ここは、グランクレストのエネミー募集企画におけるレギュレーション、作成例を掲載していくためのページです。興味を持っていただけた方はお手持ちの(あるいはサークルにある)グランクレストのルールブックを片手に作っていただければ幸いです。メールの宛先はMLをご確認ください。
レギュレーション
以下のレギュレーションで募集を行います。(募集状況によっては追加される可能あり)これまで発売された公式のルールブック全てを使用してかまいません。それ以外のデータ(リプレイやエネミーコンペンディウムやR&R)を使う場合は明記してください・
黒鋼級 序盤の大ボス・中盤の精鋭枠
PC作成ルールから5Lvまで成長させたものを基本として以下の制限・特殊な仕様が追加されます。
ワークス特技枠を利用していくつかのエネミー特技を習得させることが可能です。なお、カテゴリはエネミースキル系ワークス特技として(暫定的に)扱います。
利用可能な特技は「BS無効:○○(一つのみ)」「騎乗能力」「状態復帰」「士気上昇(2Lvまで)」「生命増加(1Lvまで)」「対軍存在」「飛行能力」「妨害」「BS付与(5Lvの毒及び3Lvの出血,炎上とその他BS)」「攻撃拡大(Lv3まで)」「護衛機能」「激怒」「ガード能力」「副種別(一つのみ)」
ただし、これらはワークス特技枠を置き換えるものであり、原則としてワークス特技と合わせて6Lv分までしか取得はできません。
本来スタイル表と同一のスタイルから特技を取得しますが、異なる一系統の特技のみを取得してもかまいません。ただし、その場合でも一つのスタイルとそれを含むクラス特技・ワークス特技の制限に許されるものからしか取得はできません。なおこの仕様では、投影体専用スタイル表の利用も許可されます。
分かりやすくするため追記します。これは、作成したキャラクターのスタイル修正を差し替えられると考えてください。例えばメイジであればタクトを取得して作成したキャラクターをエルフのスタイル修正に書き換えてもかまいませんが、投影体専用の異界の衣服を取得することはできません。ワークス特技やクラス特技、アイテムなどの制限は「取得した特技のもともとのスタイルが選択可能であること」とします。
例)スタイル表はライカンスロープのものを利用したが、取得している特技はアーティスト共通特技とアームズのものを取得する作成は
許される。スタイル表のみ利用し、野生の爪牙などの代わりに肉体調律・羽毛の剣先・死角からの剣・振りかぶりを取得したキャラクターは可
例)スタイル表でサモナーのものを利用し、取得している特技はメサイアのものとメイジ共通特技から取得する作成は許されない。スタイル表を利用し、混沌操作などの代わりに救難の印・光壁の印を取得した状態で受動瞑想を取得する作成は許されない。またサモナーのスタイル表を利用し、魔法修得:召喚魔法を取得するとともに、魔法修得:練金魔法を習得する作成なども不可。本来と異なる取得を行った場合、取得した特技とスタイル表を明記すること。
基本的には「ルールブック1」P328の指針を利用しますが、1Lvまでのカウントを取得に必要としない部隊を率いているものとしても構いません。ただしその場合はその旨を明記すること。
アカデミーサポートの適用は基本的に行われません。ただしアーティファクトについてのみ1500点、2Lvまでのアイテムを取得・装備してもかまいません。その場合もその旨を明記すること。
|
+
|
頭の弱い企画者が作ってみた例 |
幽世の守護者(アンデッド 生まれ:無法者(筋力+3,精神+2) 成長:筋力・反射・精神+4 技能:騎乗,頑健)
