春休み定例に卓候補を書く場所に困ったので、ここに書いておきます。
ここにある卓の中で希望順を出して、フォームに記入してください。
改めて、暫定のものではありますが、春休み定例についてのことをここにも記載しておきます。
※コロナの関係上、社会人の方原則参加不可、他の大学の方は在籍している大学と名大が出している規則の両方を満たせる場合のみ参加可能となっています。ご了承ください。
|
+
|
春休み定例詳細 |
期間:2/8(火)~3月の最終週、週一回
場所:学生会館、談話室
時間:2月中は毎週火曜17時半~20時半、3月については後述
PL人数:2~4人
大まかな予定
GM募集期間:~1/25(火)まで
PL募集期間:1/26(水)~2/3(木)
メンバー決定:2/6(日)
定例卓開始:2/8(火)~
注意事項
- 3月の部屋取りはまだ未定ですが、3/1(火)、3/8(火)、3/15(火)、3/22(火)、3/29(火)の17:30〜20:30を予定しております。ただし、他のサークルとのバッティングやコロナの感染状況次第で、日程変更やオンライン化する可能性があります。
- 今回はオンラインでなく、オフラインです。ただし、コロナの状況によって変わる場合があります。
- 収容人数などを鑑みて、最多4卓までです
- 同様の理由から、PL人数は多くて4人です
- 突発なので、GM募集期間が短いです
|
2022年 春休み定例卓候補
迷宮キングダム
GM:fuuri
世界観:世界中が迷宮と化し、目の前の扉の先に何が広がっているか分からないような危険な場所の中で、民を治めるランドメイカーとして活躍してもらいます。
システム:微妙にシリアスな世界観と異なり、システム面では言ってしまうと理不尽な要素が所々に見られる一方、PL側もやりたい放題出来る愉快なゲームです。ダンジョン前の道中で死にかけたり、国を空けている間に滅びかけたりと、そういったアクシデントを楽しめる方向けです。基本的なシステムはシンプルですが、データ理解度が高い人はハマると思いますし、そうでなくても普通に楽しめます。
基本、上級、無名階域まで。
基本と上級ルルブが2冊まで用意できるので多分大丈夫なはず。
4>3>>>2
グルームヘイブン 獅子のアギト
主催者:フジ
ボドゲです。
▼テーマ
特異なファンタジー世界での冒険&事件解決
▼プレイヤーの立場
多種族が交じり合う港町グルームヘイヴンでも著名な《獅子のあぎと》傭兵団四人組の一員
▼プレイ目的
全員で協力して、街で起きている連続失踪事件の謎を解明する
▼ゲームシステム
- 1~4人用ストーリー重視の協力探索冒険ゲーム
- 手番では手札から2枚出し、片方は上ボックス、もう片方は下ボックスを適用するという基本ルールは変わらず、手軽に冒険できる。
- 全25話のうち、過半数を占めるメインのシナリオを順にクリアすることで、事件の核心に迫りつつキャラを成長させ、街を救っていく。
▼ポイント
- 大人気『グルームヘイヴン』の、プログラム学習方式のスタートセット。
- 独立型なので充分単体で遊べるほか、拡張セットとして基本ゲームと組み合わせも可能。
- コンパクトなのに全25話と、やりごたえ充分。
- 最初の5話を順にこなすだけで、基本ルールを楽しく自然に学べる。
- 新たな4キャラ追加:善悪を同時に適用する人間のヴォイドワーデン(虚無の守り手)。物体破壊に特化したクワトリルのデモリショナリスト(爆弾魔)。鎖鎌で2マス先が最適距離のヴァルラスのレッドガード(赤き守護者)。補足した目標に大打撃を与えるアイノックスのハチェット(投げ斧使い)。いずれも基本ゲームにも投入可能。
- シナリオはすべてグルームヘイヴン市街に限定され、街のイベントもあるため、街そのものやNPCの魅力が、存分に出ている。
- 2冊のシナリオブックを開いて並べるだけでマップが組み上がるので、基本セットに比べて準備時間が圧倒的に少ない。
- 行動順位を管理するトークンが付随し、迷いにくくなった。
以上 コピペ
ボドゲなので、オンライン不可
3>
蒸気と冒険の飛空艇TRPG スカイノーツ
GM:Wi-Fi
スカイノーツは、蒸気と塔の世界で、飛空艇に乗って大空を舞台に冒険を繰り広げるTRPGです。グ〇ブルっぽいことができます。自分たちで飛空艇を組んで楽しみましょう。今回はルルブの拡張に掲載されている全4話のキャンペーンシナリオを回します。GMの都合により2/15、3/15、3/22はお休みする可能性が高いです。
基本と拡張
PLはなんもいらん
4人希望。3人も可。
最終更新:2022年01月31日 01:47