◎多色コモン

隠匿+探求(マリア様がみてる)

隠匿 (赤)(白)
インスタント
アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それをオーナーのライブラリーの一番下に置く。

探求 (白)(黒)
インスタント
対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーからカードを1枚探し、そのカードをゲームから取り除く。あなたはその点数で見たマナ・コストに等しい点数のライフを得る。その後そのプレイヤーは自分のライブラリーを切り直す。

鎌手の妖精(ガジェット)
(青)(赤)
クリーチャー ― フェアリー
2/1
飛行、先制攻撃

殺人鬼の賛美者(死なない男に恋した少女)
(1)(白)(黒)
クリーチャー ― 人間・ならず者
2/2
接死、賛美

砂糖菓子+弾丸(砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない)

砂糖菓子 
(白)
インスタント
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。
このターン、それに与えられる次のダメージを2点軽減する。
あなたはこれにより軽減されたダメージに等しい点数のライフを得る。

弾丸 
(赤)
インスタント
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。
弾丸はそれに2点のダメージを与える。

三人組の大魔術師(狂乱家族日記)
(1)(白)(青)(黒)
クリーチャー ― 人間・ウィザード
3/3
あなたのアップキープの開始時に、以下の3つから1つを選ぶ。
「あなたは2点のライフを得る。」
「あなたのライブラリーの一番上のカードを見る。その後、あなたはそのカードをあなたの墓地に置いてもよい。」
「各対戦相手は1点のライフを失う。」

失敗の爆発(ゼロの使い魔)
(青)(青)(赤)
インスタント
呪文1つを対象とし、それを打ち消す。クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。失敗の爆発はそれに1点のダメージを与える。

電撃+文庫

電撃
(2)(赤)
インスタント
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。電撃はそれに3点のダメージを与える。

文庫
(2)(青)
カードを3枚引く。次の終了ステップの開始時にカードを3枚捨てる。

撲殺+天使(撲殺天使ドクロちゃん)

撲殺
(1)(赤)
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。撲殺はそれに3点のダメージを与える。

天使
(5)(白)
インスタント
飛行を持つ白の4/4の天使・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。

周防の薄刃(刀語)
(白)(黒/赤)
クリーチャー ― 人間・侍
2/2
あなたが他の多色のパーマネントをコントロールしている限り、周防の薄刃は+1/+0の修整を受けるとともに武士道1を持つ。

陸奥の誠刃(刀語)
(青)(赤/緑)
クリーチャー ― 人間・神秘家
2/2
あなたが他の多色のパーマネントをコントロールしている限り、陸奥の誠刃は+1/+0の修整を受けるとともに呪禁を持つ。

土佐の悪刃(刀語)
(黒)(緑/白)
クリーチャー ― 人間・戦士
2/2
あなたが他の多色のパーマネントをコントロールしている限り、土佐の悪刃は+1/+0の修整を受けるとともに頑強を持つ。

出雲の千刃(刀語)
(赤)(白/青)
クリーチャー ― 人間・シャーマン
2/2
あなたが他の多色のパーマネントをコントロールしている限り、出雲の千刃は+1/+0の修整を受けるとともに側面攻撃を持つ。

伊賀の毒刃(刀語)
(緑)(青/黒)
クリーチャー ― 人間・忍者
2/2
あなたが他の多色のパーマネントをコントロールしている限り、伊賀の毒刃は+1/+0の修整を受けるとともに感染を持つ。


◎多色アンコモン

禁断のパンダ(禁断のパンダ)
(1)(白)(黒)
エンチャント
クリーチャーを1体生け贄に捧げる:あなたはその生け贄に捧げられたクリーチャーのパワーにそのタフネスを加えた点数に等しい点数のライフを得る。

高貴な吸血鬼(傷物語)
(3)(白)(黒)
クリーチャー ― 吸血鬼
飛行、警戒
高貴な吸血鬼がクリーチャーにダメージを与えるたび、高貴な吸血鬼の上に+1/+1カウンターを1個置く。
4/4

