こちらは、ボードゲーム「2022年ディプロマシー」のページです。

◆ゲームマップ


ゲームには以下のマップを使用します。


+ 補足事項
  • BLAとAEGは直接接続していません。海軍はConを経由することで移動が可能です。
  • BALとSKAは直接接続していません。海軍はDenを経由することで移動が可能です。
  • KieはHEL側海岸とBAL側海岸の区別を持ちません。すなわち、Kieを経由することでHELとBALの行き来が可能です。


その他、不明点はお問い合わせください。

◆命令書の書き方


0. 略称一覧
+ ...
 ◇部隊種別◇

 A 陸軍を指します
 F 海軍を指します

 ◇行動種別◇

 M move(移動)を指します
 H hold(駐留)を指します
 S support(支援)を指します
 C convey(輸送)を指します

 ◇地域名(陸上)◇

 Edi エディンバラ★
 Yor ヨークシャー
 Lon ロンドン★
 Cly クライド
 Lvp リヴァプール★
 Wal ウェールズ

 Pic ピカルディ
 Par パリ★
 Bre ブレスト★
 Bur ブルゴーニュ
 Mar マルセイユ★
 Gas ガスコーニュ

 Spa スペイン★
 Por ポルトガル★
 NAf 北アフリカ
 Tun チュニス★

 Hol オランダ★
 Bel ベルギー★
 Den デンマーク★

 Ber ベルリン★
 Kie キール★
 Ruh ルール
 Mun ミュンヘン★
 Pru プロイセン
 Sil シレジア

 Pie ピエモンテ
 Ven ヴェネツィア★
 Tos トスカーナ
 Rom ローマ★
 Apu アプリア
 Nap ナポリ★

 Nwy ノルウェー★
 Swe スウェーデン★
 Fin フィンランド
 Liv リヴォニア

 Boh ボヘミア
 Gal ガリツィア
 Tyr ティロル
 Vie ウィーン★
 Bud ブダペスト★
 Tri トリエステ★

 Rum ルーマニア★
 Ser セルビア★
 Bul ブルガリア★
 Alb アルバニア
 Gre ギリシア★

 StP サンクトペテルブルク★
 Mos モスクワ★
 Ukr ウクライナ
 War ワルシャワ★
 Sev セヴァストポリ★

 Con コンスタンティノープル★
 Ank アンカラ★
 Arm アルメニア
 Smy スミルナ★
 Syr シリア 

 ◇地域名(海域)◇

 NWG ノルウェー海
 BAR バレンツ海
 NAO 北大西洋
 NTH 北海
 HEL ヘルゴラント湾
 SKA スカゲラク海峡
 BAL バルト海
 BOT ボスニア湾
 ENG イギリス海峡
 IRI アイリッシュ海
 MAO 中大西洋
 WES 西地中海
 LYO リオン湾
 TYS ティレニア海
 ION イオニア海
 ADR アドリア海
 AEG エーゲ海
 EAS 東地中海
 BLA 黒海


1. 移動命令の書き方
+ ...
 地域xにいる種別yの部隊を地域zに移動する場合、「M y x-z」と表記します。
 移動命令については命令種別表記「M」を省略することが可能です。
 移動先が移動不可能な地域であった場合、移動命令は効果を失い、当該部隊は駐留扱いとなります。

 例えば、現在「Mar」に存在する陸軍を「Spa」に移動する場合、「M A Mar-Spa」もしくは「A Mar-Spa」と表記します。

2. 駐留命令の書き方
+ ...
 地域xにいる種別yの部隊を駐留させる場合、「H y x」と表記します。
 例えば、現在「IRI」に存在する海軍を駐留させる場合、「H F IRI」と表記します

3. 支援命令の書き方
+ ...
 地域xにいる種別yの部隊を用いて、地域x'から地域z'に移動しようとしている種別y'の友軍を支援する場合、「S y x (M y' x'-z')」と表記します。
 別途、「M y' x'-z'」の命令は記述しなくてはなりません。支援先の命令が無い場合、支援命令は効果を失い、当該部隊は駐留扱いとなります。

 例えば、現在「Mun」に存在する陸軍が、「Kie」から「Ber」に移動しようとしている陸軍を支援する場合、「S A Mun (M A Kie Ber)」と表記します。  

4. 輸送命令の書き方
+ ...
 地域xにいる海軍部隊を用いて、地域x'から地域z'に移動しようとしている友軍陸軍を輸送する場合、「C F x (M A x'-z')」と表記します。
 別途、「M A x'-z'」の命令は記述しなくてはなりません。輸送対象の命令が無い場合、輸送命令は効果を失い、当該部隊は駐留扱いとなります。

 例えば、現在「NTH」に存在する海軍が、「Edi」から「Nwy」に移動しようとしている陸軍を輸送する場合、「C F NTH (M A Edi Nwy)」と表記します。
 別途、「M A Edi Nwy」を記述します。

 また、輸送を行う海軍が敵軍の侵攻を受けて撃退された場合、輸送命令は効果を失い、輸送対象の陸軍は駐留扱いとなります。
 侵攻されたものの撃退されずスタンドオフした場合、問題なく輸送を行うことができます。

4.1. 複数海域を通過する輸送命令の書き方
+ ...
 輸送は複数の海域を通過して行う事が出来ます。

 例えば、現在「NTH」に存在する海軍と「ENG」に存在する海軍を用いて、「Edi」から「Bre」に移動しようとしている陸軍を輸送する場合、以下の3命令を記述します。
 「C F NTH (M A Edi Bre)」「C F ENG (M A Edi Bre)」「M A Edi Bre」。