HP113,MP62
ワークス特技
武器防御,生命増加,守勢巧者,副種別:非実体(EC2p2),オーソドックススタイル,精神修養各Lv1
クラス特技
不死なる体Lv3,死者は安らかならずLv2,死なずの骸Lv5,闇夜の帳Lv1,紅の大樹Lv1
偉業特技
血河の報復Lv1
装備・アイテム・部隊
へヴィプレート,タワーシールド,ブーツ,バスタードソード,ウォーホース,ハイMPポーション×2
(馬にハイMPポーション・HPポーション一本とMPポーション2本を用意)
装甲兵Lv1を率いる
MPと(ロール的に)知性が低いためあまり強くはない。おそらく、ただただ守ろうとする意志のみが残ってしまった半端なアンデッド辺りか。
主待つ龍の子
(レイヤードラゴン 生まれ:(無法者筋+3,反+2)
スタイル修正差し替えレイヤーD→オルガノン:筋力・反射・共感+4)
HP123, MP54
ワークス特技
生命増加Lv1 状態復帰Lv1タフネスLv1対軍存在Lv1強運Lv2
クラス特技
わが身は竜なりLv3 その背に乗ってLv1 龍種の翼Lv1 竜種の吐息Lv2 竜種の鱗Lv5 投影装備取得Lv1 :黄金の毛皮
偉業特技
混沌蘇生Lv1
装備・アイテム・部隊
黄金の毛皮 ロイヤルガープ 身代わりの魔石×3 HPヒールP×3
金属を身に纏わず、わずかばかりの宝石を握りしめる騎竜の子。その背に負うべき主を待ち、布切れに思いを馳せる。
|
|
+
|
三下氏よりアイデア投稿、地雷オルガノン |
迫りくる自壊者
(オルガノン 生まれ:暗殺者(反射+3,精神+2) スタイル修正差し替え→エーテル成長:反射・知力・感覚+4 技能:運動,回避)
HP68,MP67
ワークス特技
前転回避,妨害,拳足妙技,信仰の加護各Lv1,アクロバットLv2
クラス特技
秘められし力Lv3,擬人化体:道具Lv1,異界の経験Lv3,異界の戦技Lv3,我が姿は疾く駆けるLv1備わりし異能(傾城の美)Lv1
偉業特技
カオスの爆縮Lv1
装備・アイテム・部隊
オルガノンシュラウド,ダズラーショール,アイアンクロー,地雷,ハイMPヒールP×2,HPポーション×1,身代わりの魔石×1,解法の符×1
偵察兵Lv1を率いる
三下氏の提案を基に作成。風のごとく駆け、林の如く静かにして、山の如き雄姿は目線を逸らし難く、烈火の如く燃え盛る。彼はその身を散らすことこそが、己のあるべき姿と確信しているのだ。
|
|
+
|
KAZZ-I氏による投稿 |
魔神の斧(レプリカ)
クラス :オルガノン 生まれ:廃棄物A(筋+3, 知+1,精+1) 成長:筋・知+4,
技能:重武器,回避,専門知識 :ヴェリア界)
HP83,MP54
ワークス特技
振りかぶり・アックススイーブ・状態復帰Lv1,武器熟練 :斧Lv3
クラス特技
擬人化体:武具Lv3,真体顕現Lv5,完全顕現Lv2,装具の主Lv1
偉業特技
カオスの爆縮Lv2
装備・アイテム・部隊
グレートアックス(本体),スーツアーマー,ヴァインブレス, (ハイMPヒールP×2,HPポーション×1,身代わりの魔石×1,解法の符×1)
持ち主に会心の一撃か無様な失敗かの二択を突きつける魔神の斧…のレプリカ。現在のこれは偽物と違い中途半端に運命を突きつけるようなことはない。
双子の欠片/イフ
ライカンスロープ 生まれ:無法者A(筋+3, 反,知+1) 成長: 感+4,筋・反+3知+2
技能:格闘,回避
HP102,MP60
ワークス特技
格闘技術・状態復帰Lv1,タフネスLv4
クラス特技
野生の爪牙Lv3,魔獣の力Lv4,窮鼠の力Lv2,不壊なる外皮Lv1
偉業特技
