.



【簡易テンプレ】
【名前】ゴクドー
【属性】神を取り込んだ人間
【大きさ】羽根のあるでかいワニの姿
【攻撃力】任意の場所に空から落雷。
【防御力】でかいワニ並。人間を乗っ取れる奴を上回る精神力。
【素早さ】猛禽類以上の飛行速度。数m先からの弓矢回避反応。
【特殊能力】呼べば数㎞+数㎞の半人半蛇のでかい神を召喚できる。
【戦法】空飛んで落雷、でかい神を召喚して戦ってもらう。


【作品名】ゴクドーくん漫遊記 (改題前は「極道くん漫遊記」)
【名前】ゴクドー・ユーコット・キカンスキー
    with リュウ・ジー with 菜野
【属性】人間(一応は仙人)、冒険者、エシャロット国王の一人、外道丸
【大きさ】見た目は17,8歳の若者
【攻撃力】達人並の力と技量。剣で身長3mの鍛えた人の武器を叩き落とせる力。
     素手の格闘は関節技やプロレス技を使う。
     手足の関節をきめて拘束したり、相手を担ぎ上げて地面に叩きつける。
王の剣:見た目は柄にこった飾りがあるだけの長剣だが実は魔剣。
    大型の肉食獣を両断できる切れ味で、振ると剣の先端から逆巻く炎が数m噴き出す。
    速度は鍛えた人、ライオンのような獣が回避できない速度。
    数m先の相手に届き、さらにその数m先の味方二人も巻き添えにする。
    直接、斬りながら焼けるし、相手に突き刺して炎をだせば体内を焼ける。
    人間や数m~3mの獣が炎に包まれて黒焦げになる威力。
    横に切り払うと炎が薙ぐように吹いて、炎の壁ができる。これで一瞬視界をさえぎれる。
    戦闘中は刀身が熱いので白刃取りすると手を火傷する。
    心の中で念じて魔剣に呼びかけると周囲の人の目がくらむ閃光と轟音が炸裂、瞬時に手の中にワープしてくる
    持ち主が死なない限りどこまでもついてくる魔法がかかっている。
    炎の精霊サラマンダーの大群が封じ込まれて棲んでいて、そこから炎を召喚する仕組み。
    謎炎ではなく普通の炎なので幽霊などには効かない。
    ゴクドーが持てない時は宙に浮かんだり自分で炎を出したりする。
王家の聖光:一人では使えないので省略。
【防御力】鍛えた人並。埃っぽい革の鎧を装備。
     リュウ・ジーが憑いていれば人間より上で、回復力も上がっているので
     達人の格闘を一方的に受けても死なない。(ダウンはする)
     雷が直撃して体が少し焦げてアフロになってもすぐ立ち上がって相手を攻撃しようとした。
     その後、普通に行動してたがダメージ自体はでかかったらしい。
     常人なら意識を取り込まれてしまう神との精神対決に勝って、逆に心に取り込んでしまう精神力。
     呪い、幻術の精神攻撃、麻痺魔法、毒は普通に効く。
     心に侵入された時はゴクドーとリュウ・ジーが協力して対抗する。
カレーなるバリア:人間の信仰心の集合体の神「カレー」が張ってくれてるバリア。
         色々ルールに引っ掛かるので省略。
【素早さ】移動達人並。助走無しで4~5m近く軽々と跳躍して斬りつけれる。
     身長3mの鍛えた人が突く槍が脇を掠めて切れたが無視、飛びのきざま、
     相手の鉾ほこを叩き落し、跳躍して斬りつけた。
     不意の数m先からの矢、魔剣の炎を発射された後に回避できる。
     目にも止まらない速さの斬りつけを、相手の動きを見切ってぎりぎり回避した。
【特殊能力】
 神通力:女媧を強制的に召喚する能力を持つ。名前を呼んで数秒で目の前に現れる。
   石:魔族のジン(精霊)を召喚できる石。いつも持ってるが参戦時はもってない状態。
【長所】神をも取り込むその精神
【短所】日頃の行いのせいか、不幸な事故にみまわれやすい。てか自業自得。
【戦法】飛行しながら雷、女媧召喚
【備考】リュウ・ジーの体を使うゴクドー、その精神にリュウ・ジーと菜野が憑依した状態で参戦。
    なので参戦時のゴクドーの姿や攻防はリュウ・ジー並。
    金に汚く、女性であれば仲間でも売り飛ばす、人の助けは無視し、
    人質は見捨てて敵もろとも殺そうとして
    いたずら、泥棒、詐欺、仲間を平気で裏切って攻撃、などとかなりひねた性格の主人公。
    人間なら誰でも持つ心の闇、魔物のようなものが無くて獣に近い心を持つ。
    上記の悪事はひたすら「自分のため」だけに行動した結果。

【憑依している神】
リュウ・ジー:異星の生物。蝙蝠に似た翼を持つ巨大なワニ型の太陽神。
       大きさはおそらく5、6m級。
       攻撃大きさ相応のワニ、防御力は大きさ相応のワニで王の剣で斬れない鱗。
       反応は獣並、移動は大型の肉食の鳥より速いので百数十㎞より上。
       人間の心に入って支配できる。人間の精神に寄生していないと生きていけない。
       寄生された人間は不老不死に近い状態になり、病気にかからず、怪我をしても回復は人並以上。
       精神勝負に負けてゴクドーの心に取り込まれている。
       契約でゴクドーが寝ている間はワニの姿になって体の外に出て行く。(戦闘中は別)
       ゴクドーの夢の中の人格はリュウ・ジーが受け持つ。
菜野:土着神(原初の精霊)で太陽の化身の女神。
   姿は変えれるらしいが普段は7歳ほどの少女の姿をしている。
   かんしゃくを起こすと雨雲を呼び嵐を起こして雨、雷を落とせる。
   人間に憑依して心に入って力を与えれて、憑依された人間は落雷を起こせる。
   天に咆哮すると空から任意の場所に稲妻が落ちてくる。範囲は視界内。
   太陽の下にいる人の状況を把握できる。