 いずれか1つの海軍が撃退された場合、他の輸送命令も含めて効果を失い、輸送を試みた海軍、輸送対象の陸軍は駐留扱いとなります。

5. 補足
+ ...
なお、上記の命令書の書き方を基本としますが、勘違いの余地なく伝わりさえすれば、命令書の書式は異なっても構いません。
例えば「Munにいる自分のドイツ陸軍が、BohからTyrに移動しようとしている友軍のオーストリア軍を支援します。」のように日本語で説明することができます。

もし、不明瞭な命令があった場合、GMからの問い合わせを行うことがあります。

◆参加者(敬称略)


GM : 三下
SGM : やらかしkvkv

イギリス : みと
フランス : じーの
ドイツ : †独逸皇帝しま†
オーストリア : Wi-Fi
イタリア : shifushifu
ロシア : あるぅと
トルコ : 透

◆現在の情勢・日程

1910年秋
  • 交渉解禁: 2月14日(火)
  • 命令書提出期限: 2月17日(金)
  • 撤退先提出期限: 2月18日(土)
  • 増産処理期限: 2月19日(日)

1910年春
  • 交渉解禁: 2月7日(火)
  • 命令書提出期限: 2月10日(金)
  • 撤退先提出期限: 2月12日(日)

+ 命令書および紛争解決の詳細
【1910年春 撤退処理後】

【命令書】
イギリス
S F NWG (M F ENG-NTH)

フランス
M F NTH→SKA
M F ENG→NTH
H F MAO
M F Den→BAL
M A Ber→Pru
M A Kie→Den
S A Ruh (M A Bur→Mun)
M A Bel→Hol
M A Bur→Mun
M F Bre→ENG
M A Par→Bur
H A Mar
H F Spa(sc)

イタリア
M A Boh-Tyr
M A Tyr-Ven
S F ADR (M A Tyr-Ven)
M F Pie-Tos
S A Alb (H F Gre)
S F Gre (H A Alb)

ロシア
S F Stp (F H Nwy)
S F Nwy(F H Stp)
M F Swe-Den
M F Con-AEG
M F BLA-CON
M F Sev-BLA
M A Tri-Alb
S A Ser(M A Tri-Alb)
M A Bul-Gre
M A War-Pru
M A Sil-Boh
S A Vie(M A Sil-Boh)
S A Bud(H A Vie)
M A Rum-Gal

【Activity】
紛争は省略します
イタリアのAlb陸軍は撤退先がないため解散となります

1909年秋
  • 交渉解禁: 1月24日(火)
  • 命令書提出期限: 1月27日(金)
  • 撤退先提出期限: 1月28日(土)
  • 増産処理期限: 1月29日(日)

+ 増減産処理の詳細
【1909年秋 増産処理後】

【増産】
フランス
  • Bre Fleet Mar Army Par Army

ロシア
  • War Army Sev Fleet Stp(nc) Fleet

【減産】
イタリア
  • Smy Fleet ION Fleet


+ 命令書および紛争解決の詳細
【1909年秋 撤退処理後】

【命令書】
イギリス
S F NWG (M F NTH-Nwy)

フランス
M F NTH-Nwy
M F HEL-Den
S A Kie (M F HEL-Den)
M F ENG-NTH
M F MAO-Bre
M A Mun-Ber
M A Hol-Ruh
H A Bel
M A Mar-Bur
H F Spa(sc)

ドイツ
M F Pic-Bre
H A Den

イタリア
M A Tyr-Ven
M A Vie-Tri
S A Alb (H F Gre)
S F Gre (H A Alb)
M F ION-ADR
M F Tus-ION
M F Tos-Pie
S F Smy (H A Con)

トルコ
H A Con

ロシア
S F Nwy (H F Swe)
S F Swe (H F Nwy)
M F Ank-Con
S F BLA (M F Ank-Con)
S A Bul (M F Ank-Con)
M A Rum-Ser
M A Ser-Tri
M A Tri-Ven
S A Bud (M A Gal-Vie)
M A Gal-Vie
M A War-Sil

【Activity】
紛争は省略します

  • フランスは3つ、ロシアは3つの補給都市が増加し、ドイツは3つ、イタリアは2つ、トルコは1つの補給都市が減少しました。
  • フランスは3、ロシアは3の軍隊を増加します。ドイツ、イタリアは2つ、トルコは1つ減少します。

1909年春
  • 交渉解禁: 1月17日(火)
  • 命令書提出期限: 1月20日(金)
  • 撤退先提出期限: 1月22日(日)

+ 命令書および紛争解決の詳細
【1908年秋 撤退処理後】

【命令書】
イギリス
M F Edi-NWG

フランス
M F Hol-HEL
S F NTH (M F Hol-HEL)
S A Kie (H A Mun)
S A Mun (H A Kie)
M A Ruh-Hol
M A Bur-Bel
S F ENG(M A Bur-Bel)
S A Mar ( H F Spa(sc))
M F Bre-MAO
S F Spa(sc) (M F Bre-MAO)

ドイツ
S F HEL (M F Bel-Hol)
M F Bel-Hol
M A Den-Kie

イタリア
M F Naf-Tun
M F Tun-ION
S F Smy (H A Con)
M F TYS-Tos
M F AEG-Gre
M A Boh-Vie
S A Tyr (M A Boh-Vie)
M A Ser-Bud

トルコ
H A Con

ロシア
S F Nwy (H F Swe)
S F Swe (H F Nwy)
M F Ank-Con
S F BLA (M F Ank-Con)
M A Rum-Ser
S A Bul (M A Rum-Ser)
M A Vie-Tri
S A Bud (M VIe-Tri)
M A War-Gal
M A Sev-Rum
M A Mos-War

【Activity】
紛争は省略します


1908年秋
  • 交渉解禁: 1月10日(火)
  • 命令書提出期限: 1月13日(金)
  • 撤退先提出期限: 1月14日(土)
  • 増産処理期限: 1月15日(日)

