QMA賢者の扉 season1 @Wiki(backup)
- 本wikiはクイズマジックアカデミー賢者の扉wikiの2013/3/31時点でのバックアップサイトとなります。
検索などでこちらへ来られた方へ
- 2019/4/22より次回作 軌跡の交叉 -Xross Voyage- 稼働 現在稼働中のバージョンは クイズマジックアカデミー Xross Voyage になります→軌跡の交叉 -Xross Voyage wiki https://qmawiki.com/qmaxv/
- ここはアーケードのクイズゲーム・クイズマジックアカデミー賢者の扉に関する情報交換を目的としたWikiです。
- 店舗情報や詳細・変更点、関連リンクなどをまとめています。
- 一部のページを除いて自由に編集ができます。また、間違っている情報があれば修正をお願いします。
皆様の御協力をお待ちしています。- 特に設置店舗情報は公式サイトに未掲載の店が多く(タイトー、ナムコ、カプコン、トムス系列の店等)、
このwikiで載っていない・撤去等された店についての情報提供や編集などをして頂けると大変助かります。
- 系列店舗名に含まれる単語
- タイトー系列:タイトー(F)ステーション○○、T/S○○
- トムス→セガビーイング系列:AGスクエア○○
2012/3/15 稼動開始!
2013/03/21 QMA賢者の扉season2の概要が発表されました。
season2
解像度が横幅1280以上のディスプレイ環境でご覧になるのを推奨します。
- twitterの「#QMA」タグの付いた最新のつぶやき
稼動開始までの道のり
- 2011/10/19 秋葉原(東京レジャーランド秋葉原1号店)、横浜(ラウンドワン横浜西口店)でロケテスト開始。
(今回は例年とは違い、KONAMI公式サイトでの事前の告知が無かった)(参考・am-net)
- 2011/10/19 e-AMUSEMENT GATEサイト内で魔法石獲得ランキングのページのみ公開される。
- 2011/10/23 ロケテスト終了。
- 2011/11/09 2011コナミ秋の商談会速報にてオペレーター向けの商品案内が配布される。(参考・am-net)
- 2011/11/28 オペレーターからの注文締切日。(参考・am-net)
- 2011/02/11 AOU2012アミューズメント・エキスポ会場にてゲーム内アイテムが貰える旨が告知される。
(参考・Twitter QMA公式アカウント)
- 2012/02/17・18 AOU2012アミューズメント・エキスポ(幕張メッセ)※2/17は記者・招待客向けのビジネスデー
- 今回、QMAは映像出展のみで試遊は無かった。
- 新情報は、先生キャラの新規立ち絵、協力プレーでの新お助けアイテム「お守り」、「自動車検定」の存在。
- 2012/02/?? ラウンドワン公式にて、稼動開始(?)日が3/15との告知あり。
- 2012/03/01 QMA8からの引き継ぎ項目が公開される。(参考・Twitter QMA公式アカウント、QMA8公式サイト)
- 2012/03/08 一部店舗でポスターの掲示が開始。(参考・Twitter QMA公式アカウント)
- 2012/03/15 稼働開始(一部店舗を除く)
最終更新:2019年04月22日 01:24