【作品名】ゴクドーくん漫遊記 (改題前は「極道くん漫遊記」)
【名前】女媧
【属性】太古の女神、天地の開闢神
【大きさ】数㎞+数㎞の半人半蛇。(いわゆるエキドナ)
     下半身が太い蛇身、上半身が長い髪をなびかせる妙齢の女。
     雲を突きつける巨体で、下にいる人間には頭が見えないほどで地平線(4㎞)まで手が届く
【攻撃力】大きさ相応の蛇。尻尾で大地を打つと地震が起きて人が尻餅をつく。
     太陽に手を伸ばして摘むことで火気を手にできる。
    (実際に宇宙の太陽まで手を伸ばすのでなく仕草)
     摘むと手の平に炎が燃え立つ。
【防御力】大きさ相応の蛇。不老不死。
【素早さ】移動・反応は大きさ相応の蛇。蛇が泳ぐように天を飛行可能。宇宙も可。
【特殊能力】
  擬態:危機に瀕すると樹木に姿を変えて眠る。
天地創造:土、火、水、金、木の五色の気を練って世界(地球)を創れる。
     作中では異世界へ開いてしまった空間の穴を塞ぐために
     自身の手に収まる手毬ほどの地球を作った。
     過去には地球そのものを作って、雨風を起こして生物を育んでその進化を見守ってきた。
【長所】そのでかさ
【短所】ずっと封印されてたので出番はちょい役、そして作者に忘れられた
【戦法】手や尻尾で攻撃、効かないなら小さい地球を作ってぶつけてみる。
【備考】天地を開き、作中の地球・生物・国を創造した太古の蛇。
    単独でも参戦できるが、「ゴクドー・ユーコット・キカンスキー」の召喚キャラでもある。


【共通設定】
神:神族、魔族、ホトケ、太陽・月神は超自然的な力を持った異星・異世界の生物達。
  数千年前に地球にやって来た。
  土着神(原初の精霊や動物神)は人間の信仰、祈りが集まって生まれた。
  太古から地球にいた、一部は妖怪化している。
  女媧は世界で始めに生まれた太古の蛇で、地球を創造した。
  共通して不老不死で、人間より上の精神力を持つ。人間の信仰や魂が力となる。
  実体があるのや、魂や精神だけのや、太古の動物が原型だったり色々。
  それぞれ魔法形態がまったく違う。
精霊:海、太陽、土、火、水、金、木、光、闇、風、沼など自然の化身。
   火を起こせば中に火の精霊が必ずいる。



35スレ目
参戦

634 :イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 20:53:37.50 ID:0Jarcb8e
ゴクドーの考察
防御と耐久さえ保てば召喚が強力と

クリスティーン 今更だがこいつルール違反してる
        指示して動くロボは召喚ルールにあたるので射撃できない。
        ロボと一緒で射撃無しorロボ無しで射撃ありのどちらかに変えないといけない。
黒江徹 召喚で勝ち
ミソギ  召喚で勝ち
佐山誠治 召喚で勝ち
      こいつ再考察したら絶対落ちると思う
×木乃 ガトリング負け
ロビン 召喚で勝ち
×サトミ 電撃弾負け
ゾンタ 飛んでて有利、召喚で勝ち
白崎チカ 能力耐えれるか、勝ち
○アリア 互いに倒せない
弓真鏡歌 砲撃で勝ち
×アスラ 爆弾負け
×ドリル・オーティマ 吸引負け
スタンリー  召喚で勝ち
○木崎  精神力高いので能力耐えれるか勝ち
姉原美鎖 召喚で勝ち
○鬼     同上
ニャマラ  同上


635 :イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 20:55:32.47 ID:0Jarcb8e
×黒いキアナ  負け
×宮坂白竜  火の巫女の武器で負け
甲斐氷太  召喚で勝ち
×メドゥーサ 能力負け
×人飼無縁  同上
×扇屋博明  同上
×早蕨もえみ  電波負け
甲賀弦乃介 精神力が強いので耐えれる?勝ち
×精霊王  人間では勝てない負け
ターミネーター 召喚、潰して勝ち
×鷹尾マロン 電撃負け
二五式無人警戒車 召喚、潰して勝ち
○ホロ 召喚、潰して勝ち
魔神王 召喚、潰して勝ち
ユニコーン 召喚、潰して勝ち

書記アニ 弓は耐えれるだろう、召喚で勝ち
ワイヴァーン 素早さ上で勝ち
古猟琥依  召喚、潰して勝ち
諸星一馬  同上
鷹月敏江 同上
O太郎    同上
ムンドゥス 同上
シリル   同上
○緑     同上
キングコング 同上
灼熱竜     同上
六脚移動砲台 同上


636 :イラストに騙された名無しさん:2011/04/03(日) 20:56:35.68 ID:0Jarcb8e
×シロナガスクジラ 移動負け、体当たり負け
×キルムス  巨大鷲と魔法で攻撃され負け
ニューク 召喚で勝ち
○メグ   同上
×ヌアザ 炎負け
×リリス 糸で落とされて蛇で負け
×浮遊戦車 砲撃負け
×バードイーター~大鴉 空対決は無理でしょ、そっこ負け
坂上闘真 召喚で勝ち

物理無効の壁は攻撃が効かず×
超能力の壁は思考発動でボロボロ

シロナガスクジラ>ゴクドー>六脚移動砲台

変なら突っ込みよろしく
悪ければ通常兵器の壁とかだろか













































































































































.

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年04月09日 22:58