| メダルの名前 | 取得条件 |
|---|---|
| プラチナメダル | 全国オンライントーナメントで優勝(ドラゴン杯、決勝にてCOM・回線落ちプレーヤーを含まず) オンライン協力プレーorサークル内協力プレー(NORMAL)で最終階のボスを討伐に成功 協力プレーのアシストレベルが一定量に達するたび(10ごと?) 全国大会チームバトル(COM含まず)で、エースを獲得、区間賞3回以上、チームバトル結果が1位の3つを満たす。 全国大会バルーンコンテスト(COM含まず)で、チェックポイント1位を2回以上取り、最終結果が1位の2つを満たす。 全国大会バルーンコンテストでアイテム風船に入っていることがある。 クイズ力測定バトル(COMを含んでよい)で、25問全てGreat以上で正解する。 邪神封印戦(HARD)で16問以内に封印に成功する。 |
| ゴールドメダル | 全国オンライントーナメントで優勝(ドラゴン杯以外) 全国オンライントーナメントで優勝(ドラゴン杯、決勝にてCOM・回線落ちプレーヤーを含む) |
| シルバーメダル | 全国オンライントーナメントで2位を獲得(組不問) |
| ブロンズメダル | 全国オンライントーナメントで3位を獲得(組不問) |
| メダルの名前 | 取得条件 |
|---|---|
| ○×メダル | いずれかのジャンルの○×を☆5にする |
| 四択メダル | いずれかのジャンルの四択を☆5にする |
| 連想メダル | いずれかのジャンルの連想を☆5にする |
| 並べ替えメダル | いずれかのジャンルの並べ替えを☆5にする |
| 文字パネルメダル | いずれかのジャンルの文字パネルを☆5にする |
| スロットメダル | いずれかのジャンルのスロットを☆5にする |
| タイピングメダル | いずれかのジャンルのタイピングを☆5にする |
| エフェクトメダル | いずれかのジャンルのエフェクトを☆5にする |
| キューブメダル | いずれかのジャンルのキューブを☆5にする |
| 順番当てメダル | いずれかのジャンルの順番当てを☆5にする |
| 線結びメダル | いずれかのジャンルの線結びを☆5にする |
| 一問多答メダル | いずれかのジャンルの一問多答を☆5にする |
| グループ分けメダル | いずれかのジャンルのグループ分けを☆5にする |
| メダルの名前 | 取得条件 |
|---|---|
| ダイヤモンドメダル | ノンジャンルの全形式を☆5にする |
| アクアマリンメダル | アニメ&ゲームの全形式を☆5にする |
| ルビーメダル | スポーツの全形式を☆5にする |
| エメラルドメダル | 芸能の全形式を☆5にする |
| トパーズメダル | ライフスタイルの全形式を☆5にする |
| アンバーメダル | 社会の全形式を☆5にする |
| ラピスラズリメダル | 文系学問の全形式を☆5にする |
| アメジストメダル | 理系学問の全形式を☆5にする |
| メダルの名前 | 取得条件 |
|---|---|
| 全国大会記念メダル | 全国大会の初プレー終了後に獲得 |
| 賢神メダル | 全国大会でポイント1位を獲得する |
| 賢帝メダル | 全国大会でポイント2位~5位を獲得する |
| 賢王メダル | 全国大会でポイント6位~21位を獲得する |
| 賢将メダル | 全国大会でポイント22位~50位を獲得する |
| クマフィーの種類 | 稼動開始時 | 14/8/1 |
|---|---|---|
| 金 | 36個 | 40個 |
| 銀 | 47個 | 50個 |
| 銅 | 62個 | 62個 |
| 虹 | 13個 | 14個 |
| 計 | 158個 | 166個 |
| No | PAGE | 種類 | 条件名 | 取得条件 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 銅 | 予習合格 | 予習に合格する。 | |
