妖怪塩舐めは、鶴崎修功のこと。
目次
概要
【東大検証】東大卒なら家庭科も完璧にこなせる説
2022年9月22日
第2問で出題されたのは、目の前に置かれた4つの白い粉が、砂糖、塩、小麦粉、片栗粉のどれかを当てるクイズ。
須貝「置いておくと固まる感じは砂糖の特徴ではないか」「結晶が四角いのは塩」など流石の知識量で即答。
ついで乾も粒の大きさなどを冷静に分析し回答を終える。
2022年9月22日
第2問で出題されたのは、目の前に置かれた4つの白い粉が、砂糖、塩、小麦粉、片栗粉のどれかを当てるクイズ。
須貝「置いておくと固まる感じは砂糖の特徴ではないか」「結晶が四角いのは塩」など流石の知識量で即答。
ついで乾も粒の大きさなどを冷静に分析し回答を終える。
最後に登場したのが鶴崎。出題された瞬間に爆速で答え、見直しもしつつ早々にコメントタイムに移る。
調味料そのまま食べるの好きなんすよ。
味の素7と塩を3の割合で混ぜたもの、めっちゃ美味しいです。これお試しあれ!
塩だけも好き。岩塩のあの……ガリッガリッてね。ステーキとかでさ、上からこうやってかけたりするじゃん。あれを食べに行ってるんだよもうね。」
謎に塩への愛が止まらない鶴崎。調味料を直喰いするヤバさが印象深い視聴者も多いだろう。
その後、鶴崎は2人と司会の前で塩を口に入れ「うまい!」と、食に困った煉獄杏寿郎みたいなムーブもしている。
その後、鶴崎は2人と司会の前で塩を口に入れ「うまい!」と、食に困った煉獄杏寿郎みたいなムーブもしている。
まさかの味の素からの案件
【ペロッこれは】東大卒3人で白い粉を特定せよ!【真似しないでね】
2023年12月22日
この動画がきっかけとなったかは不明だが、味の素からの案件で「10種類の白い粉をヒントから特定する」という企画が打たれた。鶴崎に与えられた役割は「舐めて調査」だった。
2023年12月22日
この動画がきっかけとなったかは不明だが、味の素からの案件で「10種類の白い粉をヒントから特定する」という企画が打たれた。鶴崎に与えられた役割は「舐めて調査」だった。
最高!妖怪塩舐め
こっちでも味の素:塩=7:3の独自調味料の話をしている。それアジシオなんだわ。
チャット欄では河村に「知らない粉舐めるの怖く無いんかコイツ」と恐れ慄かれていた。
チャット欄では河村に「知らない粉舐めるの怖く無いんかコイツ」と恐れ慄かれていた。
妖怪味噌舐め
調味料ならなんでも好きらしく、たまに味噌も舐めたがる。
最古の妖怪塩舐め
【超縛りプレイ】しりとりにどんどん制約つけたら続けられなくなるのか?【制約しりとり】
2021年11月1日
実は2021年の時点で妖怪塩舐めは片鱗を表している。
2021年11月1日
実は2021年の時点で妖怪塩舐めは片鱗を表している。
妖怪タバスコ舐め
辛いあのタバスコも調味料なので好物になっている。
この次のショートにもタバスコが用意されていたが伊沢の反応でハズレ枠として用意されたのがわかる。
この次のショートにもタバスコが用意されていたが伊沢の反応でハズレ枠として用意されたのがわかる。