Happiness on the Table

日時:2022年6月19日(日)
場所:Discord WWH鯖
GM:にーてん

レギュレーション

  • 使用ルールブック:基本・上級・ベイグランツロード・キングオブカラミティ・ピカレスクジャーニー・バトルフロント・R&R
  • 使用禁止コード:なし
  • PC使用経験点:100

トレーラー


モトヤマシェルターのすぐ南に位置するナゴヤ大学跡地。
大侵攻以前には約15000人の学生が所属し、様々な研究活動、課外活動が行われていた。
ゆえに、様々な研究資料や機材、貴重な素材などが残された跡地は、探索にかける期待も大きい。

けれど、探し求めるモノがあるのは、自分だけじゃない。
それぞれがそれぞれの想いを胸に、探索は交錯し、運命はすれ違う。

ねぇ、こんなに素敵なモノばっかりなのに、どうしてなの?

英雄武装RPG「コード:レイヤード」
リレーキャンペーン Reconstruction from The "CUЯE"
第8話「Happiness on the Table」

————その力で、惨劇を乗り越えろ。

ハンドアウト

PC① フリード(PL:ぎるる)
スタイルクラス:チェッカー
レイヤークラス:アーキテクト
コード名:ファーヴニル
ワークス:フリーランス
コネクション: アリサ・スゥ
関係:仲間 感情:任意 分野:危険区域
 アリサ・スゥはキミと同じフリーランスの傭兵レイヤードだ。何度か同じ任務でアサルトチームを組んだことがある。そんな彼女が今回キミに提案してきたのは、ナゴヤ大学跡地の探索だ。確かに貴重な物品を見つければ金になるだろうし、キミ自身としても、自身の「改造」に使えるパーツが見つかるかもしれないとあれば、悪くない話だ。
 ちょうど、ナゴヤ大学近郊のモトヤマシェルターでも、この区画の再探査が予定されているという。

PC② フーマ(PL:田中山)
スタイルクラス:チェッカー
レイヤークラス:リベレーター
コード名:風魔小太郎
ワークス:フリーランス
コネクション:謎のエンフォーサー
関係:不明 感情:任意 分野:エンフォーサー
 キミは、モトヤマシェルター南部での素材集めをしていた時に、1体のエンフォーサーに遭遇した。彼が言うには、「鍵」をこの近辺で探しているらしい。赤くアイソレイトコアを光らせ、確かにエンフォーサーであるはずの青年型エンフォーサーの彼は、キミに敵意は持たないようだったが、彼は一体……?

PC③ 宍倉シキミ(PL:Ozitaso)
スタイルクラス:サポーター
レイヤークラス:アーキテクト
コード名:安倍晴明
ワークス:レギオン
コネクション:鈴羽根由季(すずはね・ゆき)
関係:仲間 感情:任意 分野:危険区域
 キミは、モトヤマシェルターのレイヤードの少女(少年?)、鈴羽根由季から相談を受ける。彼としては、そろそろシェルターの外に出て、モトヤマシェルター周辺調査の助けになりたいらしい。彼がシェルターの外に出るためには、「シェルター外にてレイヤードに影響を与えている何者かの正体が分かる」あるいは「その影響下でもミストのレイヤードは消滅しない」ことを確認できれば良いだろう。

PC④ 水原京輔(PL:グッピー)
スタイルクラス:サポーター
レイヤークラス:センチネル
コード名:オルフェウス
ワークス:天秤機関
コネクション:篝宮亜希葉(かがりのみや・あきは)
関係:仕事相手 感情:任意 分野:レギオン
 キミは、レギオンナゴヤ支部の司令官代理、篝宮亜希葉から相談を受けた。モトヤマシェルターにほど近いナゴヤ大学跡地で、不審な人影の目撃情報があるようだ。有用な遺産が眠る廃墟として有名な同地のことだから、一山当てようとしてフリーのレイヤードや冒険者が入り込むことは珍しくないが……
 いずれにせよ、篝宮の立場では、不確かな情報をもとにレギオンを動かすことはできない。そこで「事件を未然に防ぐ」ことを是とする探偵であるキミに、白羽の矢が立ったのだ。

PC⑤ LL-M24-Orion(PL:ただのあるまり)
スタイルクラス:ブレイカー
レイヤークラス:ネイバー
コード名:オリオン
ワークス:フリーランス
コネクション:ガルリ・カスパロフ
関係:任意 感情:任意 分野:危険区域
 モトヤマシェルター地下での戦いにて討伐したエンフォーサー、ガルリ・カスパロフ。戦いが終わった後、鈴羽根由季とともに彼女のいた区画に残されていた機材や資料を整理していると、ナゴヤ大学について記載された資料を見つけた。ガルリと日富耕三は、何者かがナゴヤ大学に潜んでおり、モトヤマシェルターにとって脅威になりうることを指摘していた。また、ナゴヤ大学には、多くの高エネルギー反応が見られることも書かれていた。
 自身の強化パーツが見つかるかもしれないという意味でも、モトヤマシェルターへの脅威に対処するという意味でも、キミにはナゴヤ大学に向かう理由がある。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年06月13日 20:03