+ ラタトスク
コード名:ラタトスク
種別:魔獣
体力:2  敏捷:3  感覚:3
知力:4  意志:3  幸運:3
生命力:16  精神力:18  行動値:6
技能:〈回避〉1、〈交渉〉2
解説:北欧神話に登場する、世界樹ユグドラシルの幹に住むといわれるリス。大鷲フレスヴェルグと大蛇ニーズヘッグが会話する際の仲介役だが、その立場を利用して両者の喧嘩を煽り立てていたという。

自動取得特技
悪意ある伝令(くちはわざわいのもと)
最大Lv:1  種別:自動、コード
タイミング:解説参照
判定:自動成功  対象:単体※
射程:0〜1  代償:1ACN
使用条件:シナリオ1回
解説:対象が「タイミング:常時」または「自分自身を対象とする特技」以外の特技によって何らかの効果を受けた際に使用する。対象が受けるダイスボーナスをダイスペナルティに、ダイスペナルティをダイスボーナスに変更し、何らかの数値に+または-する効果を×(−1)する。ただし、「判定:自動成功」以外の特技はこの特技の対象とならない。
 アルケオンによるフィルターを通して、効果を反転させる特技。ラタトスクのように、強大な相手を手玉に取ることも不可能ではない。

製作者:KAZZ-I
+ ラプラスの悪魔
コード名:ラプラスの悪魔
種別:怪異
体力:2  敏捷:3  感覚:4
知力:4  意志:3  幸運:2
生命力:14  精神力:16  行動値:7
技能:〈探知〉1、〈推理〉1
解説:世界の全ての物質の状態を正確に把握し、それを解析できる能力をもつ知性として仮想されたもの。
 不確定性原理により、状態を正確に把握する事が不可能である事が証明された為、否定された。

自動取得特技
因果的決定論(いんがてきけっていろん)
最大Lv:3  種別:自動、コード
タイミング:判定の直前
判定:自動成功  対象:自身
射程:なし  代償:1ACN
使用条件:シナリオ1回
解説:あなたが何らかの判定を行う直前に使用する。その判定に出目1のダイスを[Lv]個追加する。
 いかにアルケオンの力といえど、世界の全てを知りつくし思い通りにする事は出来ない。しかし、その一端なら可能だ。自らの最適な行動を導出する程度の事なら。

製作者:彩雲
+ ルイス・キャロル
コード名:ルイス・キャロル
種別:芸術家
体力:1  敏捷:2  感覚:3
知力:4  意志:4  幸運:3
生命力:11  精神力:22  行動値:5
技能:〈推理〉1、〈自我〉1、〈芸術〉2
解説:「不思議の国のアリス」「鏡の国のアリス」の作者として知られる人物。本来は作家ではなく数学者であるが、彼の書いた物語はかばん語と呼ばれる不思議な創作言葉を用いたナンセンス文学として知られている。このコードは、そんな彼の作家としての側面を示しており、不可思議な世界を創作したルイスのような独創的な想像力を所有者に与えてくれる。

自動取得特技
不思議な空想(ワンダードリーム)
最大Lv:1  種別:自動、コード
タイミング:セットアッププロセス
判定:自動成功  対象:場面(選択)
射程:場面  代償:1ACN
使用条件:シーン1回
解説:自身不可。このラウンド中、対象が攻撃で与えるダメージに+[あなたの〈芸術〉](最大5)Dする。また、対象となったキャラクターの「性別が女」かつ「年齢が15歳以下」であった場合(性別や年齢が不明の場合は見た目を元にGMが判断する)、与えるダメージにさらに+1Dする(合計で+[あなたの〈芸術〉+1](最大6)Dとなる)。
 不思議の国のアリスのような不可思議な世界で仲間達が主役となるような物語を生み出す特技。主役となる仲間は少女の方が効果が大きい。

製作者:細身
+ ルシファー
コード名:ルシファー
種別:天使
体力:3  敏捷:3  感覚:3
知力:4  意志:4  幸運:2
生命力:19  精神力:20  行動値:6
技能:なし
解説:元々は全天使の長であり、天使たちの中でも最も美しい大天使であったが、創造主である神に対して謀反を起こし、自ら堕天使になったと言われる。

自動取得特技
堕天使の長(サタン)
最大Lv:3  種別:自動、コード
タイミング:セットアッププロセス
判定:自動成功  対象:自身
射程:なし  代償:1ACN
使用条件:なし
解説:シーン終了まで、あなたが使用する特技の、MPで指定された「代償」にー[Lv]し(最低1)、MPの代わりにHPを代償として消費する。また、あなたのコードの種別に「悪魔」を追加する。
 堕天使の長であるルシファーの悪魔としての力を引き出し、力を得る特技。

製作者:体育館裏同盟
+ ローラン
コード名:ローラン
種別:将星
体力:4  敏捷:4  感覚:3
知力:1  意志:2  幸運:2
生命力:24  精神力:12  行動値:7
技能:〈重武器〉2、〈頑健〉2、〈騎躁〉1、〈人運〉1
解説:シャルルマーニュ十二勇士の筆頭として知られる中世フランスの騎士。オルランドとも呼ばれる。聖剣デュランダルを手に戦いに挑み、多数の功績を挙げる。
 一方で、東洋の美姫アンジェリカへの悲恋を経て発狂する、最後にはオリヴィエの忠告を無視して戦死するなど、思慮に欠けるエピソードもまた多い。このコードは武勇に優れつつも狂気に満ちた戦士としての、彼の側面を抽出している。

自動取得特技
狂える聖剣の騎士(ルナティック・デュランダル)
最大Lv:3  種別:自動、コード
タイミング:常時
判定:自動成功  対象:自身
射程:なし  代償:なし
使用条件:なし
解説:自身の命中判定にダイスボーナス[【知力】+1](最大5)を得て、自身が攻撃によって与えるダメージを+[【知力】×Lv×2](最大18)する。自身は経験点によって【知力】を上昇させる際、必要な経験点が2倍になる。
 ローランの比類なき武勇を表す特技。一方で、後世の物語にも補強された逃れられない狂気により、その力は大きな制限を受けている。

製作者:にーてん
+ ロコモーション号
コード名:ロコモーション号
種別:物品
体力:4  敏捷:2  感覚:4
知力:2  意志:4  幸運:2
生命力:24  精神力:20  行動値:6
技能:〈騎躁〉1
解説:世界最初の商用蒸気機関車。イングランド北部で600人を乗せ営業運転していた。
 煙突が短かったため真赤に灼熱しており、さらに先端から火炎を吹いて走ったので、人々からは「火竜」と呼ばれ、恐れられていた。

自動取得特技
灼熱の煙突(ロコモーション・ファイア)
最大Lv:3  種別:自動、コード
タイミング:ムーブアクション
判定:自動成功  対象:自身
射程:なし  代償:5MP
使用条件:なし
解説:あなたは移動を行う(行わないことを選択してもよい)。また、メインプロセス終了まで、あなたの攻撃の属性を《熱》に変更し、与えるダメージに+[Lv×5]する。
 人々に恐れられながらも、道を切り開いたロコモーション号の力をアルケオンで再現する特技。

製作者:O-Ton

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年09月20日 23:17