『テレシコフ・ニコライ』 PL:NR
性別:男 年齢:19 故郷:ロシア 外見:蛇革などの高級素材 表の顔:
通り名: “Mr.医者殺し” 好/嫌:エルビス/青空 好みのタイプ:ダークな同い年
好きな映画:マシンガンの決闘~未来編~ アジト:中華街 チーム名:サイコ国際愚連隊
趣味:〔カワイイ〕〔美術〕〔宗教〕
獲得経験点:3
【環境値】
犯罪:3(チンピラ) 生活:4(快適) 恋愛:5(遊び人) 教養:1(原始人) 戦闘:3(アマチュア)
【天分値】
肉体:4(健康) 精神3(情弱)
【戦闘力】
反応力:1 攻撃力:8 破壊力:1
【性業値】6
【サイフ】4/4 【肉体点】10/10 【精神点】10/10
【中毒】
【トリコ】刺麻(★)、乃木先生(★)
【カルマ】
・≪リーダー≫ 異能:チームワーク 代償:使命
・≪色事師≫ 異能:両刀使い 代償:惚れっぽい
・≪色事師≫ 異能:真実の恋 代償:こだわり(青い瞳)
・≪爆愛娘々≫ 異能:運命の女 代償:嫉妬
≪DDの見解≫
【セッション開始前】
環境値の初期経験点が12点もあるので、得意分野が3種類もあるリーダー。チームワークでごり押しされる未来が見えるようだ(白目
とはいえ、恋愛亜侠であるため、親分の異能を取りに行くわけではなさそう。
しばらくは【仁義なき戦い】などを装備した敵NPCは出さなくてもよさそうだ。
ただキジルシの異能が手に入ったりするとそれはそれで暴れるだろうなあ……。
【第一話終了後】
恋愛モンスターとしての一歩を歩み始めていたという印象。【ブースターカルマ】の【爆愛娘々】にも手が届きそうなので、どんどん活躍の幅が広がりそう。
恋愛亜侠は個人的なイメージとして色々大変なものがあるけれど、嵌ればシナリオぶち壊すレベルで強いので、警戒度はひたすら上がっていくのである。
【第二話終了時】
案の定の【爆愛娘々】覚醒。
恋愛亜侠として猛威を振るい始めているし、これでチーム内に恋人作られたら、【真実の恋】であらゆる場面で戦えるじゃないか・・・。
NRさん自身もロマンス判定事態に慣れてこられたようなので、ロマンスでピンチを乗り切ることも出てくると思う。
ロマンス判定だけでなく、血戦なども慣れてこられたので、おそらくこのチームの優先撃破対象の一人になりつつある。
それと今回のセッションの最大戦果は乃木先生と恋人になったことだと、DDは思っている。この先生をトリコにしたということは今までよりも安全に治療を行えるということ……。
『ハーディ=刺麻(しま)』 PL:三下
性別:女 年齢:70 故郷:西アジア(日本人とのハーフ) 外見:リーゼント 表の顔:芸能人
通り名: “伝説のドクター” 好/嫌:飛行機/沙京流氓 好みのタイプ:ダークな同い年
好きな映画:Rock Brother アジト:ミナミ チーム名:サイコ国際愚連隊
趣味:〔読書〕〔家事〕〔健康〕〔ギャンブル〕
獲得経験点:1点
【環境値】
犯罪:1(カタギ) 生活:4(快適) 恋愛:1(朴念仁) 教養:6(物知り) 戦闘:1(雑魚)
【天分値】
肉体:5(頑健) 精神4(正常)
【戦闘力】
反応力:1 攻撃力:5 破壊力:1
【性業値】7
【サイフ】4/4 【肉体点】10/10 【精神点】10/10
【中毒】
【トリコ】
【カルマ】
・≪参謀≫ 異能:応援 代償:胃痛
・≪情報屋≫ 異能:マルチタスク 代償:出不精
・≪情報屋≫ 異能:鷹の目 代償:未知への恐怖
≪DDの見解≫
【セッション開始前】
沙京流氓がお嫌いなようなので、いつかシナリオに出そうと思う(ゲスの笑み
