新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
QMA4 Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
QMA4 Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
QMA4 Wiki
北海道
北海道地区
QMA5稼動店舗は「※2/20 QMA5稼動」のように注釈をお願いします。
北海道地区
テンプレ
北海道
札幌市
中央区
北区
東区
西区・手稲区
白石区・厚別区
豊平区・清田区
函館市
北斗市(旧上磯町)
苫小牧市
室蘭市
旭川市
恵庭市
網走市
帯広市
北見市
釧路市
釧路郡
滝川市
テンプレ
※地名は50音順
※店舗や客のマナーに関して悪意のある文章を禁止
※空いている時間や穴場情報の禁止
ゲームセンター名 (あればホームページへのリンクも)
サテライト数
クレジット (カード/1プレイ/コンテ)(例:300/200/100)
カード購入方法・予習回数など
営業時間1(店舗)
営業時間2(QMA設置部分のみ)
住所(できればgoogle map等での位置情報等も)
その他備考(ローカルルール等)があれば。
北海道
札幌市
中央区
パワープラント プルプル
(
札幌市中央区南3西1
)
10サテ
400/100/100
月~木・日祝日10:00~3:00 金・土10:00~6:00
正面入り口の突き当たり「麻雀格闘倶楽部」の裏に設置。カードはセンモニ横で販売。
予習2周、※2/21 QMA5稼動。
地下鉄東豊線「豊水すすきの駅」1番出口が至近。「大通駅」からも徒歩で2分ほど。
喫煙所以外での喫煙不可。嫌煙家におすすめ。飲み物が150円なのでコンビニ利用推奨。
スガイディノス ノルベサ
(
札幌市中央区南3条西5丁目1-1
)
10台
400/100/100
地下鉄南北線「すすきの駅」4番出口が至近。地下歩道からは繋がっていないので注意。
商業施設「ノルベサ」の5F。全台予習2周設定。缶ジュースはコンビニ価格と良心的。アクセスも地下鉄すすきの駅近辺。喫煙可。
「ランバト大会」は10月から毎週金曜日に変更。
※2/20 QMA5稼動
タイトーステーション 札幌店
(
札幌市中央区南2条西3丁目5-1
)
6台
400/100/100
予習3周6問→予習3周10問→予習2周6問に変更され、10月現在は予習3周6問設定に。
10:00~24:00
地下鉄「大通駅」「すすきの駅」どちらからでも至近。
新規カード作成の場合の1クレ無料サービスは継続中。
QMA5稼働まで100円2クレジット。
23:45以降はクレジットを受け付けなくなるので注意。QMA4コーナー喫煙不可。
2クレで強制排出される。
※2/27 QMA5稼動
アドアーズ狸小路店
(
札幌市中央区南2条西4丁目12-1
)
8台
300/100/100
10:00~5:00
地下鉄「大通駅」「すすきの駅」どちらからでも至近。
アルシュビルの5~6F。QMAは6Fに設置されている。予習3周6問設定。軽食の自販機が設置されている。
※2/26~27 QMA5稼動予定
北区
キャッツアイ 篠路店(
札幌市北区篠路1条4丁目
)
6サテ
400/100/100
月~金12:00~5:00 土・日・祝 10:00~5:00
サテでの喫煙・飲食不可。予習3周6問。
毎週水曜日は100円2クレ
※2/20 QMA5稼動
キャッツアイ 新川店(
札幌市北区新川2条7丁目 新川ICそば
)
6サテ(深夜0時以降4サテ)
400/100/100
月~金11:30~翌5:00 土日祝10:00~翌5:00
サテでの喫煙可
※2/20 QMA5稼動
パロ札幌駅前店
(札幌市北区北7条西2丁目7-1 ステーションパーク札幌北口)
4台
400/100/100
「JR札幌」北口至近。
予習2周6問(店内での表示無し)
10月からの新設店。
※2/20 QMA5稼動