| 2 | 1 | 銅 | ノンジャンル☆×20 | 「ノンジャンル」の☆を20個獲得する。 | |
| 3 | 1 | 銅 | アニメ&ゲーム☆×20 | 「アニメ&ゲーム」の☆を20個獲得する。 | |
| 4 | 1 | 銅 | スポーツ☆×20 | 「スポーツ」の☆を20個獲得する。 | |
| 5 | 1 | 銅 | 芸能☆×20 | 「芸能」の☆を20個獲得する。 | |
| 6 | 1 | 銅 | ライフスタイル☆×20 | 「ライフスタイル」の☆を20個獲得する。 | |
| 7 | 1 | 銅 | 社会☆×20 | 「社会」の☆を20個獲得する。 | |
| 8 | 2 | 銅 | 文系学問☆×20 | 「文系学問」の☆を20個獲得する。 | |
| 9 | 2 | 銅 | 理系学問☆×20 | 「理系学問」の☆を20個獲得する。 | |
| 10 | 2 | 銀 | ノンジャンル☆×40 | 「ノンジャンル」の☆を40個獲得する。 | |
| 11 | 2 | 銀 | アニメ&ゲーム☆×40 | 「アニメ&ゲーム」の☆を40個獲得する。 | |
| 12 | 2 | 銀 | スポーツ☆×40 | 「スポーツ」の☆を40個獲得する。 | |
| 13 | 2 | 銀 | 芸能☆×40 | 「芸能」の☆を40個獲得する。 | |
| 14 | 2 | 銀 | ライフスタイル☆×40 | 「ライフスタイル」の☆を40個獲得する。 | |
| 15 | 3 | 銀 | 社会☆×40 | 「社会」の☆を40個獲得する。 | |
| 16 | 3 | 銀 | 文系学問☆×40 | 「文系学問」の☆を40個獲得する。 | |
| 17 | 3 | 銀 | 理系学問☆×40 | 「理系学問」の☆を40個獲得する。 | |
| 18 | 3 | 金 | ノンジャンル☆MAX | 「ノンジャンル」の☆をMAXにする。 | |
| 19 | 3 | 金 | アニメ&ゲーム☆MAX | 「アニメ&ゲーム」の☆をMAXにする。 | |
| 20 | 3 | 金 | スポーツ☆MAX | 「スポーツ」の☆をMAXにする。 | |
| 21 | 3 | 金 | 芸能☆MAX | 「芸能」の☆をMAXにする。 | |
| 22 | 4 | 金 | ライフスタイル☆MAX | 「ライフスタイル」の☆をMAXにする。 | |
| 23 | 4 | 金 | 社会☆MAX | 「社会」の☆をMAXにする。 | |
| 24 | 4 | 金 | 文系学問☆MAX | 「文系学問」の☆をMAXにする。 | |
| 25 | 4 | 金 | 理系学問☆MAX | 「理系学問」の☆をMAXにする。 | |
| 26 | 4 | 銅 | ○×☆MAX | どれか1ジャンルの「○×」を☆MAXにする。 | |
| 27 | 4 | 銅 | 四択☆MAX | どれか1ジャンルの「四択」を☆MAXにする。 | |
| 28 | 4 | 銅 | 連想☆MAX | どれか1ジャンルの「連想」を☆MAXにする。 | |
| 29 | 5 | 銅 | 並べ替え☆MAX | どれか1ジャンルの「並べ替え」を☆MAXにする。 | |
| 30 | 5 | 銅 | 文字パネル☆MAX | どれか1ジャンルの「文字パネル」を☆MAXにする。 | |
| 31 | 5 | 銅 | スロット☆MAX | どれか1ジャンルの「スロット」を☆MAXにする。 | |
| 32 | 5 | 銅 | タイピング☆MAX | どれか1ジャンルの「タイピング」を☆MAXにする。 | |
| 33 | 5 | 銅 | エフェクト☆MAX | どれか1ジャンルの「エフェクト」を☆MAXにする。 | |
| 34 | 5 | 銅 | キューブ☆MAX | どれか1ジャンルの「キューブ」を☆MAXにする。 | |
| 35 | 5 | 銅 | 順番当て☆MAX | どれか1ジャンルの「順番当て」を☆MAXにする。 | |