+ 増減産処理の詳細
【1908年秋 増産処理後】

【増産】
フランス
  • Bre Fleet

ロシア
  • War Army Mos Army Sev Army

【減産】
ドイツ
  • Ber Army

オーストリア
  • LYO Fleet

+ 命令書および紛争解決の詳細
【1908年秋 撤退処理後】

【命令書】
イギリス
S F Edi (M F NAO-NWG)

フランス
M F NAO-NWG
M F NTH-Den
S F Spa(sc) (H A Mar)
S A Gas (H A Mar)
M A Bur-Mun
M A Hol-Kie
S A Ruh (M A Hol-Kie)
S A MAO (H F Spa(sc))

ドイツ
M F Nwy-NTH
M A Den-Kie
M F Kie-Hel
S A Ber (H A Mun)
S A Mun (M A Den-Kie)

オーストリア
S F Mar (H F Spa)

イタリア
M F TYS-ION
M F LYO-TYS
M F WES-Tus
M F ION-Gre
M F EAS-Smy
M A Pie-Mar
S A Alb (M F ION-Gre)
S A Tri (H A Alb)

トルコ
H F Gre
S A Bul H F Gre
M A Con-Smy
M F BLA-Ank

ロシア
S F SKA (M F Nwy-NTH)
M F -NWG-Edi
M A Arm-Ank
S A Rum (M A Ser-Bul)
M A Ser-Bul
M A Ukr-Sev
M A Mos-Sev

【Activity】
紛争は省略します

  • フランスは1つ、ロシアは3つの補給都市が増加し、ドイツ、オーストリアは1つの補給都市が減少しました。
  • フランスは1、ロシアは3の軍隊を増加します。ドイツ、オーストリアは1つ減少します。

1908年春
  • 交渉解禁: 12月27日(火)
  • 命令書提出期限: 12月30日(金)
  • 撤退先提出期限: 1月1日(日)

+ 命令書および紛争解決の詳細
【1908年春 撤退処理後】

【命令書】
イギリス
M F Edi-NTH

フランス
M F NWGーNwy
S A Kie (H F Hol)
S F Hol (H A Kie)
S A Ruh (H A Kie)
M A Par-Bur
M A Bur-Mun
M F Spa(sc)-WES
M A Gas-Mar
M F MAO-ENG

ドイツ
M F NTH-ENG
M A Den-Kie
S Ber (M A Den-Kie)
S HEL (M A Den-Kie)

オーストリア
M F Mar-LYO

イタリア
M F Tus-WES
M F TYS-LYO
M F Gre-AEG
S F ION (M F Gre-AEG)
S F EAS (M F Gre-AEG)
M A Alb-Ser
M A Tri-Tyr
M A Pie-Mar

トルコ
M F BLA-Ank
H A Con
S F AEG (H A Con)

ロシア
M F SKA-Nwy
M F BAR (M F SKA-Nwy)
M A Mos-Sev
M A Ukr-Gal
S A Rum (H A Bul)
S A Bul (H A Rum)
M F Sev-BLA
S F Arm (M F Sev-BLA)

【Activity】
紛争は省略します。
AEGのトルコ海軍は解散が選択されました。


1907年秋
  • 交渉解禁: 12月13日(火)
  • 命令書提出期限: 12月16日(金)
  • 撤退先提出期限: 12月17日(土)
  • 増産処理期限: 12月18日(日)

+ 増減産処理の詳細
【1907年秋 増産処理後】

【増産】
フランス
  • Par Army

ロシア
  • Sev Fleet

【減産】
ドイツ
  • Mun Army

+ 命令書および紛争解決の詳細
【1907年秋 撤退処理後】

【命令書】
イギリス
S F Edi (M F NAO-NWG)

フランス
M F NAO-NWG
M F NTH-Den
S F Spa(sc) (H A Mar)
S A Gas (H A Mar)
M A Bur-Mun
M A Hol-Kie
S A Ruh (M A Hol-Kie)
S A MAO (H F Spa(sc))

ドイツ
M F Nwy-NTH
M A Den-Kie
M F Kie-Hel
S A Ber (H A Mun)
S A Mun (M A Den-Kie)

オーストリア
S F Mar (H F Spa)

イタリア
M F TYS-ION
M F LYO-TYS
M F WES-Tus
M F ION-Gre
M F EAS-Smy
M A Pie-Mar
S A Alb (M F ION-Gre)
S A Tri (H A Alb)

トルコ
H F Gre
S A Bul H F Gre
M A Con-Smy
M F BLA-Ank

ロシア
S F SKA (M F Nwy-NTH)
M F -NWG-Edi
M A Arm-Ank
S A Rum (M A Ser-Bul)
M A Ser-Bul
M A Ukr-Sev
M A Mos-Sev

【Activity】
紛争は省略します

  • フランス、ロシアは1つの補給都市が増加し、ドイツは1つの補給都市が減少しました。
  • フランス、ロシアは1の軍隊を増加します。ドイツは1つ減少します。


1907年春
  • 交渉解禁: 12月6日(火)
  • 命令書提出期限: 12月9日(金)
  • 撤退先提出期限: 12月11日(日)

+ 命令書および紛争解決の詳細
【1907年春 撤退処理後】

【命令書】
イギリス
M F Edi-NTH

フランス
S F NWG (M F Edi-NTH)
M F NTH-HEL
M A Hol-Kie
M A Ruh-Mun
S A Bur (M A Ruh-Mun)
M A ENG-MAO
S A Spa(sc) (M A ENG-MAO)
S A Gas (H F Mar)

ドイツ
S F Nwy (M F Bar-NWG)
M A Den-Kie
M F Kie-HEL
S A Ber (H A Mun)
S A Mun (M A Den-Kie)

オーストリア
S F Mar (H F Spa)

