ラ研における馴れ合いとは、相手に不相応な高得点をプレゼントをすることによって、見返りとして高得点を貰う事を指す。
チャットでの馴れ合い
兼子がそういうやり方を認めたため某
掲示板が大荒れになったのはこちら。
要は
チャットで仲良くなった利用者同士で高い点を付け合うことである。これによって
高得点入りが乱発しかねないとヲチャーが大反発を起こし、現在のヲチャーがチャットを毛嫌いする元凶を作り上げた。
実際にチャットで仲良くなって高得点がおきるかと言うと結構疑問で、むしろチャット利用者に頼んだせいで高得点行かない可能性の方が高い。
現在チャット利用者間での得点つけあいは大抵辛口で、この騒ぎの元凶であるはずの兼子にいたってはマイナスも辞さない態度で点数に望んでいる。
企画における馴れ合い
企画では点数などによる優劣を競うだけに、馴れ合いが発生しやすい。実際
ヲチ板においての証言として、08年の
ギリギリ☆エロス企画?においてmixi友から自分の作品に高得点をつけるようメールを送った輩がいるらしい事が報告されている。
こういう人間こそ晒し上げしてラ研からたたき出すべきだと思うのだが、その報告者は特定の人物なるものの実名を挙げることはなかった。
馴れ合いの今後
ぶっちゃけ、ヲチ板ある限り馴れ合いは発生しないと思われる。これは
じゅん?追放事件や
SF企画における
妖精さんショックを見れば明らかである。こういう行為は確実にヲチ板に叩かれ、騒ぎは本家に波及する。
投稿人諸氏においては“いい作品なら確実に誰かが正しい評価を下す”ことを肝に銘じてほしい……あ、
自作自演はなしね。
最終更新:2011年12月09日 12:15