覚(オルキヌス 稲朽深弦の調停生活)
(緑)(青)
クリーチャー ― 類人猿
あなたの対戦相手は、手札を公開したままプレイする。
2/2

神速天使(花物語)
(赤)(緑)(白)
クリーチャー ― 人間・学生
3/4
警戒、速攻、到達

魂の回収者(悪魔のミカタ)
(2)(白)(白)(黒)(黒)
クリーチャー ― デーモン
3/3
魂の回収者が戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とし、それを追放する。あなたはそのクリーチャーのタフネスに等しい点数のライフを得る。

堕落者の研究(戯言シリーズ)
(3)(青)(黒)
ソーサリー
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。堕落者の研究はそれに、
あなたがコントロールする沼の数に等しい点数のダメージを与える。
あなたは、これにより与えられたダメージに等しい点数のライフを得る。
あなたがコントロールする島1つにつきカードを1枚引く。

探偵伯爵(探偵伯爵と僕)
(2)(白)(青)
クリーチャー ― 人間・アドバイザー
1/2
探偵伯爵は黒や赤の呪文や能力の対象にならない。
(T):カードを1枚引く。

泥棒カップル(バッカーノ!)
(青)(黒)(赤)
クリーチャー ― 人間・ならず者
2/2
泥棒カップルがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはカードを1枚捨て、あなたはカードを1枚引く。
泥棒カップルは2体以上のクリーチャーによってしかブロックされない。
泥棒カップルは、本来に加えてさらに1体のクリーチャーをブロックできる。
蘇生(青)(黒)(赤)

ビーグル犬マークの戦闘機とある飛空士への追憶
(3)(緑)(青)
アーティファクト・クリーチャー ― 飛行機械
4/4
飛行、トランプル
カードを1枚捨てる:ビーグル犬マークの戦闘機はターン終了時まで+1/+1の修整を受けるとともに、
あなたが選んだ色または色の組み合わせになる。

雛料理+半熟卵(マルドゥック・スクランブル)

雛料理
(赤)
インスタント
エンチャントされているか装備されているクリーチャー1体を対象とする。雛料理はそれに4点のダメージを与える。

半熟卵
(1)(青)
インスタント
呪文1つを対象とする。それを唱えるために点数で見たマナ・コストの半分(端数切り捨て)以下のマナしか使われていない場合、それを打ち消す。

非力な少年(僕にお月様を見せないで
(緑)(白)
クリーチャー ― 人間・学生・狼男
1/1
各アップキープの開始時に、直前のターンに呪文が唱えられていなかった場合、非力な少年を変身させる。

強力な狼男
〔緑白〕 クリーチャー ― 狼男
5/5
各アップキープの開始時に、直前のターンにいずれかのプレイヤーが2つ以上の呪文を唱えていた場合、強力な狼男を変身させる。


踏み倒しへの制裁(東京ヴァンパイア・ファイナンス)
(青)(黒)
インスタント
呪文1つを対象とする。それを唱えるためにマナが使われていない場合、それを打ち消す。それのコントローラーは4点のライフを失う。

二重否定(刀語) 
(青)(青)(赤)
インスタント
最大2つまでの呪文を対象とし、それらを打ち消す。

魔性月(狂乱家族日記)
(1)(白)(黒)
ソーサリー
パーマネント1つを対象とし、それを反転する。

無貌のボディガード(這いよれ! ニャル子さん)
(3)(白)(黒)
クリーチャー ― 多相の戦士
4/4
多相
あなたに与えられるすべてのダメージは、代わりに無貌のボディガードに与えられる。
(1):無貌のボディガードは、ターン終了時まで+1/-1または-1/+1の修整を受ける。


白い肌の吸血鬼(物語シリーズ)
(4)(白)(黒)
クリーチャー ― 吸血鬼
4/6
飛行、絆魂、平地サイクリング(2)、沼サイクリング(2)

貪り食う魔法使い(新本格魔法少女りすか)
(4)(黒)(緑)
クリーチャー ― 人間・ウィザード
4/4
トランプル、貪食2
貪り食う魔法使いが戦場に出たとき、あなたはこれが貪食したクリーチャー1体につき3点のライフを得る。
沼サイクリング(2)、森サイクリング(2)

