard)
  • 36日前

    MS-18E KAMPFER
  • 38日前

    キンプファー
  • 60日前

    階級
  • 106日前

    YMS-16M XAMEL
  • 107日前

    RX-79(G) Ez-8 GUNDAM
  • 110日前

    RX-77-2 GUNCANNON ML
  • 111日前

    武器一覧
  • 113日前

    使用可能MS
  • 128日前

    RGC-80 GM CANNON
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 使用可能MS
  2. 使用可能機体
  3. RX-77D MP GUNCANNON
  4. RGM-79G GM COMMAND
  5. Mission
  6. RGM-79SP GM SNIPER II
  7. 武器一覧
  8. 基本
  9. MS-18E KAMPFER
  10. パイロットのコンディション
もっと見る
最近更新されたページ
  • 18日前

    鉱山基地攻略(Hard)
  • 36日前

    MS-18E KAMPFER
  • 38日前

    キンプファー
  • 60日前

    階級
  • 106日前

    YMS-16M XAMEL
  • 107日前

    RX-79(G) Ez-8 GUNDAM
  • 110日前

    RX-77-2 GUNCANNON ML
  • 111日前

    武器一覧
  • 113日前

    使用可能MS
  • 128日前

    RGC-80 GM CANNON
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. YAJU&Uコメ欄Wiki(非公式)
  2. 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  3. 遊戯王未OCGwiki
  4. 山陽地区の国鉄型電車
  5. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  6. セーリング・エラ @ ウィキ
  7. EDF5:地球防衛軍5@Wiki
  8. ポケモン 作品なりきりネタWiki
  9. 世界樹の迷宮3Wiki
  10. 固めまとめWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. MADTOWNGTAまとめwiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. Shoboid RPまとめwiki
  6. シュガードール情報まとめウィキ
  7. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  7. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. シリアルコード一覧|入力方法 - まどドラ攻略wiki
  10. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.