atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • はじめての方へ
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル
pokemon_lea 不認可ジムWiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
pokemon_lea 不認可ジムWiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
  • トップ
  • 人気ページ
  • ページ一覧
  • 編集
  • 検索
記事メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • はじめての方へ
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル
  • atwiki
  • pokemon_lea 不認可ジムWiki
  • 共通ルール

pokemon_lea 不認可ジムWiki

共通ルール

最終更新:2009年05月12日 21:24

r_p_l

- view
管理者のみ編集可

共通ルール

全バトル共通のルールとして、参照してください。
また、ジムごとに共通ルールを外れたローカルルールがある可能性があります。
ジム一覧や、進行スレッドに貼り付けられる情報を参照の上、ご注意を。


【wi-fiエラーの際】
○先発シャッフルでお願いします。(変えなくても構いません、同じルートを辿らないという事で)
※一期、試験期とエラー時の対処が変わります。注意して下さい。

【ルール】
○リーダー側はパートナーポケモン一匹を必ず使用する。

○WifiLv50制限戦。

○「任意」で「同時」に二体以上のポケモンを眠り状態にすることを禁止。

※「あくび」「さいみんじゅつ」等の相手を眠らせる効果を持つ技は
こちらが任意で眠らせるのを一回までとし、こちらが任意で眠らせた
場合は上記の技を眠りが回復するまで禁止とする。
任意であるので狙って出せない場合(ほうしやねごと等)はカウントしない。
相手の判断で自ら「ねむる」を使った場合は催眠としてカウントしない。

○逃げるを押した場合、故意でなくても負けとする。

○両者最後の一体の時「じばく」「だいばくはつ」「みちづれ」「ほろびのうた」などの
  共倒れになる技を使用し、引き分けになった場合は共倒れ技を使用した側の負け。

○両者最後の一体の時「とっしん」「すてみタックル」などの反動技を使用し、
  共倒れで引き分けになった場合は反動技を使用した側の勝ち。

○両者最後の一体の時、相手のポケモンにとどめを刺した後
  「さめはだ」「ゆうばく」などの反撃特性で攻撃側も倒れた場合は攻撃側の勝ち。

○ポケモン、どうぐの重複は無しとする。

【使用禁止道具】
こころのしずく


【使用禁止ポケモン】
共通A・B・Cと3種類あり、ジムリーダーによって異なる場合があります。
特に記載の無い場合や、シーズンリーグ戦では共通Bです。
また、現時点で入手が不可能な全国図鑑シェイミ以降のポケモンは使用禁止です。


○共通A  (伝説と思われる全てのポケモンです)
ファイヤー、サンダー、フリーザー、ミュウツー、ミュウ、
スイクン、ライコウ、エンテイ、ルギア、ホウオウ、セレビィ
レジロック、レジスチル、レジアイス、、ラティオス、ラティアス
グラードン、カイオーガ、レックウザ、ジラーチ、デオキシス
アグノム、ユクシー、エムリット、ディアルガ、パルキア
レジギガス、ヒードラン、クレセリア、ギラティナ、フィオネ、マナフィ
ダークライ、シェイミ、シェイミ以降の図鑑Noのポケモン

共通B  (バトルタワーで使用できないポケモン。)
<<※何も記述が無い場合は使用禁止ポケモンは共通Bとなります。>>
<<※リーグのルールも共通Bです。基本は共通Bと覚えておいて下さい。>>
<<※17期からフィオネは共通Bで使用可能となります。ご注意下さい。>>


ミュウツー、ミュウ
ルギア、ホウオウ、セレビィ
カイオーガ、グラードン、レックウザ、ジラーチ、デオキシス
ディアルガ、パルキア、ギラティナ、マナフィ
ダークライ、シェイミ、シェイミ以降の図鑑Noのポケモン

○共通C  (限定配布ポケモンとアイテム)

フリーダム。現在正規の方法で入手可能なすべてのポケモンがフリーダム。ジャスティス! 


また、現時点で絶対に入手が不可能と思われる全国図鑑シェイミ以降のポケモン(アルセウス)は使用禁止です。


(現在共通ルールは作成・制定中です。)
人気ページランキング
  1. オオズジム
  2. ミヤザキジム
  3. ミサキジム
LINE
シェア
Tweet
LINE
シェア
Tweet
  
記事メニュー

メニュー

トップページ

ジム一覧



初めて来た方へ
挑戦方法
共通ルール
ジムリーダー
掲示板マナー
チャットF(不認可ジム)

リンク
認可ジムWiki



検索 :


更新履歴

取得中です。


  • @ウィキ ガイド
  • @wiki 便利ツール
  • @wiki

記事メニュー2
最近更新されたページ
  • ヒラツカジム(ジョン) (2660日前)
  • ゴショガワラジム (2675日前)
  • トップページ (2675日前)
  • マツシマジム (2678日前)
  • ジム一覧 (2746日前)
人気ページ
  • オオズジム
  • ミヤザキジム
  • ミサキジム
最近更新されたWiki
  • switchsoft@ ウィキ
  • アニヲタWiki(仮)
  • ダイナマイト野球@なんJ wiki
  • 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  • 結城友奈は勇者である@wiki
  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.