強化する生物学者(戯言シリーズ)
(4)(緑)(青)
クリーチャー ― 人間・アドバイザー
2/4
(T):クリーチャー1体を対象とし、その上に+1/+1カウンターを1個置く。
ターン終了時まで、そのクリーチャーは「(4):このクリーチャーに置かれている+1/+1カウンターの数を2倍にする。」を得る。
森サイクリング(2)、島サイクリング(2)


狡猾な狙撃手(人間シリーズ)
(4)(青)(赤)
クリーチャー ― 人間・射手
3/4
(T):クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。狡猾な狙撃手はそれに2点のダメージを与える。
(3):狡猾な狙撃手をアンタップする。
島サイクリング(2)、山サイクリング(2)

千刀流の戦士(刀語)
(4)(赤)(白)
クリーチャー ― 人間・戦士
3/3
千刀流の戦士が戦場に出たとき、あなたはあなたのライブラリーから装備品カードを1枚探し、それを戦場に出してもよい。そうした場合、あなたのライブラリーを切り直す。
山サイクリング(2)、平地サイクリング(2)


◎多色レア

堕ちたる剣聖(刀語)
(2)(白)(黒)
クリーチャー ― 人間・侍
4/4
武士道4

カナとリア(ベネズエラ・ビター・マイ・スウィート)
(2)(黒)(赤)
伝説のクリーチャー ― スピリット
2/2
カナとリアがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはカードを1枚無作為に選んで追放する。
(黒)(赤):カナとリアはターン終了時までシャドーを得る。
(3)(黒)(赤):あなたの墓地にあるカナとリアをあなたの手札に戻す。

吸収する魔法使い(新本格魔法少女りすか)
(2)(緑)(青)(青)
クリーチャー ― 人間・ウィザード
1/1
瞬速、トランプル
吸収する魔法使いが戦場に出たとき、呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
吸収する魔法使いの上に+1/+1カウンターをX個置く。
Xはその呪文の点数で見たマナ・コストである。

キリヤ・ケイジ(All You Need Is Kill)
(青)(赤)(緑)
プレインズウォーカー ― ケイジ
[+1]:クリーチャー1体を対象とする。その上に+1/+1カウンターを1個置く。
[-1]:クリーチャー1体を対象とし、それをアンタップする。このメイン・フェイズの後に、追加の戦闘フェイズ1つと
それに続く追加のメイン・フェイズ1つを加える。
[-6]:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、このターンの後に追加の1ターンを行う。
3

古風な錆白兵(刀語)
(青)(黒)(赤)
伝説のクリーチャー ― 人間・侍
3/3
武士道2
(青)(黒)(黒)(赤),(T):タップ状態のクリーチャー1体か、
ブロックしているクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
それにつけられているすべての装備品のコントロールを得る。

再誕の大魔術師(新本格魔法少女りすか)
(3)(白)(青)
クリーチャー ― 人間・ウィザード
4/6
あなたがこのゲームに敗北する場合、
代わりにあなたの手札とあなたの墓地とあなたがオーナーであるすべてのパーマネントをあなたのライブラリーに加えて切り直し、
その後カードを7枚引き、あなたのライフの総量を20点にする。

地獄の島の女王(地獄の島の女王)
(4)(青)(黒)
クリーチャー ― 人間
0/1
あなたがコントロールする他の青のクリーチャーは+0/+2の修整を受ける。
あなたがコントロールする他の黒のクリーチャーは+1/+0の修整を受ける。
地獄の島の女王が戦場に出たとき、青と黒の1/1のミニオン・クリーチャー・トークンを3体戦場に出す。

生涯無敗の男(人間シリーズ)
(2)(緑)(緑)(白)(白)
クリーチャー ― 人間・戦士
6/6
あなたはゲームに敗北することはなく、あなたの対戦相手はゲームに勝利することはない。