MAXIM(
札幌市北区北6条西6丁目高架下
)
10台
400/100/100
「JR札幌駅」西口・高架下
予習2周6問(店内での表示なし)。
※QMA5入荷は検討段階。入荷しても1ヶ月ほど後になるとのこと。(2/26)
MAXIM ASABU(
札幌市北区北40条西4丁目 PABOT'S ASABU内
)
2008年1月14日をもって閉店。
東区
キャッツアイ東苗穂店(
札幌市東区東苗穂6条2丁目1-25
)
4台
400/100/100
インターネットカフェあり。予習3回設定。喫煙可
※2/20 QMA5稼動
キャッツアイBIG東苗穂店(
札幌市東区東苗穂3条2丁目
)
4台
400/100/100
日中であれば札幌駅などから無料送迎バスが出ている。
キャッツアイ内
のサイト参照
予習3周。入退場自由の1Fゲームコーナー内、1Fに温泉「千の湯」あり
※2/20 QMA5稼動
ベガジオ 栄町店(
札幌市東区北42条東16丁目1-5 ダイエー栄町店2F
)
4サテ
400/100/100
予習3回10問設定
9:00~3:00
地下鉄栄町駅直結(2番出口)
サテでの喫煙可
屋内駐車場はカウンターで押印してもらうと終日無料。
QMA5稼働まで100円2クレジット。※2/27 QMA5稼動予定
アドアーズ北42条店
(
札幌市東区北42条東7丁目1-1
)
8サテ
400/100/100
予習3回10問設定
10:00~5:00
地下鉄栄町駅から西方向徒歩10分ほど
サテでの喫煙可。飲み物は同じ建物内にドン・キホーテがあるのでそちらで買った方が安い。
旧イトーヨーカドー北42条店
※2/26~27 QMA5稼動予定
ラウンドワン札幌北21条店
(札幌市東区北21条東1丁目1-21)
8サテ
300/100/100
予習3回6問(4サテ)、2周10問(4サテ)
平日10:00~30:00、土曜9:00~30:00、日曜8:00~30:00
サテでの喫煙可。飲み物が200円なのでコンビニ利用推奨。
地下鉄南北線「北18条駅」から徒歩10分ほど。創成川を越えてすぐ。「北24条駅」からだと徒歩8分の模様(公式サイトより)。
B1Fから1F奥に移動。翌朝6時までプレイできるようになりました。(朝5時以降はサーバーメンテナンスのためカード使用不可)
※2/20 QMA5稼動
西区・手稲区
スガイコトニ
(
札幌市西区琴似1条2丁目 JOYPLAZA 2F
)
4台
300/100/100
予習設定3回6問
JR琴似駅直結だが、たどり着くのに時間がかかる(イトーヨーカドー脇経由)。地下鉄琴似駅からも歩いて行けなくはない(徒歩10分ほど)。
スガイテイネ
(
札幌市手稲区前田1条10丁目 西友手稲店3F
)
6サテ
300/100/100
月~土10:00~3:00 日祝7:00~
サテでの喫煙可能。予習3回8問。
JR手稲駅北口とスガイテイネのある西友が直結。
西友2~3F閉店後は連絡通路から行こうとすると遠回りになるので注意。
キャッツアイ手稲店(
札幌市手稲区前田2条10丁目 パボッツ内2F
)
4サテ
400/100/100
月~金12:00~5:00 土日祝10:00~5:00
インターネットカフェあり、予習3周
手稲駅北口から徒歩だと7~8分ぐらい。尚、24:00以降だと、1Fエスカレーターからは入れず、道路側と駐車場側の階段からの入場となる。尚、7月からキャッツアイ手稲が入っているパボッツの駐車場が有料駐車場(100円/1時間)に改造されたので注意(店内で駐車料金時間内無料サービスはしている)。
※2/20 QMA5稼動
Famiu発寒
(
札幌市西区発寒8条12丁目 イオン発寒SC 3F
)
4サテ
400/100/100
9:00~23:00
JR発寒駅から徒歩5分ほど。またはJR手稲駅からイオン発寒SCからシャトルバスが出ている。喫煙不可。予習3回。飲食の可否は不明。スタンプカードサービスあり。
白石区・厚別区
キャッツアイ 新札幌店(