イタリア
M F TYS-ION
M F ION-EAS
M F Nap-TYS
M F WES-MAO
S F LYO (M A Pie-Mar)
M A Pie-Mar
M A Tri-Alb
M A Bud-Tri

トルコ
M F AEG-Gre
S A Bul (M F AEG-Gre)
S A Con (H A Bul)
S F BLA (H A Bul)

ロシア
M F Swe-SKA
M F BAR-NWG
M A Sev-Arm
M A Rum-Bul
S A Ser (M A Rum-Bul)
M A Ukr-Rum
M A Mos-Ukr

【Activity】
紛争は省略します


1906年秋
  • 交渉解禁: 11月29日(火)
  • 命令書提出期限: 12月2日(金)
  • 撤退先提出期限: 12月3日(土)
  • 増減処理提出期限: 12月4日(日)

+ 増減産処理の詳細
【1906年秋 増産処理後】

【増産】
イギリス
  • Edi Fleet

イタリア
  • Nap Fleet

トルコ
  • Con Army

ロシア
  • Sev Fleet


+ 命令書および紛争解決の詳細
【1906年秋 撤退処理後】

【命令書】
イギリス
M F Hol-HEL

フランス
M F Lon-ENG
H F NWG
M F MAO-Spa(sc)
M A Bel-Hol
S F NTH (M A Bel-Hol)
M A Pic-Bur
S A Ruh (M A Pic-Bur)
S A Gas (M F LYO-Mar)

ドイツ
M F Swe-Nwy
M F Kie-HEL
M A Mun-Bur
M A Ber-Kie
S A Den (M A Ber-Kie)

オーストリア
M F LYO-Mar

イタリア
S A Pie (M F LYO-Mar)
M F TYS-LYO
M F Tus-WES
M F ION-Gre
M A Vie-Bud
S A Tri (M A Bud-Ser)
M F Rom-TYS

トルコ
M F AEG-Gre
S A Ser (M F AEG-Gre)
M A Con-Bul
S F Bla (M A Con-Bul)

ロシア
M A Rum-Bul
M A Bud-Ser
M A Gal-Ukr
M A Stp-Mos
S F BAR (M F Swe-Nwy)
M F Fin-Swe

【Activity】
紛争は省略します
Serのトルコ陸軍は解散が選択されました。

  • イタリア、ロシアは1つの補給都市が増加し、ドイツ、オーストリアは1つの補給都市が減少しました。
  • イギリス、イタリア、ロシア、トルコは1の軍隊を増加します。それ以外の国は増減はありません。

1906年春
  • 交渉解禁: 11月15日(火)
  • 命令書提出期限: 11月18日(金)
  • 撤退先提出期限: 11月20日(日)

+ 命令書および紛争解決の詳細
【1906年春 撤退処理後】

【命令書】
イギリス
M F HEL-Hol

フランス
M F NTH-SKA
M F Lon-NTH
M F ENG-MAO
H F Nwy
M A Bur₋Ruh
S A Bel (M A Bur-Ruh)
M A Pic-Bur
M A Par-Gas

ドイツ
M F Swe-SKA
S F Kie (H A Den)
M A Ber-Mun
M A Mun-Bur
S A Ruh (M A Mun-Bur)
H A Den

オーストリア
H A Bud
H F TYR

イタリア
S A Vie (M A Rum-Bud)
S A Tri (M A Bul-Ser)
M F ADR-ION
M F ION-Tus
M F Nap-TYS
S F Rom (M F Nap-TYS)
M A Ven-Pie

トルコ
M A Bul-Ser
M A Ank-Con
H F BLA
H F AEG

ロシア
M F Stp-BAR
M A Nwy-Stp
M F Fin-Swe
M A War-Gal
M A Rum-Bud
M A Sev-Rum

【Activity】
紛争は省略します。


1905年秋
  • 交渉解禁: 11月8日(火)
  • 命令書提出期限: 11月11日(金)
  • 撤退先提出期限: 11月12日(土)
  • 増減処理提出期限: 11月13日(日)

+ 増減産処理の詳細
【1905年秋 増産処理後】

【増産】
フランス
  • Par Army 

ロシア
  • Stp(nc) Fleet, War Army

イタリア
  • Ven Army, Rom Fleet

【減産】
イギリス
  • Edi Fleet

オーストリア
  • Arm Army, Ser Army, Alb Fleet

+ 命令書および紛争解決の詳細
【1905年秋 撤退処理後】

【命令書】
イギリス
M F Yor-Edi
M F NTH-Hol

フランス
M F Lon-NTH
M F NWG (M F Lon-NTH)
M F Wal-Lon
M F ENG (M F Wal-Lon)
M A Bur₋Ruh
M A Pic-Bur
M A Bel (M F NTH-Hol)

ドイツ
S F Swe (H A Nwy)
M A Ruh-Hol
S F Kie (M A Ruh-Hol)
M A Ber-Mun
M A Mun-Bur
H A Den

オーストリア
M A Ser-Gre
M A Rum-Ser
M A Arm-Smy
H F Tri
M F Tys-Rom

トルコ
S A Bul (M A Ukr-Rum)
S F Bla (H A Bul)
M F Aeg-Smy
M A Ank-Smy

ロシア
M A Ukr-Rum
S A Sev (M A Ukr-Rum)
H A Nwy
M F Stp-Fin

【Activity】
紛争は省略します

  • フランスは1、イタリア、ロシアは2つの補給都市が増加し、イギリス、ドイツは1、オーストリアは3つの補給都市が減少しました。
  • フランスは1、イタリア、ロシアは2の軍隊を増加し、イギリスは1、オーストリアは3隊を減少します。それ以外の国は増減はありません。

1905年春
  • 交渉解禁: 11月1日(火)
  • 命令書提出期限: 11月4日(金)
  • 撤退先提出期限: 11月6日(日)