仁義なきファンシー(フルメタル・パニック!)
(3)(緑)(白)
エンチャント
あなたがコントロールするならず者クリーチャーは+2/+2の修整を受けるとともに緑と白になり威嚇を失う。
(3)(黒):威嚇を持つ黒の1/1のならず者クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。

扇動の悪魔憑き(DDD)
(青)(黒)(赤)
クリーチャー ― 人間・悪魔憑き
いずれかのプレイヤーがインスタント呪文かソーサリー呪文を唱えるたび、
その呪文の対象が扇動の悪魔憑きのみである場合、
その呪文が対象とすることができる他の各クリーチャーに対し、その呪文をコピーする。
各コピーは、各クリーチャーのうち別々のものを対象とする。
1/1

総出の宴(狂乱家族日記)
(5)(赤)(緑)
ソーサリー
あなたから始めて、各プレイヤーは自分の手札にあるパーマネント・カード1枚を場に出してもよい。この手順を、誰もカードを場に出さなくなるまで繰り返す。
待機4 ─ (赤)(緑)

超高速の零戦(ゼロの使い魔)
(3)(赤)(白)(青)
伝説のアーティファクト・クリーチャー ― 飛行機械
6/6
飛行、先制攻撃、速攻
高速の零戦がクリーチャーをブロックするかクリーチャーにブロックされた状態になるたび、
そのクリーチャーはターン終了時まで先制攻撃と二段攻撃を失う。
超高速の零戦は飛行を持つクリーチャーしかブロックできない。

僕の血を吸わないで(僕の血を吸わないで)
(3)(黒)(赤)
インスタント
以下の2つから1つを選ぶ。
「クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。 僕の血を吸わないではそれに4点のダメージを与える。あなたは4点のライフを得る」
「飛行と狂喜2を持つ黒の3/3の吸血鬼クリーチャー・トークンを1個場に出す」
双呪(黒)(赤)

破壊屋の根本原理(戯言シリーズ)
(黒)(黒)(緑)(緑)(緑)(白)(白)
ソーサリー
パーマネント3つを対象とし、それらを破壊する。

万物の大魔術師(新本格魔法少女りすか)
(2)(白)(青)(黒)(赤)(緑)
伝説のクリーチャー ― アバター・ウィザード
10/10
(白)(青)(黒)(赤)(緑):パーマネント1つを対象とし、それを追放する。
万物の大魔術師が墓地に置かれる場合、代わりに万物の大魔術師を公開し、それをオーナーのライブラリーに加えて切り直す。

火喰い鳥+氷姫(桜宮サーガ)

火喰い鳥
(5)(赤)
インスタント
火喰い鳥はすべてのクリーチャーに4点のダメージを与える。
これによりダメージを与えられたクリーチャーは、このターン再生できない。

氷姫
(青)
インスタント
パーマネント1つを対象とし、それをタップする。
そのパーマネントは、それのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。

複製の根本原理とある魔術の禁書目録
(青)(青)(青)(赤)(赤)(緑)(緑)
ソーサリー
クリーチャー1体を対象とする。それのコピーであるトークンを5体戦場に出す。

魔王配下のドラゴン(世界平和は一家団欒のあとに)
(4)(赤)(黒)
クリーチャー ― ドラゴン
飛行
(赤/黒):魔王配下のドラゴンはターン終了時まで+1/+0の修整を受ける。
いずれかの対戦相手が白のパーマネントか平地をコントロールしている場合、
代わりに魔王配下のドラゴンはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
5/5

リリアとトレイズ(リリアとトレイズ)
(1)(緑)(青)
伝説のクリーチャー ― 人間・学生
3/3
(1)(緑):飛行を持つクリーチャー1体を対象とする。リリアとトレイズはそれに1点のダメージを与える。
(1)(青):クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで飛行を得る。


◎混成コモン

嘘の毛皮(オオカミさんシリーズ)
(緑/青)
エンチャント ― オーラ
刹那
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは警戒と呪禁を持つ。
族霊鎧