札幌市厚別区厚別東5条1丁目1-10
)
10サテ
400/100/100
予習3周6問
10:00~5:00
JR新札幌駅・地下鉄東西線「新さっぽろ駅」徒歩10分ほど
軽食コーナーあり
※2/20 QMA5稼動
スガイディノス
(
札幌市白石区南郷通1
)
8サテ
400/100/100
予習3周8問
地下鉄東西線「白石駅」徒歩3分ほど(JR白石駅ではないので注意)
店舗名は1作目から使われた「私立リリアン学園校」から「私立リリアン学院校」に。2Fに位置している
缶ジュースはボウリング価格。最寄の地下鉄「白石駅」そばのコンビニで購入推奨。
※2/20 QMA5稼動
レジャーパレス(
北海道札幌市白石区本郷通8丁目南3-10
)
2サテ
400/100/100
予習3周6問
地下鉄「南郷7丁目駅」徒歩10分ほど
キャッツアイ栄通店(
札幌市白石区栄通19丁目11-43
)
ゲームコーナは24時で閉鎖。
6台
400/100/100
予習3周6問
地下鉄「南郷18丁目駅」徒歩10分ほど
インターネットカフェあり
現在キャンペーン中で100円2クレ
※2/20 QMA5稼動
豊平区・清田区
キャッツアイ ミュンヘン大橋店(
札幌市豊平区平岸1条23丁目
)
2台
400/100/100
予習3周6問
禁煙(分煙)。
地下鉄澄川駅が最寄だが徒歩で20分近くかかり、バスの本数も少ない。札幌市中心部方面から車で行く場合、ミュンヘン大橋と
コーチャンフォー
(大型書店)を目印に。
※2/20 QMA5稼動
キャッツアイ 清田店(
札幌市清田区清田1条1丁目20-1
)
8台
400/100/100
予習3周6問
車で来店の場合、国道36号線を千歳方面にいくと分かりやすい。逆に千歳から札幌方面だと交通量が多いので入りづらい。公共交通を利用するならば福住駅から中央バスで「清田団地入口」で下車のこと。
※2/20 QMA5稼動
函館市
函館BIG BANG(
函館市梁川町9-3 AMUSEMENT PLAZA 「PABOT'S」 3F
)
4サテ
400/100/100
10:00~24:00
予習2周設定。
サテでの喫煙不可。喫煙室が別にある。
プレーは受付制。カウンターで申し出ること
車ならば五稜郭公園方面を目印に。公共交通を利用の場合は、函館市電「五稜郭公園」電停から西方面へ、函館バスは「テーオー・パボッツ前」で降車。
アミューズメントパークスガイ昭和 (北海道函館市昭和3-24-18 ビデオレンタルGEO内)
4台
400/100/100
100円2クレなので実質は50円。予習一回。GEOの中のゲームコーナー的な位置づけなのかやや狭い。
函館バスは「南昭和」で降車。
ラウンドワンスタジアム函館店(北海道函館市西桔梗町848-11)
8サテ
400/100/100
予習2回設定。
1F最深部。スペースは広い。
現在キャンペーン中で100円2クレ
北斗市(旧上磯町)
サードプラネット北斗(北海道北斗市七重浜7丁目13-3)
閉店
苫小牧市
キャッツアイ苫小牧店 (苫小牧市木場町1-3-1 トマモール2F)
8台
400/100/100
灰皿、おしぼりあり。
8台のうちメダルフロア側の4台はメダルフロア開店中(土曜・祝前日24:00、それ以外は22:00まで)のみプレイ可能
JR苫小牧駅北口そば。また車でも駐車場完備なので問題なし。ただ国道36号線からだと遠回りすることになる。
おにぎりや390セットなどの軽食販売あり。
※2/25現在 QMA5稼動済
スガイディノスパーク苫小牧 (苫小牧市柳町3丁目 イオン苫小牧SC 2F)
4台
400/100/100
10:00~24:00
全席禁煙(分煙室有)。
現在期間限定で予習3周設定。
JR苫小牧駅(ミスタードーナツ前)⇔イオン苫小牧間に1時間に1本だが無料送迎バスあり。車で来店の場合、駐車スペースは文句無しの広さ。ただ曜日・時間帯によって出口かなり混雑。
※2/23にプレイしたところ、既にQMA5稼動。QMA5HP店舗検索にも記載されていたので、2/20~21日頃導入したと思われる。
