WWH外伝 「Over the Horizon」
トレーラー
かつて何度も倒れたモノがあった
その度にソレは何度も立ち上がった
最終的に勝利をもたらしたソレは英雄と呼ばれるようになった
その前人未到の記録を称えられて
でもそれは本当にソレしかできなかったものだろうか?
他のモノには果たせないものだろうか?
いや、違う
今こそその先入観を捨てて飛び立とう
だって「誰の背にも翼はある」のだから
CODE:RAYERED『Over the Horizon』
――その力で、伝説を超えろ
レギュレーション
使用ルールブック
基本、上級、ベイグランツ・ロード、ピカレクス・ジャーニー、SSS、キングオブカラミティ、R&R
(ただし、基本、上級、ベイグランツ・ロード以外をGMは未所有のため、それ以外のデータを使用する場合はその都度GMに説明すること)
経験点
90点
経験点をncに変換する際、初期所持金である500ncに加算して買い物を行ってもよいものとする(例:経験点を10点を100ncに変換した場合、計600ncとして買い物してもよい)
そのほか
出禁コード:サバル
調整コード:安倍晴明(効果量を[LV]Dに変更し、効果自体をラウンドLV回までしか適用できないものとする)、巴御前(攻撃にDP[3-LV]する)、コロンブス(代償を1ACNに変更)
ハンドアウト
PC1 三笠山せせり
タミアス/関係:依頼人/感情:任意/分野:歴史
あなたは彼から依頼を受けることになった。
それは『とあるフラグメントの調査及び回収を行ってほしい』というものだ。
彼曰く、『フラグメントにはエンフォーサーの人類抹殺命令を消せる可能性がある』とのこと。
エンフォーサーによる被害を減らす可能性があるならばとあなたはその依頼を受けることにした。
PC2 三日月金糸雀
HLC幹部/関係:依頼人/感情:任意/分野:エンフォーサー
あなたはHLC幹部からとあるリベレーターの調査を受けた。
ターゲットは『タミアス』。最近ムサシクレイドルに流れ着いたトレジャーハンターとのこと。
ターゲットについての情報を集めていたあなたはターゲットが人を集めて何かしようとしていることを知る。
これは情報を得るいい機会だと思ったあなたはそれに参加することにした。
PC3 三ノ上尚浩
三日月金糸雀/関係:任意/感情:任意/分野:危険区域
あなたはとあるリベレーターの依頼の話を聞くためににその者が待つ場所へと向かった。
そこで待っていたのは依頼人と、何人かのレイヤード。
その中でも顔見知りである三日月金糸雀だけは他の人と目的が違うことを察したあなたは彼女を放っておけず、この依頼を受けることにした。
PC4 巡千歳
タミアス/関係:知人/感情:任意/分野:歴史
あなたはヒポクラテスとの最終決戦にタミアスがいないことに気づいた。
恐らく他の場所の防衛をしていたのだろう、と判断したあなたはその時の話を聞きに彼のもとに向かった。
PC5 結月終夜
マザー/関係:束縛/感情:任意/分野:エンフォーサー
あなたとマザー、そしてヒポクラテスの因縁は断ち切られた。
しかし、同時にあなたの胸中には喪失感が芽生えていた。
そんな喪失感を埋めようにあなたはとある依頼を受ける。
それはリベレーターによるフラグメント調査依頼だった。
エネミー
エンタープライズ
+
|
機関部・本体 |
〇機関部
識別難易度:3
種別:ベクター(本体)
体力:10 敏捷:2 感覚:2 知力:10 意志:2 幸運:3
技能:<重武器>4、<クラフト>6、<天運>2
HP:180 MP:120
行動値:6
防(物/熱/氷/電/幻):
0/ 0/ 0/ 0/ 0
攻撃:振動/0/単体/白兵(重武器)/≪物≫+25
特技:<アルケオンストーム>3、<属性変化:炎>、<超巨大ベクター>1、<水中適正>
リベンジャー
タイミング:解説参照
判定:なし
射程:なし 対象:なし
制限:シナリオ1回
解説:
自身が<戦術リンク>の効果でダメージを受けたときに使用します。該当部位にとどめを刺した相手に対し、そのキャラがトドメとして与えたダメージ分の≪幻≫属性のダメージを与えます。
戦闘によって傷ついてもなお緊急修復してまで戦い続けたことを表した特技。彼女にとっての傷は次の戦いへの燃料源でしかないのだ。
USN(アメリカ海軍)の誇り