オルレーユ城の首なし騎士お留守バンシー
(3)(白/黒)
クリーチャー ― ホラー・騎士
先制攻撃
(2)(白/黒):オルレーユ城の首なし騎士はターン終了時まで馬術を得る。
3/3

オルレーユ城のバンシー(お留守バンシー)
(白/青)
クリーチャー ― スピリット
0/3
オルレーユ城のバンシーがクリーチャーをブロックするたび、そのクリーチャーをタップする。
そのクリーチャーは、それのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。
魂力 ― (3)(白/青)(白/青),オルレーユ城のバンシーを捨てる:プレイヤー1人を対象とする。
そのプレイヤーがコントロールするすべてのクリーチャーをタップする。
それらのクリーチャーは、そのプレイヤーの次のアンタップ・ステップの間にアンタップしない。

傷跡のライオン(狂乱家族日記)
(1)(緑/白)(緑/白)
クリーチャー ― 猫
傷跡のライオンは、その上に-1/-1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
4/4

霧への変化(傷物語)
(1)(白/青)
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。それをゲームから取り除く。ターン終了時に、そのカードをそれのオーナーのコントロール下で場に戻す。

ケンタウルスの護衛兵(マルタ・サギーは探偵ですか?)
(2)(緑/白)
クリーチャー ― ケンタウルス・戦士
3/1
ケンタウルスの護衛兵が戦場から墓地に置かれたとき、あなたは3点のライフを得てもよい。

煙+土+食い物(煙か土か食い物)


(緑/白)(緑/白)
インスタント
このターン、クリーチャーによって与えられるすべてのダメージを0に軽減する。


(緑/白)
インスタント
対戦相手1人があなたより多くの土地をコントロールしている場合、あなたのライブラリーから、基本土地カードを1枚探す。
そのカードを公開し、あなたの手札に加える。その後、あなたのライブラリーを切り直す。

食い物
(緑/白)(緑/白)(緑/白)
インスタント
好きな数のパーマネントを生け贄に捧げる。
この方法で生け贄に捧げられたパーマネント1つにつき、あなたは3点のライフを得る。

逆さ吊り(ニンギョウがニンギョウ)
(青/赤)
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それのパワーとタフネスを入れ替える。
カードを1枚引く。

山賊と海賊の経歴(越佐大橋シリーズ)
(青/赤)
エンチャント ― オーラ
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは島渡りと山渡りを持つ。

地味なハーピー(オルキヌス 稲朽深弦の調停生活)
(1)(白/青)
クリーチャー ― ハーピー
飛行
(0):地味なハーピーはターン終了時まで無色になる。
1/2

車輪の散弾(とある魔術の禁書目録) 
(1)(赤/白)(赤/白)(赤/白)
インスタント
好きな数の攻撃クリーチャーかブロック・クリーチャーを対象とする。車輪の散弾はそれらに、4点のダメージを望むように割り振って与える。
マッドネス(1)(赤/白)(赤/白)

人語を話す犬(キノの旅)
(緑/白)
クリーチャー ― 猟犬
1/2
人間が戦場に出るたび、あなたは1点のライフを得てもよい。

空を飛ばないものだけを指す(キノの旅)
(緑/青)
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで飛行を失う。
フラッシュバック(0)

旅する犬(キノの旅)
(1)(緑/白)
クリーチャー ― 猟犬
2/2
上陸 ― 土地が1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、旅する犬はターン終了時まで基本でない土地渡りを得る。

地底街の住民(越佐大橋シリーズ)
(2)(赤/緑)
クリーチャー ― 人間
3/2
地底街の住民は飛行を持つクリーチャーによってはブロックされない。

魔城の首なし騎士(お留守バンシー)
(白/黒)(白/黒)
クリーチャー ― ホラー・騎士
2/2
Lvアップ(白/黒)
Lv2-3:
3/3
先制攻撃
Lv4+:
4/4
馬術

魔城のバンシー(お留守バンシー)
(白/青)
クリーチャー ― スピリット
1/1
Lvアップ(白/青)
Lv2-4:
1/2
(T):クリーチャー1体を対象とし、それをタップする。
Lv5+:
1/3
(T):クリーチャー2体を対象とし、それらをタップする。