+ 命令書および紛争解決の詳細
【1905年春 撤退処理後】

【命令書】
イギリス
M F Edi-Yor
S F NTH (M F ENG-Lon)

フランス
M F NAO-NWG
M F Lvp-Wal
M F ENG-Lon
M F MAO-ENG
M A Pic-Bur
M A Bre-Pic
M A Bel-Hol

ドイツ
H F Lon
H A Den
H A Ber
M F Kie-Hol
S F Swe (M A Stp-Nwy)
M A Hol-Ruh
S A Mun (M A Hol-Ruh)

オーストリア
H F Tri
S A Ser (H F Tri)
M F ION-TYS
M A Rum-Bul
M F Alm-Smy

イタリア
M A Tyr-Vie
M A Ven-Tri
S F ADR (M A Ven-Tri)
M F Gre-ION
S F Nap (M F Gre-ION)

トルコ
H A Ank
H A Bul
S F BLA (H A Bul)
M F Aeg-Smy

ロシア
H A Sev
M A Mos-Ukr
M A Stp-Nwy
M F BOT-Stp

【Activity】
紛争は省略します。

Lonのドイツ海軍は撤退先がないため解体になります。



1904年秋
  • 交渉解禁: 10月25日(火)
  • 命令書提出期限: 10月28日(金)
  • 撤退先提出期限: 10月29日(土)
  • 増減処理提出期限: 10月30日(日)

+ 増減産処理の詳細
【1904年秋 増産処理後】

【増産】
フランス
 ・Bre Army 

ドイツ
 ・Kie Fleet Ber Army

トルコ
  • Ank Army

【減産】
イギリス
  • Nwy Army ・BAL Fleet ・BAR Fleet

オーストリア
  • Bud Army Vie Army

+ 命令書および紛争解決の詳細
【1904年秋 撤退処理後】

【命令書】
イギリス
S F BAR (M A Nwy-Stp)
M F Nwy-Stp
M F NTH-Lon
H F Swe
M F NWG-Edi

フランス
M F IRI-NAO
M F Wal-Lvp
M F Spa(sc)-MAO
M A Pic-Bur
S F ENG (M F Yor-Lon)
H A Bel

ドイツ
H A Hol
M A Mun-Bur
M A Kie-Den
M F Yor-Lon
M F Den-Swe

オーストリア
M A vie-tyr
H F tri
S A bud (H F tri)
M F alb -ion
M A bul-rum
S A ser (M A bul-rum)
M A sev-arm

イタリア
S A Tyr (M A Ven-Tri)
M A Ven-Tri
S F Gre (M A Con-Bul)
S F ADR (M A Ven-Tri)

トルコ
S F Rum (M A Con-Bul)
M A Con-Bul
S F AEG (M A Con-Bul)

ロシア
M A Ukr-Sev
S A Stp (H A Mos)
S A Mos (H A Stp)
S F BOT (M F Den-Swe)

【Activity】
紛争は省略します

  • フランス、イタリア、トルコは1、ドイツは2つの補給都市が増加し、イギリスは3、オーストリアは2つの補給都市が減少しました。
  • フランス、イタリア、トルコは1、ドイツは2の軍隊を増加し、イギリスは3、オーストリアは2軍隊を減少します。それ以外の国は増減はありません。

1904年春
  • 交渉解禁: 10月18日(月)
  • 命令書提出期限: 10月21日(金)
  • 撤退先提出期限: 10月23日(日)

+ 命令書および紛争解決の詳細
【1904年春 撤退処理後】

【命令書】
イギリス
S F NWG (M F Lon-NTH)
S F Stp nc (H A Nwy)
M F Lon-NTH
S A Nwy (M F Fin-Swe)
M F Fin-Swe

フランス
S A Pic (H A Bel)
S A Bel (H A Pic)
M F ENG -Wal
M F Bre-ENG
S F IRI (M F ENG-Wal)
M F Mar-Spa(sc)

ドイツ
M F Den-Swe
S F Nth (M F Swe-Nwy)
H A Mun
H A Hol
M A Kie-Den

オーストリア
M A Vie-Tyr
H F Tri
S A Ser (H F Tri)
M A Gal-Bud
M A Rum-Sev
M F Gre-Alb
M A Bul-Con

イタリア
S A Tyr (M A Ven-Tri)
M A Ven-Tri
M F ION-Gre
S F ADR(M A Ven-Tri)

トルコ
M F Bla-Bul
M A Con-Bul
S F AEG(M F ION-Gre)

ロシア
M A Liv-Stp
H A Ukr
S A Mos (M A Liv-Stp)
M F Swe-Nwy

【Activity】
  • NTHにて、イギリス海軍とドイツ海軍の紛争が発生しました。
 →支援差により、イギリス軍の移動が優先されます。
 →ドイツ海軍はYorに撤退しました。
  • Stpにて、イギリス海軍とロシア陸軍の紛争が発生しました。
 →支援差により、ロシア軍の移動が優先されます。
 →イギリス海軍はBARに撤退しました。
  • Sweにて、イギリス海軍とロシア海軍の紛争が発生しました。
 →支援差により、イギリス軍の移動が優先されます。
 →ロシア海軍はBOTに撤退しました。

1903年秋
  • 交渉解禁: 10月11日(火)
  • 命令書提出期限: 10月14日(金)
  • 撤退先提出期限: 10月15日(土)
  • 増減処理提出期限: 10月16日(日)

