このページは2020年前期に開催されるオンライン定例卓(グランクレストRPG)のページです。

このキャンペーンは終了しました。参加者の皆さんありがとうございました!!!

グランクレストRPGとは?

グランクレストRPGは、小説「グランクレスト戦記」と同一の世界観で遊ぶTRPGです。

  • 基本は中世ファンタジー世界
  • 舞台となるアトラタン大陸には、物理法則を乱し様々な現象を引き起こす「混沌」という不可思議なものが存在している。放置しておくと時に収束して、虚無からモンスターが現れて人を襲うなどの「混沌災害」が発生する。
  • PCは混沌に対抗する策を持っている。「君主(ロード)」「魔法師(メイジ)」「邪紋使い(アーティスト)」「投影体(プロジェクション)」に分かれる。
  • 「君主」は聖印(クレスト)を持ち、混沌を浄化することができる。自らの領地を持ち村や国を治めていえる場合も多い。
  • 「魔法師」は混沌を操作して魔法を使うことができる。君主に仕えて契約魔法師となっている場合も多い。
  • 「邪紋使い」は混沌を体に取り込み生き延びた人間で、高い戦闘力を誇る。武官として君主に仕えている場合も多い。
  • 「投影体」は混沌が収束してこの世界に投影(≒別世界から複製)された存在。多くは敵対的だが、一部は友好的で人類と共存している。
  • 聖印は、(敵対的な)投影体を倒したり、ほかの君主から奪い取ることによって成長し、聖印の大きさによって爵位が決まるため、戦争が相次いでいる。

基本情報

システム:グランクレストRPG

GM:ます/Katherine MacArthur
PL:4名(上限につき追加は不可)
使用ルールブック:基本1・基本2・アドバンスフォース
使用ダイス:d6をそこそこ
キャラクター作成:原則サンプルキャラクターを使用します。ルルブを所持している場合はコンストラクションを認めます。

シナリオ

公式ホームページ 掲載の単発シナリオ「初陣」+キャンペーンシナリオ「宵闇の魔神」を使用します。
それに伴い、このページには上記のシナリオのネタバレを含みます。

キャラクター紹介

PC一覧
+ ...
キャラシート保管所 の使用を推奨します。

PC1

名前:フォスター・エルムール
年齢:
性別:
スタイル/クラス:ロード/セイバー
設定等:
https://charasheet.vampire-blood.net/3130501

PC2

名前:フレデリカ・エリス
年齢:23
性別:F
スタイル/クラス:メイジ/エレメンタラー
設定等:スラム出身の女魔法師。どこかから流れてきた仕事を引き受けてはこなして金を稼いできたが、今はフォスターに仕える身となっている。本人としては、自由があまりないものの金に困らず、ふかふかのベッドで毎日寝られるのでそこまで悪くないと思っている。ターシャとデートするのが最近の楽しみ。
「一度した約束は絶対に破らない」という強い信念を抱いているが、これは小さい頃に自分を育ててくれた親代わりの人間からの教えである。胸元につけているペンダントもその人から譲り受けたもの。
<PL> Ramune
魔法で焼きます。ふぁいあーーー!!!![1,1,1,1]
ターシャちゃんとデートしてました。LOVE.............


PC3

名前:マイケル
年齢:
性別:
スタイル/クラス:アーティスト/アンデッド
設定等:
永遠の戦士


PC4

名前:アンジェリカ
年齢:
性別:
スタイル/クラス:プロジェクション/地球人
設定等:



NPC一覧
+ ...
  • ジェイコブ・グリュンスタッド
先代領主のころからエルムールの領主家につかえている老臣。かつては戦場でも活躍していたが、いまはもっぱら文官として領主の補佐を行っている。マイケルやアンジェリカをこの国に迎え入れた人間でもある。

  • ターシャ
エルムールの地に仕える見習いメイジ(初級メイジ雇用:リウィンド相当、カウント不要)。まだ若く魔法知識もいまひとつだが、フォスターたちへの忠誠心は厚い。

  • アストリッド・ユーノ
この国をたびたび訪れるキャラバン隊のリーダー。信念は「タダで物を売らない」こと。商人の勘ゆえか、絶妙に便利なアイテムを取引してくれるが、対混沌は本職ではないため、いざというときにはこの地を足早に去ることになる。