無貌の根性焼き(這いよれ! ニャル子さん)
(黒/赤)(黒/赤)
部族インスタント ― 多相の戦士
多相(このカードは、常にすべてのクリーチャー・タイプである。)
萎縮(これはクリーチャーに-1/-1カウンターの形でダメージを与える。)
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。無貌の根性焼きはそれに1点のダメージを与える。
フラッシュバック(黒/赤)(黒/赤)

元山賊で元海賊(越佐大橋シリーズ)
(青/赤)(青/赤)(青/赤)
クリーチャー ― 人間・ならず者
島渡り、山渡り
3/2

体温を嫌う殺し屋(世界の中心、針山さん)
(2)(白/青)(白/青)
クリーチャー ― 人間・ならず者
3/3
プロテクション(赤)、補強1 ― (1)(白/青)

白木の杭に耐性のある吸血鬼(ヴぁんぷ!)
(2)(青/黒)(青/黒)
クリーチャー ― 吸血鬼
3/3
プロテクション(緑)、補強1 ― (1)(青/黒)

池袋の極道(デュラララ!!)
(2)(黒/赤)(黒/赤)
3/3
プロテクション(白)、補強1 ― (1)(黒/赤)

思慮に欠ける男(バッカーノ!)
(2)(赤/緑)(赤/緑)
クリーチャー ― 人間・ならず者
3/3
プロテクション(青)、補強1 ― (1)(赤/緑)

西の自警団(越佐大橋シリーズ)
(2)(緑/白)(緑/白)
クリーチャー ― 人間・兵士
3/3
プロテクション(黒)、補強1 ― (1)(緑/白)


◎混成アンコモン

枝瀬+似非(嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん)

枝瀬
(1)(緑/青)(緑/青)
ソーサリー
あなたのライブラリーから森カード1枚と島カード1枚を探す。それらのカードを公開し、あなたの手札に加える。その後、あなたのライブラリーを切り直す。

似非
(3)(緑/青)(緑/青)(緑/青)
ソーサリー
パーマネント1つを対象とする。それのコピーであるトークンを1体戦場に出す。

帰宅部のエース(花物語)
(1)(白/青)
クリーチャー ― 人間・学生
1/1
(0):帰宅部のエースをオーナーの手札に戻す。

巧妙な誘導(マルドゥック・スクランブル)
(1)(青/赤)(青/赤)
インスタント
呪文か能力1つを対象とし、その対象を変更する。

斬鉄の剣客(戯言シリーズ)
(2)(赤/白)(赤/白)
クリーチャー ― 人間・侍
3/2
武士道2
(T):アーティファクト1つを対象とする。その点数で見たマナ・コストが、あなたのマナ・プールにあるマナの総量に等しい場合、それを破壊する。

子荻の策謀(戯言シリーズ)
(X)(青/黒)
ソーサリー
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーのカードを上からX枚見る。
それらのカードのうち、望む枚数のカードを追放し、その後残りを望む順番で戻す。
変成(1)(青/黒)(青/黒)

死なない実験体(戯言シリーズ)
(3)(緑/白)
クリーチャー ― 人間・ミュータント
移植1
死なない実験体にダメージが与えられる場合、そのすべてのダメージを軽減する。死なない実験体の上から+1/+1カウンターを1個取り除く。
1/1

純粋培養(マリア様がみてる)
(緑/白)
エンチャント
クリーチャー呪文を唱えるためには、基本土地から生み出されたマナしか使えない。

新本格+魔法少女(新本格魔法少女りすか)

新本格
(青/赤)(青/赤)
インスタント
各プレイヤーは、自分の手札にあるカードを自分のライブラリーに加えて切り直す。その後同じ枚数のカードを引く。

魔法少女
(青/赤)(青/赤)(青/赤)
インスタント
複製(青/赤)(青/赤)(青/赤)
青と赤の1/1のウィザード・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
それは「(T):クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。このクリーチャーはそれに1点のダメージを与える。」を持つ。