+ 増減産処理の詳細
【1903年秋 増産処理後】

【増産】
フランス
 ・Bre Fleet 

オーストリア
 ・Vie Army Tri Fleet

ドイツ
 ・Kie Army

【減産】
トルコ
 ・Ank Army


補給
都市
陸軍1 陸軍2 陸軍3 陸軍4 陸軍5 陸軍6 海軍1 海軍2 海軍3 海軍4 海軍5 海軍6
イギリス   
5 Nwy --- --- --- --- --- Lon NWG Fin Stp(nc) --- ---
フランス   
6 Pic Bel --- --- --- --- IRI ENG Mar Bre --- ---
ドイツ    
5 Kie Hol Mun --- --- --- Den NTH --- --- --- ---
オーストリア 
7 Ser Gal Rum Bul Vie --- Gre Tri --- --- --- ---
イタリア   
4 Tyr Ven --- --- --- --- ION ADR --- --- --- ---
ロシア    
4 Ukr Mos Liv --- --- --- Swe --- --- --- --- ---
トルコ    
3 Con --- --- --- --- --- BLA AEG --- --- --- ---
太字は新規部隊

+ 命令書および紛争解決の詳細
【1903年秋 撤退処理後】

【命令書】
イギリス
M F NWG-NTH
M F BAR-Stp nc
M F NTH-Lon
S A Nwy (M F BAR-Stp nc)
S F Fin (M F BAR-Stp nc)

フランス
S A Pic (M A Bur-Bel)
M A Bur-Bel
S F ENG (M F Den-NTH)
M F MAO-IRI
H F Mar

ドイツ
M F BAL-Den
M F Den-Nth
M A Ruh-Mun
H A Hol
S A Bel (H A Hol)

オーストリア
M A Rum-Bul
S A Gal (M A Bud-Rum)
S A Ser (M A Rum-Bul)
M A Bud-Rum
S F Gre (M A Rum-Bul)

イタリア
M A Pie-Tyr
M A Tos-Ven
M F TYS-ION
M F ION-ADR

トルコ
S F Bla (H A Bul)
H A Bul
M F Smy-AEG
H A Ank

ロシア
M A Stp-Nwy
H F Swe
H A Ukr
M A Sev-Mos

【Activity】
  • NTHにて、イギリス海軍とドイツ海軍の紛争が発生しました。
 →支援差により、ドイツ軍の移動が優先されます。
 →イギリス海軍の移動は取り消されNWGに戻されました。
  • Stpにて、イギリス海軍とロシア陸軍の紛争が発生しました。
 →支援差により、イギリス軍の移動が優先されます。
 →ロシア陸軍はLivに撤退しました。
  • Belにて、フランス陸軍とドイツ陸軍の紛争が発生しました。
 →支援差により、フランス軍の移動が優先されます。
 →ドイツ陸軍は解体を選択しました。
  • Bulにて、オーストリア陸軍とトルコ陸軍の紛争が発生しました。
 →支援差により、オーストリア軍の移動が優先されます。
 →トルコ陸軍はConに撤退しました。

  • フランスは1、オーストリアは2つの補給都市が増加し、トルコの補給都市が1減少しました。
  • フランスは1、オーストリアは2、ドイツは1 軍隊を増加し、トルコは1軍隊を減少します。それ以外の国は増減はありません。


1903年春
  • 交渉解禁: 10月4日(火)
  • 命令書提出期限: 10月7日(金)
  • 撤退先提出期限: 10月9日(日)

+ 命令書および紛争解決の詳細
【1903年春 撤退処理後】

【命令書】
イギリス
M F Edi-NWG
M F Nwy-BAR
C F Nth (M A Lon-Nwy)
M A Lon-Nwy
H A Hol
H F Swe

フランス
S A Pic (H A Bur)
S A Bur (H A Pic)
M F MAO-ENG
M F Spa-MAO
H F Mar

ドイツ
S F Bal (M F BOT-Swe)
S F Den (M F BOT-Swe)
S A Ruh (M A Kie-Hol)
M A Kie-Hol
S A Bel (M A Kie-Hol)

オーストリア
M A Bud-Rum
S A Gal (M A Bud-Rum)
S A Ser (M A Bud-Rum)
M A Vie-Bud
M F Gre-Aeg

イタリア
S A Pie (H A Tos)
S A Tos (H A Pie)
S F TYS (H S ION)
S F ION (H S TYS)

トルコ
H A Rum
S F Bla (H A Rum)
M A Con-Bul
M F Smy-Aeg
H A Ank

ロシア
M A Mos-Stp
M F BOT-Swe
M A War-Ukr
H A Sev


【Activity】
  • AEGにてスタンドオフが発生しました。
  • Holにて、イギリス陸軍とドイツ陸軍の紛争が発生しました。
 →支援差により、ドイツ軍の移動が優先されます。
 →イギリス陸軍は撤退先がないため解体されました。
  • Sweにて、イギリス海軍とロシア海軍の紛争が発生しました。
 →支援差により、ロシア軍の移動が優先されます。
 →イギリス海軍はFinに撤退しました。
  • Rumにて、オーストリア陸軍とトルコ陸軍の紛争が発生しました。
 →支援差により、オーストリア軍の移動が優先されます。
 →トルコ陸軍は撤退先がないため解体されました。

補給
都市
陸軍1 陸軍2 陸軍3 陸軍4 陸軍5 海軍1 海軍2 海軍3 海軍4 海軍5
イギリス   
6 Nwy --- --- --- --- NTH NWG Fin BAR ---
フランス   
5 Pic Bur --- --- --- ENG MAO Mar --- ---
ドイツ    
5 Hol Ruh Bel --- --- Den BAL --- --- ---
オーストリア 
5 Ser Gal Bud Rum --- Gre --- --- --- ---
イタリア   
4 Pie Tos --- --- --- ION TYS --- --- ---
ロシア    
4 Ukr Stp Sev --- --- Swe --- --- --- ---
トルコ    
5 Ank Bul --- --- --- BLA Smy --- --- ---
太字は新規部隊\