タイミング:メジャー
判定:命中判定・クラフト(8D)
射程:場面 対象:範囲(選択)
制限:シナリオ1回
解説:範囲攻撃を行います。この攻撃の攻撃力は≪熱≫+40です。
USNは一隻だけの組織ではない。チームで敵と戦うのがUSNなのだ。
そして1隻の応急修理された航空母艦があった
タイミング:解説参照
判定:自動成功
射程:場面 対象:1体
制限:シナリオ1回、ヴェスタル生存
解説:
HPが0になった時に使用します。任意の部位と自身のHPを10点まで回復し、最大HPを10とする。対象の<戦術リンク>のレベルを5にします。さらに、この効果で蘇生した部位はメインプロセスを1回即座に行い、その後未行動となります。
たとえどんなに危機的な状況であっても諦めない。エレベーターが使えなくても、看板に穴が開いてもまだ戦えるなら戦うだけだから。
アイアンボトムズ・サウンド
タイミング:クリンナップ
判定:なし
射程:シーン 対象:シーン
制限:シナリオ1回
解説:
<水中適正>を持たず、飛行状態でないキャラはすべて難易度2の<頑健>判定を行います。失敗したキャラは≪幻≫属性2D点のダメージを受けます。この効果に対してタイミング:DR直前及びDR直後の特技は使用できます。
かつての対戦で大量の船が沈んだ海域を再現する特技。この深い海の底には誰もあらがえない。
絶対防御隔壁
タイミング:常時
判定:なし
射程:0 対象:自身
制限:なし
解説:
あなたは<戦術リンク>による自傷ダメージ以外の一切のダメージを受けない。ただし、あなたはPCの移動を阻害することはない(このエネミーしかいないエリアをPCは全力移動中に通過でき、このエネミーしかいないエリアを起点とした移動には離脱を必要としない)
機関部を守るべく作成された隔壁。これを破ることはできないが、これを足場にすれば簡単に別の場所へ向かえるだろう。
|
+
|
甲板・部位 |
〇甲板
識別難易度:3
種別:ベクター(部位)
体力:5 敏捷:7 感覚:10 知力:4 意志:2 幸運:3
技能:<騎操>5、<天運>2
HP:70 MP:120
行動値:7
防(物/熱/氷/電/幻):
20/5/10/ 5/ 5
攻撃:振動/0/単体/白兵(重武器)/≪物≫+25
特技:<アルケオンバースト>3、<超巨大ベクター>、<戦術リンク>3、<罪業:播死の快楽>2、<水中適正>
夜間戦闘空母
タイミング:マイナー
判定:なし
射程:なし 対象:自身
制限:シナリオ2回
解説:
このメインプロセス中、与えるダメージに+2Dし、自身の攻撃に対する防御判定にDP3を与えます。
夜間戦闘空母としての経験を生かすために編み出した特技。簡単なことだった。周辺を夜にしてしまえば夜間戦闘空母としての経験が生きるのだ。
F4Uコルセア隊、発艦
タイミング:メジャー
判定:命中判定・騎操(17D)
射程:0~2 対象:単体
制限:シナリオ3回
解説:
コルセアによる攻撃を行います。この攻撃によるダメージは≪物≫+30です。
コルセアによる攻撃。他の二つに比べると特徴がないが、その分しっかりと仕事をする
F6Fヘルキャット隊、発艦
タイミング:メジャー
判定:命中判定・騎操(15D)
射程:0~2 対象:単体
制限:シナリオ1回、夜間戦闘空母の効果中のみ
解説:
ヘルキャットによる攻撃を2回行います(詳しい裁定はデュアルレイド参照)。この攻撃によるダメージは≪幻≫+15です。この攻撃に<罪業:播死の快楽>を適用した場合、片方のみ効果を適用します。
ヘルキャットによる夜襲。夜ならばこの攻撃隊はほかの2倍働くのだ。
SB2Cヘルダイバー隊、発艦
タイミング:メジャー
判定:命中判定・騎操(15D)
射程:0~2 対象:範囲(選択)
制限:シナリオ1回
解説:
ヘルダイバーによる攻撃を行います。この攻撃によるダメージは≪熱≫+20です。
ヘルダイバーによる攻撃。爆撃による攻撃から逃れるすべは少ない。
|
+
|
格納庫・部位 |
〇格納庫
識別難易度:3
種別:ベクター(部位)
体力:5 敏捷:2 感覚:10 知力:4 意志:2 幸運:3
技能:<射撃>6、<天運>2
HP:100 MP:120
行動値:9
防(物/熱/氷/電/幻):
20/15/ 5/10/3
攻撃:警備兵の銃/0~1/単体/射撃/≪物≫+25
