合宿くとぅるふ 2014年度1日目のほう

KP:KAZZ-I(カッツアイ)

クトゥルフ神話TRPGにおいては、GMのことをKP(キーパー)と呼びます。

本卓のコンセプト?

2014年度前期クトゥルフ神話卓の世界設定をそのまま引き継ぎ、日本版アーカムへと変わりつつある魔境静岡県雷神宮市(架空の都市)で、新規の探索者たちに探索そして発狂してもらおうというのである。
実はKPが前期卓のキャラをNPCとして使いまわしたかったからなのは内緒。
ちなみにKPは某卓の 加随 智隆 というPCの中の人である。
使用ルールブックは基本ルールブックおよびマレウス・モンストロルムの2冊のみの予定だったが、何を血迷ったかKPが突然キーパー・コンパニオンとエイボンの書を購入したため使われるかもしれないし、使われないかもしれない。武道とか知らない。

舞台設定

コンセプトの項でも述べたとおり、静岡県雷神宮市という架空の都市が今回の探索の舞台である。
ここには外須大学という大学があるのだが、この大学の関係者は怪事件に巻き込まれやすいようである。つまり日本版ミスカトニック大学のようなものだというイメージでだいたいあってる。
昨年だけでとある教授が砂まみれの食い荒らし残骸になる、とある精神病院がシステムハッキングを受けた挙句入院していたVIPが焼死する、同精神病院の院長をはじめ4人があるカフェで無残な死体となって発見される、という衝撃的な3つの事件が起こっており、これらは「雷神宮の三怪」と呼ばれている。

PC紹介

実はダメージボーナスは全員0だったりする。
技能値は、初期値でないもののみ記載する。
また、ハウスルールにより回避の上限がDEXの3倍になっている。

  • 青山 耕司(あおやま こうじ)
34歳、男性。外須大学医学部卒で、現在は同大学附属病院に勤務中の外科医。
その腕はとても優秀なためか、雷神宮市ではそこそこ有名人。
姫川(後述)や、彼女が怪我をさせた犯罪者の治療を担当することも多い。
ちなみに歴史にも興味があるらしい。

能力値など

STR DEX INT CON APP POW SIZ SAN EDU アイデア 幸運 知識 耐久力
12 16 10 12 11 60 17 80 60 85 11
+ 技能値
医学:80%
応急手当:50%
聞き耳:70%
コンピュータ:41%
信用:30%
精神分析:71%
生物学:51%
投擲:60%
図書館:65%
ほかの言語(ドイツ語):51%
薬学:21%
歴史:60%
+ 所持品
スマートフォン
ノートパソコン
充電器
救急セット
歴史関係の本
医学書
+ KPからのメタ的コメント
能力値の合計はほぼ期待値という、ヒーラーっぽい探索者。
フレーバーと思しき技能が多い。
実はこのキャラ、某卓の新井 重人の中の人が作ったPC。
技能への割り振り方からも経験者の余裕が窺える。
その余裕と医学と精神分析はきっとパーティを助けることだろう。

  • 姫川 佳子(ひめかわ かこ)
26歳、女性。雷神宮警察署に勤務している警官。
姫川家では代々警察関係職を務めるらしく、家業を継ぐかのように自身も警官となった。
正義感は強いのだが、犯人を主に自慢のオーバーキル気味の殺人キックで怪我させたり、逆に自身も怪我をしたりすることが多く、その治療を青山に任せている。
また、外須大学のとある卓上ゲームサークルのOGで、夏山(後述)の先輩にあたる。

能力値など

STR DEX INT CON APP POW SIZ SAN EDU アイデア 幸運 知識 耐久力
12 13 12 15 14 11 11 55 18 60 55 90 13
+ 技能値
言いくるめ:59%
回避:39%
聞き耳:68%
信用:70%
法律:48%
マーシャルアーツ:90%
目星:90%
キック:89%
組み付き:79%
+ 所持品
スマートフォン
充電器
警察手帳
手錠
メモ帳
筆記用具
自動車
+ KPからのメタ的コメント
今回もっとも能力値の合計が高い探索者であり、なんとSIZ以外はすべて期待値以上である。
しかし全体的に高いせいで平坦に見える。
このパーティにおける戦闘要員だが、欠けてはならない交渉要員でもある。
特筆すべきは、成功率89%という高さでダメージ2D6という殺人キックを繰り出せる点である。人間相手でなくともムーン=ビーストくらいならタイマンで殺せそう。
狂気か何かで寝返ったが最後、パーティを全滅に追い込みかねない核地雷である。しかもそこそこ発狂しやすい。
まぁ中の人は発狂RPやりたいらしいし、楽しめればそれでよし。

  • 夏山 冬子(なつやま とうこ)
24歳、女性。経営コンサルタントをしているバイク系女子。
もともと愛知県出身であるが、外須大学経営学部に入学し、そのまま雷神宮市で就職した。あまり勉強はしてなかったらしい。
姫川の後輩であり、同じサークルのOG。
現在は一人暮らしであるが、雷神宮市にしっかり馴染んでいるようであり、青山という有名な外科医がいることも知っている。