  • "屍の”ベルドルク
エルムールを襲った混沌災害を引き起こした闇魔法師。極大混沌期に魅入られ、その身を触媒に魔境を開いた。

キーワード一覧
+ ...
  • エルムール
国データ
フォスターたちの納める国。最近混沌災害が頻発している。温泉が観光名所になっている。

  • 「消えない炎」「真夏の雪」「明けない夜」
この国を襲っていた三つの大規模な混沌災害。現在は一向により浄化された状態にある。発生の原因は、闇魔法師ベルドルクの暗躍によるものである。

  • 千の夜の迷宮
ベルドルクの魔境を呼び出す術式と、もともとあった宵闇の魔神を封印するための魔境が合わさり、拡大した魔境。現在探索中。



セッションまとめ

☆第1話「初陣」
父の後を継ぎこのエルムールの地の領主となったフォスター。その就任式の直後、ゴブリンたちが現れる。アカデミーから派遣されたフレデリカ、この国の老臣であるジェイコブに登用され、この地で武官として勤めることになったマイケルとアンジェリカを伴い、新たな君主はゴブリンたちと対峙する。結果として無事ゴブリンと彼らの作った攻城兵器を破壊し、この地に一時の安寧が訪れた。

☆第2話「災厄の前兆」
話の途中だがゴブリンだ!
途中で敵の援軍が発生するなどのアクシデントにより、一向はだいぶ苦戦を強いられたが、若き魔法師ターシャの助力もあり、なんとかゴブリンたちの討伐に成功する。平和なこの国に、このような強大な投影体が現れるとは考えいにくい。何かがこの国に起こっているのかもしれない。

☆第3話「訪れる災厄1~消えない炎~」
突如として領内に現れた三つの大規模な混沌災害。一向はこれらの状態や原因、対策などを調査し、まずは三つのうち一つ「消えない炎」に向かう。これは街道付近で消えることなく燃え続ける炎であり、交通に悪影響を与えていたが、無事解決された。

☆第4話「訪れる災厄2~真夏の雪~」
次に一向が向かったのは「真夏の雪」だった。真夏にもかかわらず雪が降り積もるという異常現象が、国の穀倉地帯を中心に発生したものだったが、敵が不完全状態だったこともあり、無事平定された。

☆第5話「訪れる災厄3~明けない夜~」
商業都市を中心に形成されていた「明けない夜」に最後に向かうこととなった。この周辺は暗闇に満ちており、非常に戦いにくいものだったが、ユーノ商会から得たアイテムの効果も相まって、無事明かりを取り戻した。
しかし、その直後闇魔法師ベルドルクが最後の術式を発動させる。それは我が身を犠牲に魔境を発生させる禁忌の術だった。
かくして、強大な魔境が出現し、これまで以上の混沌の気配が周囲を覆うのだった。

☆第6話「宵闇の魔神」
一旦引き返し、情報収集と休憩を行った一向は、ついに魔境に突入する。その力で敵やトラップを順調に踏破していく。途中で元凶であるベルドルクと対峙したものの、ベルドルクは爆弾を残し闇へと消えていった。また、とある老婆に出会い、過去の話を聞くことができた。
いくつかのハプニングも乗り越え、反実態の混沌の炎でできた扉へとたどり着く。ターシャのバーストフレアやマイケルのフルスイング(松明&石)にもまるで手ごたえがなかったその扉だったが、フォスターが聖印をかざした瞬間、扉の先へと続く階段が現れた。
最後に待ち構えていたのは「宵闇の魔神」。ランプから実体化しつつあるその魔神や取り巻きとの死闘を繰り広げた。混沌核は浄化され、そして一瞬、ターシャの先祖であり、フォスターの先祖に仕えたアーシャが現れ、希望の言葉を残していった。

かくして、平和な国「エルムール」は元来の姿を取り戻し、日常の風景は続いていくのだった。

スケジュール

4/30:自己紹介、世界観説明(、可能ならキャラ作成)
5/7:PC紹介、第1話「初陣」
5/14:PC成長の解説、第2話「災厄の前兆」
5/21:国データ作成、第3話「訪れる災厄1(消えない炎)」
5/28:第3話「訪れる災厄1(消えない炎)」
6/4:第4話「訪れる災厄2(真夏の雪)」
6/11:第5話「訪れる災厄3(明けない夜)」
6/18:第5話「訪れる災厄3(明けない夜)」
6/25:おやすみ
7/2:第6話「宵闇の魔神」
7/9:第6話「宵闇の魔神」
7/16:第6話「宵闇の魔神」、グランドエンディング


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年04月25日 16:41