| 36 | 6 | 銅 | 線結び☆MAX | どれか1ジャンルの「線結び」を☆MAXにする。 | |
| 37 | 6 | 銅 | 一問多答☆MAX | どれか1ジャンルの「一問多答」を☆MAXにする。 | |
| 38 | 6 | 銅 | グループ分け☆MAX | どれか1ジャンルの「グループ分け」を☆MAXにする。 | |
| 39 | 6 | 銀 | サブジャンル☆MAX | どれか1ジャンルの「サブジャンル」を☆MAXにする。 | |
| 40 | 6 | 銀 | ランダム☆MAX | どれか1ジャンルの「ランダム」を☆MAXにする。 | |
| 41 | 6 | 金 | 予習100点満点 | 予習で100点を獲得する。 | |
| 42 | 6 | 虹 | 全☆MAX | 全ての☆をMAXにする。 | |
| 43 | 7 | 銅 | 準決勝戦進出 | 準決勝戦に進出する。 | ※1・※2 |
| 44 | 7 | 銅 | 決勝戦進出 | 決勝戦に進出する。 | ※1・※2 |
| 45 | 7 | 銀 | 予選1位 | 予選を1位で通過する。 | ※1・※2 |
| 46 | 7 | 銀 | 準決勝戦1位 | 準決勝戦を1位で通過する。 | ※1・※2 |
| 47 | 7 | 銅 | タライの洗礼 | 決勝戦でタライを受ける。 | ※1・※2 |
| 48 | 7 | 銀 | 優勝 | トーナメントで優勝する。 | ※1・※2 |
| 49 | 7 | 銀 | 全問正解(予選) | 予選で全問正解する。 | ※1 |
| 50 | 8 | 銀 | 全問正解(準決勝) | 準決勝戦で全問正解する。 | ※1 |
| 51 | 8 | 金 | 全問正解(決勝戦) | 決勝戦で全問正解する。 | ※1 |
| 52 | 8 | 銅 | 単独正解(5問) | トーナメント中に累計で5問の単独正解を獲得する。 | ※1・※2 |
| 53 | 8 | 銀 | 単独正解(10問) | トーナメント中に累計で10問の単独正解を獲得する。 | ※1・※2 |
| 54 | 8 | 金 | 単独正解(20問) | トーナメント中に累計で20問の単独正解を獲得する。 | ※1・※2 |
| 55 | 8 | 銅 | 連続正解(10問) | 10問連続正解する。 | ※1 |
| 56 | 8 | 銀 | 連続正解(20問) | 20問連続正解する。 | ※1 |
| 57 | 9 | 銀 | 好敵手 | 全国オンライントーナメントでライバルとマッチングした。 | |
| 58 | 9 | 金 | 強敵(とも) | 全国オンライントーナメントでライバルに勝利した。 | |
| 59 | 9 | 銅 | ガーゴイル組所属 | ガーゴイル組以上の組に所属する。 | |
| 60 | 9 | 銀 | ミノタウロス組所属 | ミノタウロス組以上の組に所属する。 | |
| 61 | 9 | 銀 | フェニックス組所属 | フェニックス組以上の組に所属する。 | |
| 62 | 9 | 金 | ドラゴン組所属 | ドラゴン組に所属する。 | |
| 63 | 9 | 虹 | ドラゴンキラー | 全国オンライントーナメントのドラゴン杯で3回連続優勝する。 | |
| 64 | 10 | 虹 | ドラゴン杯グランドスラム | 1ゲーム中に予選~決勝戦全てで1位を獲得する。 | |
| 65 | 10 | 銅 | 協力プレーチャレンジ | 協力プレーにチャレンジする。 | |
| 66 | 10 | 銀 | 協力プレーチャレンジ×3種 | 協力プレーで3種類のダンジョンにチャレンジする。 | (14/4/1解禁) |
| 67 | 10 | 銀 | 協力プレーチャレンジ×6種 | 協力プレーで6種類のダンジョンにチャレンジする。 | (14/7/1解禁) |
| 68 | 10 | 銅 | 協力プレー踏破 | 協力プレーでダンジョンを踏破する。 | |