趣味が多いキャラなので情報収集に向いていそうだが、再行動のためのコストが重そう。恋愛モンスターに狙われると大変な思いをするかもしれない。
とはいえ、PLが慣れているかたでキジルシロールが得意な方だからダイジョウブ、ダイジョウブ(錯乱
【第一話終了後】
安定のキジルシロール(白目
とはいえ獲得した異能【マルチタスク】的にチームを裏から支えるPCになるのかなと個人的な予想。
とはいえ、情報収集のファンブルによって教養が下がってしまったので、成長面ではチームのメンバーから遅れをとってしまってはいるけれど、
いい意味でも悪い意味でもRPのインパクトで活躍はするのではないかと。
【第二話終了時】
【マルチタスク】による再行動でチームの情報収集を支えた参謀。つまりDDの敵(ちがっっっわない)
前半戦はファンブル逆転で精神点を消費することが多く睡眠離脱しなければならなかったが、
復帰後にすぐさま、中盤に用意していたイベントを飛び越えて黒幕の情報を抜いてしまうのには舌を巻いたというか、頭を抱えたというか……。
それにしても、この卓では情報収集でのDDの目論見は全てチュンさんにブレイクされている気が…………。
血戦でも自ら突撃し、敵一体撃破。その後DDの怨念(中盤イベントの仇)の乗った一撃もギリギリ肉体点1点で耐えきるなど、色々なところで活躍。
ぶっちゃけてしまうと、もっとスピークイージーの投票は割れるものだとDDは思っていた。
チュンさん召喚はそれだけインパクトのある活躍だったのだけれど。
『原 輝(はら ひかる)』 PL:素手の人
性別:女 年齢:9 故郷:日本 外見:眼鏡 表の顔:日雇い
通り名: “怪盗 鮫(シャーク)” 好/嫌:ロックンロール/青空 好みのタイプ:ワイルドな年上
好きな映画:栄光なき渡り鳥 アジト:十三 チーム名:サイコ国際愚連隊
趣味:〔読書〕〔スポーツ〕〔飲食〕
獲得経験点:
【環境値】
犯罪:2(甘ちゃん) 生活:1(路上生活) 恋愛:1(朴念仁) 教養:5(物知り) 戦闘:5(猛者)
【天分値】
肉体:6(貧弱) 精神4(正常)
【戦闘力】
反応力:1 攻撃力:6 破壊力:9
【性業値】7
【サイフ】1/1 【肉体点】10/10 【精神点】10/10
【中毒】
【トリコ】
【カルマ】
・≪荒事屋≫ 異能:修羅場 代償:弱肉強食
・≪奥義≫ 異能:投げ技
・≪殺し屋≫ 異能:奥義‹魔の手› 代償:血塗られた腕
・≪殺し屋≫ 異能:奥義‹気弾› 代償:タイマン
・サイコ国際愚連隊の絆
・
≪DDの見解≫
教養、戦闘ともに5なのでセッション中活躍の幅はかなり広そう。
情報屋、殺し屋(もしくは用心棒)で票が割れるかもしれない。
もしかしたら、チームの要になる存在かも。それ以上に活躍が過ぎると、DDの殺意を煽る結果につながるかもしれないが・・・。
今のところ、銃ではなく接近戦を専門とするキャラクターのようだ。殺し屋の異能で取られるとDDが頭を抱えることになりそうなものが幾つもあるので、正直、今から胃が痛む。
【第一話終了時】
予想通りの大活躍。MVP含めて4点の経験点を使うことで、かなりの成長を遂げるとともに『魔の手』を取ることで、武器なしなのにも関わらず、高火力なキャラクターとなった。
個人的には、RP優先で代償を決めたりしてくれているので、DDとしてRPのし甲斐があるなあと実感中。
【第二話終了時】
今回は情報収集での活躍は控えめで想定外に始まったミドル血戦でも、出目が腐り気味で思ったように活躍できなかったものの、最終決戦では納得の大活躍。
敵のロボットが本領を発揮しきる前に仕留めるという技前だった。
火力タカスギーーー!!