魂の回収(悪魔のミカタ)
(2)(白/黒)(白/黒)(白/黒)
ソーサリー
クリーチャー1体を対象とし、それを追放する。あなたはそのクリーチャーのタフネスに等しい点数のライフを得る。

知性は虎よりも猛なり(BBDB)
(3)(緑/青)(緑/青)(緑/青)
クリーチャー ― アバター

/*

エコー(3)(緑/青)(緑/青)(緑/青)
知性は虎よりも猛なりのパワーとタフネスはそれぞれ、あなたの手札にあるカードの総数に等しい。
知性は虎よりも猛なりが戦場に出たとき、カードを4枚引く。

超大なロック鳥(オルキヌス 稲朽深弦の調停生活)
(4)(白/青)(白/青)(白/青)
クリーチャー ― 鳥
7/7
飛行

束の間のドラゴン(9S)
(1)(青/赤)(青/赤)(青/赤)
クリーチャー ― ドラゴン・イリュージョン
5/5
飛行、速攻
終了ステップの開始時に、束の間のドラゴンをオーナーの手札に戻す。

とある飛空士(とある飛空士への追憶)
(白/青)
クリーチャー ― 人間・兵士
キッカー(2)(白/青)(白/青)
キッカー・コストが支払われていた場合、とある飛空士はその上に+1/+1カウンターが
3個置かれた状態で戦場に出るとともに、飛行を持つ。
1/1

図書室の神(ある日、爆弾がおちてきて)
(1)(緑/青)
クリーチャー ― スピリット
1/2
(2)(緑/青),(T):カードを1枚引く。
魂力 ― (4)(緑/青)(緑/青),図書室の神を捨てる:カードを3枚引く。

魔法狩り師(新本格魔法少女りすか)
(2)(青/赤)
クリーチャー ― 人間・ウィザード
1/1
(T):プレイヤー1人を対象とする。魔法狩り師はそのプレイヤーに1点のダメージを与える。
(1)(青/赤)(青/赤),(T):対戦相手1人がコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。

霧化する吸血鬼(物語シリーズ)
(白/青)(白/青)(白/青)(白/青)
クリーチャー ― 吸血鬼
4/4
(白/青),パーマネントを1つ生け贄に捧げる:霧化する吸血鬼を追放する。
次の終了ステップの開始時に、それをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。

老いたるマッドサイエンティスト(戯言シリーズ)
(青/黒)(青/黒)(青/黒)(青/黒)
クリーチャー ― 人間・アドバイザー
1/3
(T),あなたがコントロールするクリーチャー1体の上に-1/-1カウンターを1個置く:カードを2枚引く。

澄百合の狂戦士(戯言シリーズ)
(黒/赤)(黒/赤)(黒/赤)(黒/赤)
クリーチャー ― 人間・狂戦士
5/4
先制攻撃
澄百合の狂戦士は、各ターンに可能ならば攻撃する。
暴勇 ― あなたの手札にカードが無い限り、澄百合の狂戦士は+1/+0の修整を受けるとともに速攻を持つ。

無手の剣士(刀語)
(赤/緑)(赤/緑)(赤/緑)(赤/緑)
クリーチャー ― 人間・戦士
5/5
トランプル
無手の剣士は装備できない。
(赤/緑):無手の剣士はターン終了時まで速攻を得る。

清純な剣士(刀語)
(緑/白)(緑/白)(緑/白)(緑/白)
クリーチャー ― 人間・侍
4/4
プロテクション(黒)、武士道1
いずれかの対戦相手がコントロールする呪文や能力が清純な剣士を捨てさせる場合、それをあなたの墓地に置く代わりに戦場に出す。

享楽的な吸血鬼(物語シリーズ)
(白/黒)(白/黒)(白/黒)(白/黒)
クリーチャー ― 吸血鬼
3/3
飛行、絆魂
いずれかの対戦相手のライフが10点以下である限り、享楽的な吸血鬼は+2/+2の修整を受ける。
あなたのライフが30点以上である限り、享楽的な吸血鬼は+4/+4の修整を受ける。