| 69 | 10 | 銅 | 協力プレー踏破×5 | 協力プレーでダンジョンを5回踏破する。 | |
| 70 | 10 | 銀 | 協力プレー踏破×10 | 協力プレーでダンジョンを10回踏破する。 | |
| 71 | 11 | 銅 | 雑魚モンスター討伐 | 雑魚モンスターを討伐する。 | |
| 72 | 11 | 銅 | 雑魚モンスター討伐×10 | 雑魚モンスターを10体討伐する。 | |
| 73 | 11 | 銅 | 雑魚モンスター討伐×25 | 雑魚モンスターを25体討伐する。 | |
| 74 | 11 | 銅 | 雑魚モンスター討伐×50 | 雑魚モンスターを50体討伐する。 | |
| 75 | 11 | 銅 | 雑魚モンスター討伐×75 | 雑魚モンスターを75体討伐する。 | |
| 76 | 11 | 銅 | 雑魚モンスター討伐×100 | 雑魚モンスターを100体討伐する。 | |
| 77 | 11 | 銀 | 中ボスモンスター討伐 | 中ボスモンスターを討伐する。 | |
| 78 | 12 | 銀 | 中ボスモンスター討伐×5 | 中ボスモンスターを5体討伐する。 | |
| 79 | 12 | 銀 | 中ボスモンスター討伐×10 | 中ボスモンスターを10体討伐する。 | |
| 80 | 12 | 銀 | 中ボスモンスター討伐×15 | 中ボスモンスターを15体討伐する。 | |
| 81 | 12 | 銀 | 中ボスモンスター討伐×25 | 中ボスモンスターを25体討伐する。 | |
| 82 | 12 | 金 | ラスボスモンスター討伐 | 最終階ボスモンスターを討伐する。 | |
| 83 | 12 | 金 | ラスボスモンスター討伐×5 | 最終階ボスモンスターを5体討伐する。 | |
| 84 | 12 | 金 | ラスボスモンスター討伐×10 | 最終階ボスモンスターを10体討伐する。 | |
| 85 | 13 | 銅 | アイテムアシスト | お助けアイテムを使って仲間と協力する | |
| 86 | 13 | 虹 | 神アシスト | 最終問題でお助けアイテムを使って全員正解へ導く。 | |
| 87 | 13 | 銅 | 検定試験チャレンジ | 検定試験にチャレンジする。 | |
| 88 | 13 | 銀 | 検定Aランク | 検定試験でAランク以上を獲得する。 | |
| 89 | 13 | 金 | 検定Sランク | 検定試験でSランク以上を獲得する。 | |
| 90 | 13 | 金 | 検定Sランク×5 | 5種類の検定試験でSランク以上を獲得する。 | |
| 91 | 13 | 金 | 検定SSランク | 検定試験でSSランク以上を獲得する。 | |
| 92 | 14 | 虹 | 検定SSランク×5 | 5種類の検定試験でSSランク以上を獲得する。 | |
| 93 | 14 | 虹 | 検定SSSランク | 検定試験でSSSランク以上を獲得する。 | |
| 94 | 14 | 虹 | 検定SSSランク×5 | 5種類の検定試験でSSSランク以上を獲得する。 | |
| 95 | 14 | 銀 | 店内対戦優勝 | 店内対戦で優勝する。 | ※2・※3 |
| 96 | 14 | 銀 | 協力プレー(店内)モンスター討伐 | 協力プレー(店内)でモンスターを討伐する。 | |
| 97 | 14 | 銅 | はじめてのお買物 | 購買部でアイテムを購入する。 | |
| 98 | 14 | 銅 | ファッションショー | カスタマイズアイテムの着せ替えを行う。 | |
| 99 | 15 | 銅 | アイテム累計10個入手 | アイテムを累計10個入手する。 | |
| 100 | 15 | 銀 | アイテム累計50個入手 | アイテムを累計50個入手する。 | |
| 101 | 15 | 金 | アイテム累計100個入手 | アイテムを累計100個入手する。 | |
