r2timer @ ウィキ

マントラ

最終更新:

kimoin

- view
だれでも歓迎! 編集

マントラ


仏教由来の魔術を行使する魔術士です。
MP消費が大きい反面、直接攻撃・回復など強力な力を発揮できます。

魔力の計算


マントラの特技で魔力を計算する場合、以下の計算式を使用します

マントラLv+知性修正


特技一覧


特技名 早九字
行動 能動
難度 8
修正
効果範囲 射程内1体
効果時間 一瞬
前提特技
消費 MP-0〜マントラLv
密教の秘術により魔物にD6+魔力+消費MP分ダメージ
精神抵抗で半減
人間には効果がなく、人間に憑依した魔物は早九字を喰らったあと
精神抵抗に失敗すると、憑依が解消する


特技名 護摩行
行動 能動
難度 10
修正
効果範囲 範囲
効果時間 一瞬
前提特技 早九字
消費 MP-0〜マントラLv
1エンゲージ全体の魔物にD6+魔力+消費MP分ダメージ(炎)
精神抵抗で半減
人間は必ず抵抗に成功する。
人間に憑依した魔物は護摩行を喰らったあと
精神抵抗に失敗すると、憑依が解消する


特技名 敬愛法
行動 能動
難度 10
修正
効果範囲 範囲
効果時間 一瞬
前提特技 早九字
消費 MP-1〜マントラLv
HPを消費MPD6+魔力分回復。
MPがマイナスの時は使用できない。


特技名 金縛法
行動 能動
難度 8
修正
効果範囲 射程
効果時間 一瞬
前提特技 早九字
消費 MP-1(負)
対象の行動を封じる(雷)
精神抵抗に失敗すると、行動に制限が生じる
体力・運動・器用の判定に-2。


特技名 息災法
行動 能動
難度 8
修正
効果範囲 射程
効果時間 戦闘中
前提特技
消費 MP-1
受動行動の達成値に+2する。
一般的に厄除の儀式として行われる。


特技名 増益法
行動 能動
難度 8
修正
効果範囲 射程
効果時間 戦闘中
前提特技
消費 MP-1
能動行動の達成値に+2する。
一般的に商売繁盛や縁結びの儀式として行われる。


特技名
行動 能動
難度 8
修正
効果範囲 本人
効果時間 禅の姿勢を崩すまで
前提特技
消費 MP-0〜マントラLv
次の自分のラウンドまで、精神集中技能をマントラLv+知性修正+消費MPで判定できる。
ダメージを受けるごとに精神集中技能で判定し、失敗すると禅の姿勢は崩れる。
能動行動を行っても崩れる。


特技名 チャクラ
行動 能動
難度 8
修正
効果範囲 本人
効果時間 禅の姿勢を崩すまで
前提特技
消費 MP-1
額に第三の目が開き、全てを見通す。
禅の姿勢を崩すまで、視覚にかかわる知覚判定をマントラLv+知性修正+消費MPで判定できる。普段見えない妖魔を見ることができる。
また、暗闇での修正を受けない。


特技名 身体伸縮
行動 能動補助
難度 +4
修正
効果範囲 本人
効果時間 一瞬
前提特技 チャクラ
消費 MP-1
体の一部が伸びる。白兵戦攻撃を射程範囲まで伸ばすことが可能。


特技名 空中浮揚
行動 能動
難度 8
修正
効果範囲 本人
効果時間 禅の姿勢を崩すまで
前提特技 身体伸縮
消費 MP-0~覚醒Lv
禅を組んだ状態で空中を浮くことができる。
回避を含む運動判定をマントラLv+知性修正+消費MPで行うことができる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
人気記事ランキング
ウィキ募集バナー