少しの可能性にかけて
「新 潟 県 」
この迷言が生まれたのは、2021年3月17日に公開された動画「何個答えてもよければどれか当たるっしょ」。問題文が途中まで読まれ、その後3分間の選択肢作成タイムがあります。その後問題文の続きが読まれるので、先ほど作成した選択肢の中から答えを選びます。
1問目の問題は、「アルファベット3文字で「N...」まで読まれ選択肢作成タイムへ。
NHK(日本放送協会)やNDA(秘密保持契約の略称)など皆色々な選択肢を書いてタイムアップに。
NHK(日本放送協会)やNDA(秘密保持契約の略称)など皆色々な選択肢を書いてタイムアップに。
問題文の続きは、
「アルファベット3文字で「NGK」と略される、大阪中央区にあるよしもとの劇場は何?」
であった。
林輝幸は運よく正解の選択肢を書いていたが他のメンバーは書いておらず、結果として林のみ正解となった。
その後他のメンバーの回答を確認するくだりで、伊沢拓司はNAN(ナン)、山上大喜はNOT(ノット)と紹介する中、
山本祥彰は、「新 潟 県 じゃないの?」と最後までゴネてみます。
無論、ふくらPに「新潟県でNGKじゃないよ」と一蹴されました。
その後他のメンバーの回答を確認するくだりで、伊沢拓司はNAN(ナン)、山上大喜はNOT(ノット)と紹介する中、
山本祥彰は、「
無論、ふくらPに「新潟県でNGKじゃないよ」と一蹴されました。
▲あの名シーンから再生されます
次回の「QuizKnock名シーン保管庫」まとめもお楽しみに!