【ブースターカルマ】の【武龍】の条件もリーチかかっているし、
今回のカルマ修得であの高火力が遠距離からでも届くという(DDにとって)恐ろしい事態になっているので、次回セッションの血戦に登場する敵の強さにも力をいれねば(フラグ)
『李・深(リー・シェン)』 PL:西東
性別:男 年齢:34 故郷:中国 外見:ヘアピース(付け髭) 表の顔:プロゲーマー
通り名: “ブラックキラー” 好/嫌:独立盟約/猫 好みのタイプ:バランスのとれた年下
好きな映画:心中ロマンス アジト:ミナミ チーム名:サイコ国際愚連隊
趣味:〔アラサガシ〕〔ヒマツブシ〕〔宗教〕〔ギャンブル〕
獲得経験点:2
【環境値】
犯罪:4(札付き) 生活:6(富裕) 恋愛:1(朴念仁) 教養:3(凡人) 戦闘:2(チキン)
【天分値】
肉体:4(健康) 精神5(大胆不敵)
【戦闘力】8
反応力:3 攻撃力:4 破壊力:1
【性業値】7
【サイフ】6/6 【肉体点】10/10 【精神点】10/10
【中毒】
【トリコ】
【カルマ】
・≪マネージャー≫ 異能:やりくり 代償:守銭奴
・≪闇商人≫ 異能:デリバリー 代償:吝嗇
・≪闇商人≫ 異能:投資 代償:商売敵
・サイコ国際愚連隊の絆
≪DDの見解≫
チームのお財布役。他のPCに比べると活躍は地味になるかもしれないが、それでもなくてはならない存在だ。
リーダーが色事師(もしくはキジルシ)を目指しそうである今、チームのまとめ役となるPCかもしれない。
PLはペテン師を狙っていきたいようなので、普通のリーダーというよりもチームの黒幕的リーダーになるかも。
【第一話終了時】
チームのお財布として、乗り物係として、チームを支えている印象。
とはいえ、活躍の幅をそこにとどめるつもりはないようで、このチームの欠点である反応力の遅さを補ってくるあたりチームの力をよく観察している感じである。
この感じだと、闇商人以外のカルマにも票は入っていきそうだし、今後が楽しみなPC。
【第二話終了時】
今回もお財布としてチームに必要なアイテムの入手でサポートしていた。
そのおかげで、H&K G3というぶっ壊れ武器を買ってきたり、その陰に隠れてウィンチェスターを購入したりと武器の充実化も図っている。
今回得た【異能:投資】も札束に余裕がある状況なら、どんどん活用しても問題ないと思う。
サタスペのような難易度が設定されていて、成功度を稼ぐタイプのゲームでは【応援】や【投資】といった難易度下げる能力は本当に強い。
難易度一つ下がるだけで、成功度数が格段に変わることもあるし。
『パジトノフ・ユーリィ』 PL:広瀬さん
性別:男 年齢:11 故郷:ロシア 外見:ビスクードル 表の顔:白タクシードライバー
通り名: “時計じかけのピンク” 好/嫌:バー「Jail House」の喧騒 /薬莢と硝煙 好みのタイプ:ダークな年上
好きな映画:欲望三世 アジト:官庁街 チーム名:サイコ国際愚連隊
趣味:〔アラサガシ〕〔サビシガリヤ〕
獲得経験点:
【環境値】
犯罪:5(ならず者) 生活:2(赤貧) 恋愛:1(朴念仁) 教養:1(原始人) 戦闘:5(猛者)
【天分値】
肉体:5(頑健) 精神4(正常)
【戦闘力】15
反応力:7 攻撃力:7 破壊力:1
【性業値】8
【サイフ】2/2 【肉体点】10/10 【精神点】10/10
【中毒】
【トリコ】
【カルマ】
・≪技術屋≫ 異能:意地(指定:犯罪) 代償:誇り
・≪殺し屋≫ 異能:銃撃 代償:タイマン
・≪殺し屋≫ 異能:兇手 代償:血塗られた腕
≪DDの見解≫
犯罪特化でありつつ、戦闘もこなせるPC。
正直な話、DDとしては一番何をしてくるか予想のつかないPC。
活躍の仕方が見えないのではなく、活躍の仕方がありすぎてどうなるかがまったく予測がつかない。つまりDDの敵(おい
カルマも色々狙えそうではある。
異能:意地は他の異能と組み合わせてこそ真価を発揮する異能なので、そこを分析してこられるとDDの予想を超える活躍も十分あるキャラクターに成長するかも。
【第一話終了時】
今回の修得した異能で敵の殲滅力が上昇。次回からの血戦ではいったい何体のNPCが瞬殺される羽目になるのか……。
とはいえ、いまさらではあるけど、嫌いなものが『薬莢と硝煙』なのか……、銃で大暴れするキャラなのに……これはぜひともシナリオで有効活用するべきか。
犯罪も得意だから色々できてしまうし、このチームは本当にロリショタコンビが大活躍だなあww
【第二話終了時】
H&K G3を手に入れたことで大幅の戦力増加となった。
(DDも想定外の)ミドル戦闘において一人で敵を片付けるなど、主戦力としての実力も見せている。
それだけではなく、チームのメンバーの精神点が足らなくてしまって睡眠している間も、シェンと二人で黙々と情報収集してチームの支援をするなどユーリィも活躍の幅が広い。
今回入手した異能は【兇手】必殺の値を1減少させる異能で、下手すると狙えるところに10点ダメージばらまかれる可能性さえ出てきた。今から戦線恐々である(ガクブル)
最終更新:2015年12月11日 20:37