| 102 | 15 | 虹 | アイテム累計200個入手 | アイテムを累計200個入手する。 | |
| 103 | 15 | 銅 | テイクオフ | ホウキレースに参加する。 | |
| 104 | 15 | 銅 | 新しい力 | カスタマイズされたホウキを使う。 | |
| 105 | 15 | 銅 | 魔力行使 | 1試合で魔力解放を使い切る。 | |
| 106 | 16 | 銅 | ホウキレベルMAX | ホウキレベルを最大まで上げる | |
| 107 | 16 | 銅 | 飛翔 | ホウキレースの前半戦を1位で通過する。 | ※2 |
| 108 | 16 | 銀 | 音の壁 | ホウキレースの前半戦を1位で5回通過する。 | ※2 |
| 109 | 16 | 金 | 熱の壁 | ホウキレースの前半戦を1位で10回通過する。 | ※2 |
| 110 | 16 | 銅 | スピードキング | ホウキレースで1位を獲得する。 | ※2 |
| 111 | 16 | 銀 | スピードエンペラー | ホウキレースで1位を5回獲得する。 | ※2 |
| 112 | 16 | 金 | スピードゴッド | ホウキレースで1位を10回獲得する。 | ※2 |
| 113 | 17 | 金 | 疾風迅雷 | ホウキレースで1ゲーム中に前後半戦両方で1位を獲得する。 | ※2 |
| 114 | 17 | 銅 | おでかけ | 初プレーした店舗と別の店舗でプレーする。 | ※3 |
| 115 | 17 | 銀 | 遠出 | 初プレーした店舗と別の都道府県でプレーする。 | ※3 |
| 116 | 17 | 金 | 越境 | 初プレーした店舗と別の地域でプレーする。 | ※3 |
| 117 | 17 | 銅 | 三本の矢 | 全国大会で自分のチームが完全勝利する。 | ※2・※4(14/3/14解禁) |
| 118 | 17 | 銀 | 三位一体 | 全国大会で自分のチームが5回完全勝利する。 | ※2・※4(条件隠れ)(14/3/14解禁) |
| 119 | 17 | 金 | 三神一体 | 全国大会で自分のチームが10回完全勝利する。 | ※2・※4(条件隠れ)(14/3/14解禁) |
| 120 | 18 | 銅 | 勝者の証 | 全国大会で自分が本戦で1位を獲得する。 | ※2・※4(14/3/14解禁) |
| 121 | 18 | 銀 | 強者の証 | 全国大会で自分が本戦で1位を5回獲得する。 | ※2・※4(条件隠れ)(14/3/14解禁) |
| 122 | 18 | 金 | 絶対強者の証 | 全国大会で自分が本戦で1位を10回獲得する。 | ※2・※4(条件隠れ)(14/3/14解禁) |
| 123 | 18 | 銅 | エースの証 | 全国大会でエース賞を獲得する。 | ※2・※4(14/3/14解禁) |
| 124 | 18 | 銀 | トップエースの証 | 全国大会でエース賞を5回獲得する。 | ※2・※4(条件隠れ)(14/3/14解禁) |
| 125 | 18 | 金 | スーパーエースの証 | 全国大会でエース賞を10回獲得する。 | ※2・※4(条件隠れ)(14/3/14解禁) |
| 126 | 18 | 銅 | 一芸一能 | 全国大会で区間賞を獲得する。 | ※2・※4(14/3/14解禁) |
| 127 | 19 | 銀 | 一芸は百芸に通ず | 全国大会で区間賞を5回獲得する。 | ※2・※4(条件隠れ)(14/3/14解禁) |
| 128 | 19 | 金 | 一芸は万芸に通ず | 全国大会で区間賞を10回獲得する。 | ※2・※4(条件隠れ)(14/3/14解禁) |
| 129 | 19 | 金 | 三面六臂 | 全国大会でプラチナメダルを獲得する。 | ※4(条件隠れ)(14/3/14解禁) |
| 130 | 19 | 銅 | 初めてのフライト | バルーンコンテストに参加する。 | ※4・※5 |
