r2timer @ ウィキ

気功術

最終更新:

kimoin

- view
だれでも歓迎! 編集

気功術


自らのオーラを武器にして戦闘に役立てます。
前線で戦うキャラはおおよそ気功術を習得しています。

成功判定


2D6+精神修正+気功術Lv

特技一覧


特技名 硬気功
行動 能動
難度 8
修正
効果範囲 接触
効果時間 1戦闘中
習得Lv 1
習得前提 気功術Lv1
消費 MP-0~気功術Lv(負)
※素手戦闘モード
自分自身に使うと、1戦闘中、体にオーラをまとう事ができる。
斬・叩防御点に+精神修正+消費MP、素手およびキックのダメージが
1D6+精神修正+消費MP(叩)に変化する
素手戦闘モードの場合、水晶防着と併用できない
※武器戦闘モード
武器に対して使用すると
武器ダメージに+消費MP、受け防御点に精神修正+消費MPできる
物理攻撃が効かない敵にダメージを与えることが可能になり、
カメラやメガネなどに使用すると霊体が見えるようになる

特技名 軟気功
行動 能動
難度 8
修正
効果範囲 接触
効果時間 一瞬
習得Lv 2
習得前提 気功術Lv1
消費 MP-1~気功術Lv
接触した対象のHPを1D6+(対象の体力修正×消費M)P分、回復

特技名 呼吸法
行動 常時
難度
修正
効果範囲 本人
効果時間 常時
習得Lv 3
習得前提 軟気法
消費
MAXHPに精神修正×気功術Lvをプラス

特技名 絶対防護
行動 受動
難度 6
修正
効果範囲 接敵1人
効果時間 一瞬
習得Lv 4
習得前提 硬気功
消費 MP全消費
受け行動で6ゾロが出たかのように扱う
更に受け防御点+10D6

特技名 気功掌
行動 能動直後
難度 12
修正
効果範囲 接敵1人
効果時間 一瞬
習得Lv 5
習得前提 硬気功
消費 MP-0~気功士Lv(負)
対象に2D6+精神修正+消費MPダメージ(無属性)
魔法防御のみ有効。

特技名 練気法
行動 能動
難度 10
修正
効果範囲 本人
効果時間 特殊
習得Lv 6
習得前提 軟気功
消費 MP-D6
CP+D6

詳細ルール専用特技一覧

特技名 心眼
行動 能動
難度 12
修正
効果範囲 本人
効果時間 1戦闘中
習得前提 軟気功
特技Lv なし
消費
視覚判定を気功術Lv+精神修正で代用します。
また、暗闇のペナルティを受けません。
通常見えない妖魔を見ることができます。

特技名 反撃強化
行動 受動
難度
修正 +特技Lv
効果範囲 本人
効果時間 一瞬
習得前提 心眼
特技Lv あり
消費
心眼が効いている間、反撃の成功判定に+特技Lv

特技名 精神鋭化
行動 能動直前・受動直前
難度
修正 -1~特技Lv
効果範囲 本人
効果時間
習得前提 硬気功
特技Lv あり
消費
精神を研ぎ澄ますことで精神力の消耗を抑えます。
消費に(負)と書いてある特技に限り、
気功術の消費MPを修正のマイナスポイントで補います。

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
人気記事ランキング
ウィキ募集バナー