誘拐する少女(少女不十分)
(青/赤)(青/赤)(青/赤)(青/赤)
クリーチャー ― 人間・学生
2/2
誘拐する少女が戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時までそれのコントロールを得る。
そのクリーチャーをアンタップする。それはターン終了時まで速攻を得る。

大口の魔法使い(新本格魔法少女りすか)
(黒/緑)(黒/緑)(黒/緑)(黒/緑)
クリーチャー ― 人間・ウィザード
6/9
トランプル
あなたのアップキープの開始時に、クリーチャーを1体生け贄に捧げる。あなたはそのクリーチャーのタフネスに等しい点数のライフを得る。

二つナイフの狂戦士(戯言シリーズ)
(赤/白)(赤/白)(赤/白)(赤/白)
クリーチャー ― 人間・狂戦士
3/3
二段攻撃
二つナイフの狂戦士はタップ状態で戦場に出る。

小柄な仙人(刀語)
(緑/青)(緑/青)(緑/青)(緑/青)
クリーチャー ― 人間・神秘家
2/2
防衛、呪禁
小柄な仙人が与えるダメージと、小柄な仙人に与えられるすべてのダメージを軽減する。
小柄な仙人がクリーチャーをブロックするたび、カードを1枚引く。


◎混成レア

クロック総統の記憶操作(世界の中心、針山さん)
(2)(青/黒)(青/黒)(青/黒)
ソーサリー
対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札のカードを自分のライブラリーの一番上に置く。
あなたはそのプレイヤーのライブラリーから、同じ枚数のカードを探す。
そのプレイヤーは、自分の手札にそれらのカードを加える。その後自分のライブラリーを切り直す。
待機4 ― (青/黒)

拳銃のブーメランばばあ(ホーンテッド!)
(3)(青/赤)(青/赤)
クリーチャー ― 人間・戦士
4/4
(青)(青),(Q),あなたがコントロールする他のクリーチャー1体をオーナーの手札に戻す:
パーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
(赤)(赤),(T),拳銃のブーメランばばあをオーナーの手札に戻す:
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。拳銃のブーメランばばあはそれに4点のダメージを与える。

増殖臓腑、屋敷戸京麻(DDD)
(X)(黒/緑)
伝説のクリーチャー ― 人間・悪魔憑き
0/0
増殖臓腑、屋敷戸京麻は、それの上に+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
(1),増殖臓腑、屋敷戸京麻から+1/+1カウンターを1個取り除く:増殖臓腑、屋敷戸京麻を再生する。
(3):増殖を行う。

ゾンビの庭師、フィンデルボッチ(お留守バンシー)
(2)(黒/緑)
伝説のクリーチャー ― ゾンビ・ドルイド
1/3
(2)(黒),あなたがコントロールするアンタップ状態のゾンビ1つをタップする:
あなたの墓地にある土地カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。
(2)(緑),あなたがコントロールする、アンタップ状態のドルイド1つをタップする,土地を1つ生け贄に捧げる:
あなたのライブラリーから土地カードを1枚探し、そのカードを戦場に出す。その後あなたのライブラリーを切り直す。

忠実な暗殺者(戯言シリーズ)
(白/黒)(白/黒)(白/黒)
クリーチャー ― 人間・暗殺者
1/2
忠実な暗殺者のコントロールは変更されない。
(T):タップ状態のクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。

這い寄る変わり身(這いよれ! ニャル子さん)
(3)(青/赤)(青/赤)(青/赤)
クリーチャー ― 多相の戦士
5/5
多相
這い寄る変わり身は、防衛を持つクリーチャー以外によってはブロックされない。
変異(3)(青/赤)(青/赤)

冷血の吸血鬼(傷物語)
(4)(青/黒)(青/黒)
クリーチャー ― 吸血鬼
5/5
飛行
冷血の吸血鬼がこのターンにダメージを与えたクリーチャーがいずれかの墓地に置かれるたび、あなたはそのクリーチャーをあなたのコントロール下で場に戻してもよい。
変異(4)(青)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年01月11日 19:14