| 131 | 19 | 銅 | お洒落の花道 | 気球をカスタマイズする。 | ※4・※5 |
| 132 | 19 | 銅 | 嵐を呼ぶ生徒 | 「乱気流の魔法」を使用する。 | ※4・※5 |
| 133 | 19 | 銀 | 天気予報士キラー | 1試合で全てのお天気魔法を使用する。 | ※4・※5 |
| 134 | 20 | 銅 | 空中散歩 | バルーンコンテストのチェックポイントを1位で通過する。 | ※4・※5 |
| 135 | 20 | 不明 | ????? | ????? | ※5 |
| 136 | 20 | 不明 | ????? | ????? | ※5 |
| 137 | 20 | 銅 | C級ライセンスパイロット | バルーンコンテストで総合1位を獲得する。 | ※4・※5 |
| 138 | 20 | 不明 | ????? | ????? | ※5 |
| 139 | 20 | 不明 | ????? | ????? | ※5 |
| 140 | 20 | 銀 | バルーンコレクター | バルーンを5種以上入手する。 | ※4・※5 |
| 141 | 21 | 不明 | ????? | ????? | ※5 |
| 142 | 21 | 銀 | ゴンドラコレクター | ゴンドラを5種以上入手する。 | ※4・※5 |
| 143 | 21 | 不明 | ????? | ????? | ※5 |
| 144 | 21 | 銀 | ブースターコレクター | ブースターを5種以上入手する。 | ※4・※5 |
| 145 | 21 | 不明 | ????? | ????? | ※5 |
| 146 | 21 | 不明 | ????? | ????? | ※5 |
| 147 | 21 | 不明 | ????? | ????? | ※5 |
| 148 | 22 | 不明 | ????? | ????? | ※5 |
| 149 | 22 | 銀 | パワー | パワーで撃退成功する。 | ※4(14/8/1解禁) |
| 150 | 22 | 銀 | キュア | キュアで撃退成功する。 | ※4(14/8/1解禁) |
| 151 | 22 | 銀 | アシスト | アシストで撃退成功する。 | ※4(14/8/1解禁) |
| 152 | 22 | 金 | 凄腕パワー | パワーで封印成功する。 | ※4(14/8/1解禁) |
| 153 | 22 | 金 | 凄腕キュア | キュアで封印成功する。 | ※4(14/8/1解禁) |
| 154 | 22 | 金 | 凄腕アシスト | アシストで封印成功する。 | ※4(14/8/1解禁) |
| 155 | 23 | 金 | オールラウンダー | 全てのマジックスタイルで撃退成功する。 | ※4(14/8/1解禁) |
| 156 | 23 | 虹 | ゴッドオールラウンダー | 全てのマジックスタイルで封印成功する。 | ※4(14/8/1解禁) |
| 157 | 23 | 銅 | 見習魔術士昇格 | 見習魔術士に昇格する。 | |
| 158 | 23 | 銅 | 初級魔術士昇格 | 初級魔術士に昇格する。 | |
| 159 | 23 | 銅 | 中級魔術士昇格 | 中級魔術士に昇格する。 | |
| 160 | 23 | 銅 | 上級魔術士昇格 | 上級魔術士に昇格する。 | |
| 161 | 23 | 銀 | 魔導士昇格 | 魔導士に昇格する。 | |
| 162 | 24 | 銀 | 大魔導士昇格 | 大魔導士に昇格する。 | |
| 163 | 24 | 金 | 賢者昇格 | 賢者に昇格する。 | |
| 164 | 24 | 虹 | 大賢者昇格 | 大賢者に昇格する。 | |
| 165 | 24 | 虹 | 賢者の扉 | 転生を行い賢者の扉をひらいた。 | |
| 166 | 24 | 不明 | ????? | ????? | ※5 |