狂乱の暴獣Lv3
装備・アイテム・部隊
ガンドレッド,ハイMPヒールP×3,身代わりの魔石×1,解法の符×1,万能薬
ある歌姫の在りえたかもしれない可能性。此の姿は望まれたものか、それとも。
|
|
+
|
K.*氏による投稿 |
幻想からの魔法使い
- スタイル表:地球人 特技表:ウィザード
- ワークス:盗賊(感覚+2、共感+3) 成長:筋力+1、反射+3、感覚・共感+4
3レベル技能:回避、霊感、感性
HP:60 MP:81(-20)(虹色の魔法計算済)
基礎魔法習得1<<詳細は後述>>,魔法習得:全色魔法3<<詳細は後述>>,混沌操作1,ルーンアンプリファイア1,虹色の魔法3,多重積層魔法壁1,バラッジクローク1
卓識:錬金触媒1,卓識:薬品調合1,卓識:人体構造把握1
偉才:プリマ・マテリア1
能動瞑想3,危機感知1,技能鍛錬:回避1,飛行能力1
基礎魔法:エネルギーボルト、ライト
全色魔法:ホーミングアロー、ミスティックエイム、フォーティファイドエッセンス、ジェネレイトエレメンタル、エレメンタルシールド、キネティックバリア、アージェントメディシン、バーンエッセンス、ムーブスウィフト、バーストフレア、ファイアーボール、ライトニングボルト
タクト、ローブ、オープンフィンガー、ハイMPポーション×3、HPポーション×6、気付け薬×1
地球のどこか、忘れ去られた土地から投影されてきた魔法使い。
拷問者
- スタイル表:ヒーラー 特技表:ヒーラー(常盤)
- ワークス:貴族B(筋力+1、反射+3、知力+1) 成長:筋力+2、反射+3、感覚+3、知力+4
3レベル技能:運動、治療
HP:60MP:94(37)
魔法習得:生命魔法(常盤)5,基礎魔法習得1(ヴォーパルウェポン、ライト),混沌操作1,多重魔法1,循環呼吸法1,調息呼吸3,
不得意魔法2(レストアヘルス、ライト),魔素集積1
武器熟練;鞭,ウィップバインド,急所狙い,前転回避,魔力高揚
BS付与:消耗 各1Lv
ウィップ、ローブ、グローブ
他人を苦しめることを生きがいとした故に魔法師協会を脱走したお尋ね者。
攻撃力自体はさほどでもないが、数々のBSでネチネチと責め立てる。
|
|
+
|
妖精S氏による投稿 |
午睡をもたらすもの
クラス:メイジ(サモナー) 生まれ:学者(知力+2, ,精+3) 成長:反射+2,感覚+4,知力+3,意志+3
技能:意志・軍略知識・騎乗
HP83,MP54
ワークス特技
技能鍛錬:騎乗Lv1・操騎の巧みLv1・指揮能力Lv1・戦況把握Lv2(意志・軍略知識)妨害Lv1
クラス特技
基礎魔法習得Lv1・魔法習得:召喚魔法Lv5・投影体知識:コカトリスLv3
生命共有Lv1・投影体維持Lv1(オルトロス)・異界の瞳Lv1・簡易魔法儀式Lv1
基礎魔法(アイアンウィル・キュアライトウーンズ)
偉業特技
強制召喚Lv1(トロール)
装備・アイテム・部隊
異門のタクト装備ウォーホースに騎乗、隠密兵Lv1を率いている。
コメント
対5レベルPC用の準決戦兵器。
「同レベルのキャラクターだから」という言い訳と共にパーティーを組んで現れる。(オルトロスを同乗)
行動値29にて隠密機動で6sqから突っ込んできて、20+6dでサモン:コカトリスをキャストする。
一応対策(イニシアチブ・セットアップ移動等)は可能だけど、油断してると1手で詰む。
このキャラを6レベル以上で野放しにするわけにはいかない。
と硬く決意した時にディメンショナルランプ使いと合わせて出しましょう。
|
コメント・質問用にどうぞ
最終更新:2018年04月06日 12:25