特技:<超巨大ベクター>1、<戦術リンク>3、<コーリング(ワイバーン)>1、<罪業:永遠の闘争(大天狗)>2、<水中適正>
整備兵
タイミング:常時
判定:なし
射程:なし 対象:自身
解説:
あなたの<コーリング>及び<罪業:永遠の闘争>で登場したエネミーは全判定にDB3を得、さらに与えるダメージを+1Dする。ただし、あなたは<戦術リンク>によるダメージ増加効果を受けない。
優秀な整備士によってあなたに格納されている飛行機は本来以上の戦力となる。
トミ・ザイ
タイミング:メジャー
判定:命中判定・射撃(20D)
射程:場面 対象:単体
制限:なし
解説:
飛行機による攻撃を行います。この攻撃によるダメージは≪熱≫+20です。ただし、この攻撃の後この部位は10点のHPを失います。
自身を戦闘不能に追い込んだ技を再現する特技。勇者には賞賛と追悼を。
|
+
|
司令塔・部位 |
〇司令塔
識別難易度:3
種別:ベクター(部位)
体力:2 敏捷:2 感覚:5 知力:8 意志:6 幸運:4
技能:<騎操>3、<クラフト>2、<人運>2
HP:80 MP:120
行動値:5
防(物/熱/氷/電/幻):
15/ 7/10/10/8
攻撃:電波/0~1/単体/クラフト/≪電≫+25
特技:<超巨大ベクター>1、<戦術リンク>3、<罪業:絶対管理>2、<水中適正>
Lucky “E”
タイミング:解説参照
判定:人運
射程:場面 対象:単体
制限:シーン2回
解説:
対象が攻撃の命中判定を行った後に使用する。対象の天運と対決を行い(こちらが能動側)、勝利した場合その命中判定はファンブル、達成値0であるものとして処理を行う。
幾度の攻撃にさらされながらも生き延びた幸運を表す特技。それをもたらしたのは相手の天運が悪かったのか、それともこちらの人運が良かったのか。
ダメージコントロール
タイミング:DR直後
判定:自動成功
射程:場面 対象:範囲(3)
制限:ラウンド2回
解説:
対象が受けるダメージを[20]点軽減します。この時どの対象のダメージをどれぐらい軽減するかをあなたが任意に決めます。
エンタープライズのダメコンを再現した特技。あなたは状況に応じて守るべきところを守り、切り捨てるべきところを切り捨てるのだ。
妨害電波
タイミング:解説参照
判定:自動成功
射程:0~1 対象:単体
制限:シナリオ3回
解説:
だれかが[ダメージ軽減特技][ダメージ増加特技][HP回復特技]を使用したときに使用します。対象が与える効果量を減らします。減少量は[ダメージ軽減特技]は2D、[ダメージ増加特技]は3D、[HP回復特技]は1Dです。
敵の支援を妨害する電波。尤も、出しているのは電気の波ではなくACNの波であるが、だからこそ効果がある。
|
ヴェスタル
+
|
ヴェスタル |
●ヴェスタル
識別難易度:3
種別:ベクター
体力:2 敏捷:2 感覚:2 知力:4 意志:10 幸運:5
技能:<天運>2、<人運>2
HP:60 MP:120
行動値:3
防(物/熱/氷/電/幻):
10/ 5/ 5/5/ 5
攻撃:機銃/0~1/単体/クラフト/≪物≫+5
特技:<ペインキル>、<強制再動>2、<オートリペア>5、<水中適正>
罪業:行き過ぎた献身
タイミング:常時
判定:なし
射程:なし 対象:自身
解説:
ほかの<罪業:>特技とは同時に取得できない。この特技以外の射程:なし、対象:自身となっている全特技を射程:場面、対象:単体として使用できる。ただしこの効果を使用するたびにあなたはHPを5点失う。
自身を顧みずにひたすら誰かを助け続ける罪業を表した特技。あなたにとって大事なのは他の誰かである。
健康化
タイミング:判定直前
判定:自動成功
射程:場面 対象:単体
制限:シーン3回、ラウンド2回
解説:
対象が受けている全DPをないものとして判定を行わせます。
どのような状況にあっても彼女の手にかかれば全てが元通り。
オートリペア・改
タイミング:イニシアチブ
判定:自動成功
射程:なし 対象:自身
制限:なし
解説:
あなたは即座に<オートリペア>を使用します。このとき、<罪業:行き過ぎた献身>と同時に使用できます。
どこでも治療を行えることを表した特技。たとえ移動中でも、戦闘中でも。
|
最終更新:2020年03月31日 18:29