r2timer @ ウィキ

シナリオ1

最終更新:

kimoin

- view
だれでも歓迎! 編集

シナリオ1 真夜中の喧騒の謎

シナリオハンドアウト

  • 推奨Lv・人数 1~2Lv、2~4人
  • PC設定
    • 絶鏡寺新橋支店の関係者1人
  • 事前説明
    • 絶鏡寺 ... 一見寺の名前のようだが、科学で解明できない妖魔が引き起こす事件を専門に解決する非政府組織。全国に数十人規模の常勤・非常勤の退魔師を抱えている。PCのうち一人は、絶鏡寺に属している退魔師のひとりである。

オープニングシーン

都内のとある超高層ビル。午前2:00。部屋からはガラスや陶器などの壊れる音が聞こえる。部屋に住んでいる若い男は怯えながら布団をかぶった。「また聞こえる・・・」

絶鏡寺

上司役の「絶体」がメールを見ながらPCに依頼の話をする

絶体

30代半ばの男性。

基本能力値
15 12 10 12 13 16

感情能力値
喜攻撃力: +3
愛防御力: -2

技能
気功士 5
格闘技 5

メールを見ながら話す「お前ら駆け出しにちょうどいい仕事が見つかった」

依頼人


伊藤ノブヒコ 22 CMプランナー

中肉中背の男。少し神経質そう。

感性判定10以上

人気ゲームクリムゾンガンナーのCMなどを手がける
キャッチーな音楽や映像を操るのが得意

基本能力値
11 12 7 9 17 8

感情能力値
喜攻撃力: +5
喜防御力: -4
恐防御力: -3

依頼内容

1ヶ月ほど前から、深夜、家のいろんなところからガラスや陶器の
割れるような音が聞こえるが、実際には何も割れていない。2,3日に一回くらいは聞こえる
対処してほしいが、夜は自分の仕事のアイデアを練る時間なので、
調査のために家に立ち入ることはやめてほしい
昼は打ち合わせなどでいなくなることが多いので、その際立ち入るのは問題ない。

  • 1ヶ月前にあったこと ... 何も心当たりはない。その時期には携帯ゲーム「モバイル農場」のCMを手がけた。
  • 交友関係 ... 仕事の関係はかなり広い。広告代理店、下請けのデザイン会社などの関係者数十人ほど。ただし、自宅を知っている人はほぼ0。フリープランナー仲間は数人いる
  • モバイル農場について ... 実家の長野の農場を思い出しながら作った。たまたま部屋に手押し車のおもちゃが転がっていたことから、今回のCMのイメージを思いついた。今までの明るいイメージとは違い、どこか静かな感じ。
  • 交友関係の一人 ... 2,3年前から企画が採用されるようになってかなり成功をおさめ、お金をよく使うようになっていた
  • 実際に音が出ている現場を聞くことに成功すると ... 絶体「10中8,9『騒霊』の仕業だね。他の妖魔と勢力争いをしているようにも聞こえる。気が立っているようだから一度彼らを倒して話を聞く必要があるとおもうけど、多分君たちだけで大丈夫じゃないかな?」

色々と探ると、押入れの奥に置いてあった古いハーモニカから音が出ていた。
押入れの中には、以下のものが転がっている
  • 昔の絵本
  • おもちゃの手押し車
  • ダーツ
  • 子供の椅子
  • 横笛
  • ビー玉