1902年秋
  • 交渉解禁: 9月27日(火)
  • 命令書提出期限: 9月30日(金)
  • 撤退先提出期限: 10月1日(土)
  • 駒の増減処理期限: 10月2日(日)

+ 増産処理の詳細
【1902年秋 増産処理後】

【増産内容】
イギリス
 ・Edi Fleet ・Lon Army

オーストリア
 ・Vie Army

オスマン・トルコ
 ・Smy Fleet

補給
都市
陸軍1 陸軍2 陸軍3 陸軍4 陸軍5 海軍1 海軍2 海軍3 海軍4 海軍5
イギリス   
6 Hol Lon --- --- --- NTH NWG Swe Edi ---
フランス   
5 Pic Bur --- --- --- Por MAO Mar --- ---
ドイツ    
5 Kie Ruh Bel --- --- Den BAL --- --- ---
オーストリア 
5 Ser Gal Bud Vie --- Gre --- --- --- ---
イタリア   
4 Pie Tos --- --- --- ION TYS --- --- ---
ロシア    
4 War Mos Sev --- --- BOT --- --- --- ---
トルコ    
5 Ank Rum Con --- --- BLA Smy --- --- ---
太字は新規部隊

+ 命令書および紛争解決の詳細
【1902年秋 撤退処理後】

【命令書】
イギリス
M F NWG-Nwy
M F NTH-Den
S F Swe (M F BOT-BAL)
S A Bel (H A Hol)
S A Hol(H A Bel)

フランス
M A Par-Pic
H F Mao
M A Gas-Bur
H F Spa(sc)
H F Mar

ドイツ
M F Ber-BAL
S F Den (M F BOT-Swe)
M A Kie-Hol
M A Bur-Bel
S A Ruh (M A Bur-Bel)

オーストリア
S F Gre (M A Ser-Bul)
M A Ser-Bul
M A Vie-Gal
S A Bud(M A Vie-Gal)

イタリア
H A Pie
S A Tos (H A Pie)
M F WES-TYS
M F TYS-ION

トルコ
M A Bul -Rum
M A Ank-Con
S F Bla(M A Con-Bul)
M A Con-Bul

ロシア
M A Sil-War
H A Sev
M F BOT-Swe
H A Gal
S A Ukr-Mos

【Activity】
  • Bul・Sweにてスタンドオフが発生しました。
  • Belにて、イギリス陸軍とドイツ陸軍の紛争が発生しました。
 →支援差により、ドイツ軍の移動が優先されます。
 →イギリス陸軍は撤退先がないため解体されました。
  • Galにて、オーストリア陸軍とロシア陸軍の紛争が発生しました。
 →支援差により、オーストリア軍の移動が優先されます。
 →ロシア陸軍は解体が選択されました。

  • イギリス、オーストリア、トルコの補給都市が1つ増加し、ロシアの補給都市が1減少しました。
  • イギリスは2、オーストリアは1、トルコは1 軍隊を増加できます。それ以外の国は増減はありません。

1902年春
  • 交渉解禁: 9月20日(火)
  • 命令書提出期限: 9月23日(金)
  • 撤退先提出期限: 9月25日(日)
+ 命令書および紛争解決の詳細
【1902年春 撤退処理後】

【命令書】
イギリス
M F Edi → NWG
M A Lon → Hol
C F NTH (M A Lon → Hol)
S A Bel (M A Lon → Hol)
M F Nwy → Swe

フランス
M F Bre-Mao
M A Spa-Gas
M F Por-Spa(sc)
H A Bur
H A Mar

ドイツ
M F Ber-BAL
S F Den (M F NWY-Swe)
M A Mun-Bur
M A Hol-Bel
S A Ruh (M A Mun-Bur)

オーストリア
M F Alb-Gre
M A Ser-Rum
M A Vie-Gal
S Bud(M A Ser-Rum)

イタリア
M A Pie-Mar
H A Tos
M F Tun-WES
M F Nap-TYS

トルコ
M A Bul -Rum
M A Arm-Ank
S F Bla(M A Bul-Rum)
M A Con-Bul

ロシア
M A War-Sil
H A Sev
M F BOT-BAL
M A Rum-Gal
S A Ukr(M A Rum-Gal)

【Activity】
  • Mar、BAL、Rumにてスタンドオフが発生しました。
  • Galにて、ロシア陸軍とオーストリア陸軍の紛争が発生しました。
 →支援差により、ロシア軍の移動が優先されます。オーストリア軍の移動はキャンセルされ、Vieに差し戻されます。
  • Holにて、イギリス陸軍とドイツ陸軍の紛争が発生しました。
 →支援差により、イギリス軍の移動が優先されます。
 →ドイツ陸軍はKieに撤退します。
  • Burにて、ドイツ陸軍とフランス陸軍の紛争が発生しました。
 →支援差により、ドイツ軍の移動が優先されます。
 →フランス陸軍はParに撤退します。

補給
都市
陸軍1 陸軍2 陸軍3 陸軍4 海軍1 海軍2 海軍3 海軍4
イギリス   
5 Bel Hol --- --- NTH NWG Swe ---
フランス   
5 Par Gas --- --- Por MAO Mar ---
ドイツ    
5 Kie Ruh Bur --- Den Ber --- ---
オーストリア 
4 Ser Vie Bud --- Gre --- --- ---
イタリア   
4 Pie Tos --- --- WES TYS --- ---
ロシア    
5 Ukr Gal Sil Sev BOT --- --- ---
トルコ    
4 Ank Bul Con --- BLA --- --- ---
太字は新規部隊


1901年秋
  • 交渉解禁: 9月13日(火)
  • 命令書提出期限: 9月16日(金)
  • 撤退先提出期限: 9月17日(土)
  • 駒の増減処理期限: 9月18日(日)
+ 増産処理の詳細
【1901年秋 増産処理後】

