概要
生産活動で得られた肉を使って肉製品を製造する。
一部の肉製品は、
養鶏で得られる卵も使用する。
食肉加工できる肉は、次のとおり。
画像 |
名称 |
加工の可否 |
入手できる生産活動 |
|
Wild meat |
× |
狩猟 |
|
Chicken |
○ |
養鶏 |
|
Rooster meat |
△ |
養鶏 |
|
Pork (豚肉) |
○ |
養豚 |
|
Beef (牛肉) |
○ |
酪農 |
- Rooster meatは加工するとChickenに変化する。
- Rooster meatballおよびRooster sausageは存在しない。
挽肉加工
準備:
- Meat Grinder(以下のいずれか)
- Manual Meat Grinder
- Electric Meat Grinder
- Pan
- 加工する肉
- Chicken
- Pork
- Beef
- Egg、Milk ※無くても良い。
加工手順:
- Meat Grinderを設置する。
- Meat GrinderにPanをセットする。
- 加工する肉を入れる。
- Manual Meat Grinderでは「E」キーを押した後にマウスでハンドルを回す操作を行い、Electric Meat Grinderでは「E」キーを押すと自動で挽肉加工が行われる。
- 卵入りの肉製品を作る場合は、挽肉処理の終了後にPanへEggを入れる。
- Panを指定して「E」キーを押すと、Meatballが出来上がる。
※ソーセージ加工する場合、MeatballはPanに戻せないので、注意する。
ソーセージ加工
準備:
- Sausage Stuffer(以下のいずれか)
- Sausage Stuffer
- Electric Sausage Stuffer
- Panに入った状態の挽肉加工したもの
加工手順:
- 肉を挽肉加工し、Panを指定して左クリックし、手に持つ。
- Sausage Stufferに対し「E」キーを押し、内容物を充填する。
- Manual Sausage Stufferでは「E」キーを押した後にマウスでハンドルを回す操作を行い、Electric Sausage Stufferでは「E」キーを押すと自動でソーセージ加工が行われる。
茹でる
準備:
- Pan
- ガスコンロまたはIH、Compact Cocker
- sausage(Raw)またはsausage(Egg,Raw)、(Milk,Raw)、(Egg,Milk,Raw)など
- Water
加工手順:
- ソーセージ加工したsausageを用意する。※既に茹でたり乾燥加工したsausageは使用不可。
- PanにWaterを入れる。
- Panを持つ。
- 家のコンロもしくはCompact CockerにPanを載せる。
- Panにsausageを入れる。
- 所定の時間茹でるとできあがる。
乾燥加工
準備:
- Preserving Bin for Meat(建設)
- 住居の乾燥棚
- 以下の加工した肉
- meatball(Raw)
- meatball(Egg,Raw)
- sausage(Raw)
- sausage(Egg,Raw)
加工手順:
- 挽肉加工で製造したmeatball、またはソーセージ加工したsausageを用意する。
- 用意したmeatball、またはsausageをPreserving Bin for Meatに吊り下げ、所定の時間が経過することでできあがる。
- wildmeatの形状は4種あり、そのうち画像1番の肉は縦に積むことができる
積んだ1番の肉の山の下のほうの肉はクーラーボックスを使うことで取ることができ、積んだ肉の山を宙に浮かすことができる。
また、クーラーボックスに入れた肉の形状は再抽選されて別の形状になる。
porkmeatの形状も4種で、1番が積めるという点で同じ、未検証だけどbeefmeatもきっと同じ。
肉積みの応用
肉の山の高さをそろえると肉以外のものを置ける、肉以外のものを置いた後にクーラーボックスで肉を取り除くと物を浮かせておくことができる。
最終更新:2024年07月02日 07:02