ららEarth復活予定 乞うご期待

※このwikiの管理者はららearth次期シーズン開発には一切関与してない上、新ららearthとこのwikiで解説している、いわゆる「旧ららearth」との関連は皆無なためご了承ください。正確な情報を知りたい方はDiscord及びららぁ氏の公式Xをご覧ください


はじめに

このwikiはららEarthというマインクラフトサーバーについてのwikiとなります。
ららEarthについての情報やルール、使用するプラグインの情報、コマンド等を記載しています。

ららEarthとは?

マインクラフトでかつて現実世界と同じ地球が再現されたマルチプレイサーバーです。
JAVA版・統合版の両方で参加できました。
また現実と同じように、国を作ったり経済活動をしたりといったシステムが存在します。
地球ワールドを中心としていますが、宇宙へと拡張され、月に行くことができます。

参加方法

以下のアドレスでMinecraftのサーバーを追加することで参加出来ます。


※参加の前に必ずサーバー規約kingdom規約の確認をお願いいたします。

コンテンツ(楽しみ要素)

建国

地球の好きな場所に好きな名前の国を建てて、国家運営を楽しめます!

戦争

国や組織同士が領土や財産などをかけて争います!

経済

ジョブやショップでお金を稼ぎ、そのお金でアイテムの購入ができたり、国を拡大したりできます!

ペット

どんなモブもペットにできます!(ウィザー、エンドラ以外)
ペットを連れて戦ったり、ドロップアイテムを拾ってもらったり、ペットに乗って空を飛ぶことも可能です!

ガチャ

ガチャはレアアイテムを入手するために重要な要素です!
ガチャはハブワールド中心エリアに設置されています!ガチャを回すための鍵は、特殊鉱石やイベント関連のアイテムから入手できます!
シーズン1ではガチャは3つしかありませんでしたが、シーズン2では6つ設置されています!さらに…宇宙専用のガチャもあります!

特産品・特殊鉱石

様々なサーバーオリジナルアイテム(特殊鉱石、特産品、武器防具等)を実装しています!

宇宙

なんとこのサーバーでは地球にとどまらず...宇宙に行くことができます!
宇宙でしか手に入れられないアイテムを入手できたり、惑星に住むことができるかも!

MCMMO

採掘や伐採、攻撃、釣りといった行動にスキルレベルを導入し,戦闘能力の強化や作業の効率化を図るシステムです!スキルレベルを上げて上位ランカーを目指そう!

イベント

サーバー内で季節や祝日に応じて定期的に開催される公式イベント。さまざまな限定要素が存在しています。イベント期間限定のアイテムを集めよう!

イベントワールドでの注意事項を必ず確認してください。

サーバーオリジナルアイテムで銃を作ることができます!
アップデートで様々な銃を追加予定です!

ガイドライン

wiki内リンク

メニュー

コンテンツ

プラグイン一覧

国の情報

戦争

タグ:

メニュー
最終更新:2025年01月12日 19:08