室蘭市
室蘭グランドボウル (室蘭市東町4丁目)
4台
400/100/100
灰皿、おしぼり有り。飲み物・アイス150円。(自販機はボウリング場にある。)
予習3周設定。
初回100円に値下げしました(BIG BANG室蘭店対策?)更に11月より1時間500円の時間貸しも開始。
札幌からの高速バスだと、東町ターミナルor東室蘭下車徒歩5分ほど。新千歳空港からの高速バスだと汐見下車すぐ。車だと駐車場があるが、高さ制限+狭い。日曜祝日は第2駐車場が開くがあまり知られていない。
※2/20 QMA5稼動
BIG BANG室蘭店
(室蘭市中島本町2丁目7-8)
8台
400/100/100
予習2周設定。
全台禁煙。更に全台におしぼりタオル完備。しかも近くのインフォメーションに無料の紙おしぼり機あり。
旧ホームストア内を改装してオープン。駐車スペースも問題なしだが出口によっては一方通行の道路に出てしまうので注意。
バスならば中央町バス停か道南バス東町ターミナルから工大経由循環便で中島方面先回りのほうが早い。または東町ターミナルから室蘭養護学校or柏木町行きで「仲通」バス停下車すれば目の前。
わりと頻繁に大会を開催することが多く、札幌遠征組も多く参加。通称「北のソラリス」
※2/20 QMA5稼動
旭川市
ディノスパーク旭川
(
旭川市大雪通5丁目
)
6サテ
400/200/100
10:00~翌3:00
JR「新旭川駅」が近いが回り込んでいかなければならない上に本数も少ないので、旭川駅から道北バス(永山、層雲峡方面)「パルプ町」で下車するとよい
下記、旭川プルプルの入っている旭川スガイビルから循環バスも出ている。(
曜日・時間確認要
)
サテでの喫煙可。飲み物150円。予習2回設定。
※2/26 QMA5稼動予定
アミューズメントファクトリー旭川プルプル(
旭川市6条通7-右10号旭川須貝ビル1F
)
4台
500/100/100
おしぼり有
予習2回設定
旭川駅から買物公園をひたすら行く。途中信号待ちが多く、運が悪ければ時間がかかるかも。
平日夜間(PM9:00~)は100円2クレ設定。
※2/26 QMA5稼動予定
SOYU遊戯街ロマン通り旭川西店
(
旭川市緑町23-2161-3イオン旭川西SC3F
)
4台
400/100/100
09:00~22:00(2007/11よりフロア全体の営業時間短縮)
旭川駅前ターミナル(旭川電気軌道)よりイオン無料送迎バス有。旭川西武そばのバス停からあさでんバス「緑町23丁目 イオン前」
※2/26 QMA5稼動予定
フラミンゴパラダイスⅡ
(
旭川市春光6区2丁目1
パチンコジャパン隣・第2ダイワビル2F)
4台
400/100/100
11:00~翌04:00
カラオケボックスとの複合店舗。
バス:旭川駅ないし旭川西武前バス停などから、あさでん・道北バス「花咲町6丁目」バス停下車。側はホーマックスーパーデポ春光店、自衛隊、旭川藤女子学園。
※2月中にQMA5稼動予定
ラウンドワンスタジアム旭川店
(
北海道旭川市永山3条1丁目
)
8サテ
400/100/100
10:00~24:00(土9:00~、日・祝8:00~)
メダルゲームが大部分を占める1Fの左側で、麻雀格闘倶楽部やVFといっしょに
e=AMUSEMENT PASSは麻雀格闘倶楽部で販売
3月24日オープン。国道39号線沿いにライバルのスガイディノス旭川がある
バスは道北バス永山、層雲峡方面「永山2条1丁目」下車。
恵庭市
キャッツアイ恵庭店
(恵庭市住吉町2丁目9-1)
4サテ
400/100/100
予習3周6問。但し第1サテ(センモニから見て左奥)は1周のみ(2008/1/6現在)
11:00~翌3:00(金・土・祝前日~翌5:00)
サテでの喫煙・飲食可。ジュース紙パック100円。コンビニ推奨
JR恵庭駅から1kmほど。恵庭郵便局隣り。
網走市
パロ網走店(
網走市駒場北5丁目83 駒場ショッピングタウン