【増産内容】
イギリス
 ・Edi Fleet ・Lon Army

フランス
 ・Bre Fleet ・Mar Fleet

イタリア
 ・Nap Fleet

ドイツ
 ・Mun Army ・Ber Fleet

オーストリア
 ・Bud Army

オスマン・トルコ
 ・Con Army

ロシア
 ・War Army ・Sev Army

補給
都市
陸軍1 陸軍2 陸軍3 陸軍4 海軍1 海軍2 海軍3 海軍4
イギリス   
5 Bel Lon --- --- NTH Nwy Edi ---
フランス   
5 Bur Spa --- --- Por Bre Mar ---
ドイツ    
5 Hol Ruh Mun --- Den Ber --- ---
オーストリア 
4 Ser Vie Bud --- Alb --- --- ---
イタリア   
4 Pie Tos --- --- Tun Nap --- ---
ロシア    
5 Ukr Rum War Sev BOT --- --- ---
トルコ    
4 Arm Bul Con --- BLA --- --- ---
太字は新規部隊


+ 命令書および紛争解決の詳細
【1901年秋 撤退処理後】

【命令書】
イギリス
M F NWG → Nwy
M A Yor → Bel
C F NTH (M A Yor → Bel)

フランス
M A Par-Bur
M A Mar-Spa
M F Mao-Por

イタリア
M A Vie-Pie
H A Tos
M F Ion-Tun

ドイツ
M F Den-Swe
M A Kie-Hol
M A Mun-Buh

オーストリア
M F Tri-Alb
H A Ser
H A Vie

オスマン・トルコ
H A Bul 
M A Ank-Arm
S F Bla (M Ank-Arm)

ロシア
M A Sev-Rum
H A Ukr
M F Bot-Swe
H F Arm


【Activity】
  • Sweにてスタンドオフが発生しました。 Sweへの移動は取り消されます。
  • Armにて紛争が発生しました。支援差によりオスマン・トルコ軍の移動が優先されます。
  • Armにて撃退されたロシア海軍は解体を選択しました。


補給
都市
陸軍1 陸軍2 陸軍3 海軍1 海軍2 海軍3
イギリス   
5 Bel --- --- NTH Nwy ---
フランス   
5 Bur Spa --- Por --- ---
ドイツ    
5 Hol Ruh --- Den --- ---
オーストリア 
4 Vie Ser --- Alb --- ---
イタリア   
4 Pie Tus --- Tun --- ---
ロシア    
5 Rum Ukr --- BOT --- ---
トルコ    
4 Bul Arm --- BLA --- ---

1901年春

  • 交渉解禁: 9月13日(火)
  • 命令書提出期限: 9月16日(金)
  • 撤退先提出期限: 9月18日(日)

+ 命令書および紛争解決の詳細

【命令書】
イギリス
M F Edi-NRG
M F Lon-NTH
M A Lyp-Yor

フランス
M F Bre-MAT
H A Par
H A Mar

イタリア
H A Ven
M A Rom-Tus
M F Nap-Ion

ドイツ
M A Ber-Kie
H A Mun
M F Kie-Den

オーストリア
M A Bud-Ser
H A Vie
H F Tri

オスマン・トルコ
M A Con-Bul
M A Smy-Ank
M F Ank-BLA

ロシア
M A Mos-Sev
M A War-Ukr
M F Sev-Arm
M F StP(sc)-BOT

【Activity】
  • 紛争は発生しませんでした。


補給
都市
陸軍1 陸軍2 陸軍3 海軍1 海軍2 海軍3
イギリス   
3 Yor --- --- NTH NRG ---
フランス   
3 Par Mar --- Mat --- ---
ドイツ    
3 Kie Mun --- Den --- ---
オーストリア 
3 Vie Ser --- Tri --- ---
イタリア   
3 Ven Tus --- Ion --- ---
ロシア    
4 Sev Ukr --- Arm BOT ---
トルコ    
3 Bul Ank --- BLA --- ---

1901年春:開始時点(初期状態)

  • 交渉解禁: 9月6日(火)
  • 命令書提出期限: 9月9日(金)
  • 撤退先提出期限: 9月10日(土)
+ 初期状況

補給
都市
陸軍1 陸軍2 陸軍3 海軍1 海軍2 海軍3
イギリス   
3 Lvp --- --- Lon Edi ---
フランス   
3 Par Mar --- Bre --- ---
ドイツ    
3 Ber Mun --- Kie --- ---
オーストリア 
3 Vie Bud --- Tri --- ---
イタリア   
3 Ven Rom --- Nap --- ---
ロシア    
4 Mos War --- Sev StP
(sc)
---
トルコ    
3 Con Smy --- Ank --- ---

◆FAQ


参加者から寄せられた質問に回答します。

Q1

各国の決定前にプレイヤー間で事前に話し合ったりすることは可能ですか?

A
交渉は担当国の決定後にお願いします。担当国決定前、また交渉解禁のアナウンス前での交渉は禁止です。交渉の解禁はまたGMからアナウンスします。

Q2

特定のプレイヤーだけでなく、全体に連絡を送っても構いませんか?

A
メールの一斉送信などを利用して、全体に連絡するのは構いません。ただし、メールの発信者は明らかにしなくてはなりません。(新たにメールアドレスを作って匿名のタレコミをする、はNG)

Q3

Discordでの交渉している画面を故意に誰かに読ませるのはルール上OKですか?

A
今回は不可といたします。交渉内容をコピペするのはかまいません。

Q4

交渉記録のスクショをうっかり間違えてツイッターに投稿することはルール上OKですか?(名前、アカウントのプロフ画等は最低限隠します)

A
やり取りの記録をネット上のオープンスペースに掲載することを嫌がる人も中にはいます。トラブル防止の観点から、今回は禁止とさせて頂きます。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年02月12日 20:38