PCが横笛を片付けようとすると、PCに攻撃してきた!
恐防御力+精神修正で12以上でなければMPを3失う。
※他の道具に手を出すと、1個だけ片付けられる。

騒霊×2

Lv2
基本能力値
6 11 12 6 12 6

感情能力値
怒攻撃力: +3
恐攻撃力: +3
喜防御力: -3
哀防御力: -3

防御力
4 2 0

HP MP CP
35 6 4

行動
  • 恐怖のメロディ 2D6+9で命中、恐防御点を加味した精神抵抗に失敗すると次Rまで攻撃行動-2
  • イラつくメロディ 慎重さがなくなる。2D6+9で命中、怒防御点を加味した精神抵抗に失敗すると次Rまで防御行動-2
  • 投げつけ ノブヒコの思い出の品を遠隔操作で投げつける。1R目は投げつけ準備、次Rのイニシアティブ25で投げつけ。命中2D6+6
    • 昔の絵本 ... 1D6(叩)×1
    • おもちゃの手押し車 ... 1D6+3(叩)×1 転倒判定10に失敗すると足元をすくわれる
    • ダーツ ... 2D6+4(斬)×人数分
    • 子供の椅子 ... 1D6+3(叩)×1
    • ビー玉 ... 1D6(叩)×人数分

CPが10までたまると、クリティカル(1D6ダメージをプラス)

騒霊を退治すると長野の伊藤家について話を聞ける。
実家が大胆な改装をしたせいで、横笛と同じく保存されていた骨董品がバラバラに保存され、その他の家の品物に憑依した霊と諍いを起こしている。そのために苦しいとのこと。

ノブヒコ「そういえば一昨年あたり実家の改装のために2000万くらい渡した」

ノブヒコ父、伊藤厳「予算2000万くらいで、リフォームの匠に改装を依頼したよ」
ノブヒコ「え?」

この時点で経験点6ずつ、MP+1D6してもいいかも

マナ術士の能力で妖魔を倒したときに
2D6+術士能力Lvで8を超えると、以下のボーナスを得られる
  • 7以下 MP1D6回復
  • 8 MP1D6回復、魔術投射符1個獲得
  • 9 MP1D6回復、魔術強化符1個獲得
  • 10 MP1D6回復、緩衝加護符1個獲得
  • 11 MP2D6回復、魔術強化符+緩衝加護符1個獲得
  • 12 MP2D6回復、8,9,10のすべての呪符獲得

家探索編


長野の伊東家実家。リフォーム番組にのせられて実家を大改装したはいいが、妙なギミックが多くて住みづらく、離れの家を主に使っている。家を使うのは掃除と来客用に2,3日に1回ほど。

  • 祖母 伊藤すず子
  • 父 伊藤巌
  • 母 伊藤あき子
  • 兄 伊藤宏和
  • 兄嫁 伊藤ユウナ

2,3日に1回、兄嫁の伊藤ユウナが掃除をしている。ガラスや陶器が割る音などは聞こえた気もするが、立て付けがおかしくていろんなところから音が出るのはいつものことなので気にもしていなかった。


1F 風呂桶
祖父の思い出の骨董食器の入れ物を風呂桶に改装したもの。骨董品の霊が乗り移り、攻撃してくる。

Lv3
基本能力値
11 6 12 12 6 12

防御力
4 2 0

HP MP CP
80 6 4

  • 行動
Lv3までの炎属性魔術を使う

2F 台所
掛け軸が台所とダイニングの仕切りのロールカーテンかわりに使われている。掛け軸の竹の絵から魔力を得ようと、中国産のテーブルに憑依していたパンダの霊が襲いかかってくる。

Lv3
基本能力値
18 15 12 6 15 9

防御力
2 1 0

HP MP CP
80 6 5

  • 行動
    • 通常攻撃 ... 2D6+2(叩)、受け難度+4
    • 旋風脚 ... 1D6+4(斬)、運動判定で命中、全周囲に攻撃

倒すと武器「ヌンチャク」を手に入れる
2D6+2(叩)、受け難度+4

  • 1Fおばあちゃんの部屋
ここだけ、別の入口から入らないといけない
寝室に時計を発見する。また、軟膏(HP1D6+2回復)も手に入れる

  • 1F居間
ライトの傘に壺が使われている。
高いところに届かないと、壺を回収できない。

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
人気記事ランキング
ウィキ募集バナー