能力値

STR DEX INT CON APP POW SIZ SAN EDU アイデア 幸運 知識 耐久力
11 14 15 70 55 70 45 12
+ 技能値
応急手当:80%
聞き耳:77%
コンピュータ:62%
精神分析:70%
図書館:75%
+ 所持品
スマートフォン
充電器
経営関係の本
LEDライト
救急セット
メイク道具
裁縫道具
筆記用具
手帳
中型二輪
ヘルメット
+ KPからのメタ的コメント
振り直したにも関わらず能力値の出目が振るわなかった不憫枠。
特にEDUの低さが原因で技能の不足感が否めない。
しかし、同じくEDU9の某卓の贋作彫刻師とは対照的に重要度の高い技能だけを取得しており、行動不能にならない限りは絶対にお荷物にならない。
そしてSIZとPOWがそこそこ高いので、比較的行動不能になりにくいと思われる。
行動不能になると大きいSIZが原因で、文字通り厄介なお荷物となってしまう。

  • 火鳥 楓(かとり かえで)
26歳、女性。無職で住所を転々としている上に基本車内泊という、物凄く怪しい人。
その実態はなんと火事場泥棒である。
高校在学中に親の片方が過労死したことにより働くことへの疑問を持ち始め、大学在学中にもう一方の親も過労死したことで完全にグレて中退した。
雷神宮市は火事がそう頻繁に起こる場所ではないはずなのだが、空き巣でもしているのかそれなりに稼いでいる模様。
泥棒の際に負傷することがあるようで、青山の治療を受けたことがある。

能力値

STR DEX INT CON APP POW SIZ SAN EDU アイデア 幸運 知識 耐久力
10 16 11 13 11 40 15 80 40 75 11
+ 技能値
言いくるめ:51%
運転(自動車):80%
応急手当:50%
回避:30%
鍵開け:70%
隠れる:90%
機械修理:90%
忍び歩き:60%
目星:80%
+ 所持品
救急セット
針金
消火器(2本)
自動車
サングラス
ヘルメット
+ KPからのメタ的コメント
能力値の合計はほぼ期待値どおりで、偵察役にピッタリといった感じの探索者。
中の人は今回は反社会的なのをやりたいようで、その発想はKPを悩ませつつも楽しませてくれそうだ。
消火器は今回は大型棍棒として、あるいは成功率と範囲を強化し効果を弱体化させた催涙スプレーとして扱えるようにした。
ところで、機械修理を持っているのはなぜだろう・・・?


ハウスルール等

能力値の決定について

振り直しは認めないが、全てのロールが終了したあと、決定方法が全く同じ能力値に関してのみ能力値を自由に入れ替えてよい、というもの。
入れ替え可能なのは以下の組み合わせ。
  • 3D6で決定するもの・・・STR、DEX、CON、APP、POW
  • 2D6+6で決定するもの・・・INT、SIZ
なお、EDUのみ3D6+3で決定するため入れ替えを認めなかったが、夏山の中の人がなんとという超低数値を叩きだしたため、特例として1回のみEDU限定で振り直すことを認めた。念のために言っておくが、振り直したのはEDU1回のみである。

技能について

  • 全般
    • スペシャル(成功値の5分の1以下)を廃止。武器による貫通も廃止。
    • 通常は01~05がクリティカル扱いであるが、成功確率が10%以下の場合はクリティカル目標値を【成功確率の半分(端数切捨)】に変更する。
  • 医学と応急手当
    • 傷の治療の際に併用することができる。両方成功した場合は回復値を最大値に固定する。また、救急セットを使用することで回復値に+1できる。
  • 回避について
    • キャラクター作成時の最大値はDEXの3倍まで。ただし技能成長によってこれを超えることは可能。まぁ単発だからほぼ無意味だがな。

戦闘について

  • 回避と受け流し
    • 1ラウンドにつき、回避を2回、受け流しを1回試みてよい。回避と受け流しは併用できる。当然だが、同一の攻撃に対して2回目の回避は行えない。
    • こぶし技能では組み付き以外の素手技能による攻撃を受け流せる。マーシャルアーツ技能および大型の武器の技能では多くの近接攻撃を受け流せる。
    • そのラウンドの回避権をすべて放棄することで、物理的な攻撃から自分以外の対象をかばうことができる。受け流しは通常通り行えるし、かばいながらの受け流しも可能。
    • HPが0以下になったメンバーが死亡するのは、「次のラウンドの終了時までにHPが一度も1以上にならなかった場合」である。ただし、HPが-3以下になったメンバーはその瞬間に死亡が確定し、蘇生不可能になる。

その他

  • その他、状況に応じてKPと要相談。


セッション結果

シナリオ「裏より忍び寄る手」Clear!
シナリオ名が何度か書き換えられてるけど気にしちゃダメだ。
早めに解決する方針で動いてくれたため、見事全員生還。
しかしながらKPの思惑通りで、神格コンボにより姫川と火鳥が不定の狂気入り。
前期卓を生き残り、NPCとして再登場した加随も再び不定の狂気に陥ることになった。

2014/10/28
本シナリオを一部改編した上で、クトゥルフ神話TRPGやろうず SeesaaWikiにアップロードしました。



コメント

  • 一応ページをつくってみたわけですが、いかがでしょうか。質問とか要望とか文句とか苦情とかあれば、ここに書き込んでください。 - KAZZ-I 2014-08-02 02:46:31
  • お疲れ様です - 姫川の中の人 2014-08-02 19:24:49

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年10月28日 00:28