)
4サテ
300/100/100
10:00~24:00
サテでの喫煙不可(喫煙室あり)。予習1周。カードは麻雀格闘倶楽部のセンターステーションで購入。
駐車場あり。バスだと網走駅または網走バスターミナルから「駒場5丁目」で下車。
2/26 QMA5稼動
帯広市
スガイディノス帯広(
帯広市白樺十六条西2丁目
帯広競馬場(ばんえい競馬唯一の開催場)から西へ約1km)
10サテ
400/100/100(予習2回)
11:00~翌3:00(土・日・祝日は10:00~)
帯広駅北のバスターミナルから十勝バス「白樺16条通」(芽室、西23条方面)
サテでの喫煙・飲食可(軽食をサテまで運んでくれるサービスあり。飲食場近くに台移動で利用しやすくなった)
駐車場あり。(かなりの台数停められるが、深夜0時超えるとロープ張られて極端に狭くなるので注意)
カード販売機はセンモニの横。
※2/26 QMA5稼動予定
北見市
AMアミューズメントパークスガイ北見(
北見市西三輪5丁目1-16
)
8サテ
400/100/100(予習2周)
10:00~24:00
サテでの喫煙可能。飲食は不明。飲み物はコンビニ価格だが、近くにセイコーマートもあり。
正面から入って右側奥。カード販売機はセンモニの横。また、ベースボールヒーローズ2のセンターステーションでも販売。
国道39号線、家具の長谷川向かい。北見駅から留辺蘂方面へ約5km。北見バス三輪小泉線だと「三輪」から留辺蘂方面へ約1km。駐車場は広くない。
※2/26 QMA5稼動
釧路市
タイトーアミューズメントシティ釧路(釧路市昭和中央4-18-1 イオン釧路昭和ショッピングセンター2F)
?サテ
?/?/?
月~金10:00~翌1:00、土・日9:00~翌1:00
釧路駅バスターミナルからイオン行きのシャトルバスが出ている
12月からの新設店と思われる。情報求む。
タイトー系のためKonami公式店舗検索には非掲載
釧路郡
AMアミューズメントパークスガイ釧路町(
釧路郡釧路町木場1丁目3-1
)
4サテ
400/100/100
10:00~24:00
釧路駅バスターミナルから、くしろバス「ポスフール前」
サテでの喫煙可。飲み物120円。予習2回設定。
オートバックスの隣。店の裏に駐車場あり。
最近になって大会をよく行う(店舗紹介にも反映)。
滝川市
BIG BANG滝川店(滝川市東町1丁目44-2)
4サテ
400/100/100
予習1周6問設定
11月からの新設店。
タグ:
+ タグ編集
タグ:
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの
プライバシーポリシー
と
利用規約
が適用されます。
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「北海道」をウィキ内検索
最終更新:2008年03月05日 18:48
QMA4 Wiki
Menu
▼
Top Page
(PC向け)
▼稼動店舗情報
北海道
東北
北関東
東京(23区)
東京(23区外)
埼玉
千葉
神奈川
北陸・甲信越
愛知
静岡・岐阜・三重
大阪
兵庫
近畿
中国・四国
九州・沖縄
▼
購買部
▼
詳細・変更点
詳細
アップデート情報
3からの変更点
組・階級・魔法石
予習・問題形式
マジックペット
全国大会
メダル
バグ
▼
台詞
台詞(男子生徒)
台詞(女子生徒)
台詞(専属教師・購買部)
▼
よくある質問集
▼
テンプレ
▼
用語集
用語集(基礎編)
用語集(応用編)
▼
関連リンク
▼まとめ内検索
Web
www18.atwiki.jp/qma4wiki/
▼連絡先
連絡掲示板
旧連絡掲示板(停止)
メールフォーム
▼
ノート
更新履歴
取得中です。
Yesterday
-
Today
-
Total
-
Since 08/10/2006
@wiki FAQ
@wiki 初心者講座
@wiki マニュアル
@wiki 便利ツール
@wiki