役職 > 夢毒者

(実装: Ver. 1.4.0 α17 / 最終更新: Ver. 3.1.0 α1)
表示 埋毒者
所属 村人陣営 / 埋毒者系
判定 占い結果>「村人」 / 霊能結果>「村人
精神鑑定>「嘘つき★」 / 前世鑑定>「狂人★」 / 毒見結果>「無毒★」
夜投票 無し
他能力 】処刑>有り(対象>[獏]+妖精系)
襲撃>無し / [辻斬り]>無し / 錬金>無効★ / 解毒不可
耐性 夢喰い>有効 / [誘毒者]に中る
登場 (Ver. 1.4.0 α17実装)超闇鍋村 / 嘘吐村(前世狂人」から1名)
妖精村(妖精系討伐能力者から1名) / ×無毒村 / ×封夢村
真闇鍋村
[夢語部]埋毒者系コピー
ログ表記 [夢毒者] / [夢毒]

説明

埋毒者系夢系役職です。基本事項に関しては埋毒者系を参照して下さい。
[埋毒者]表示ですが、に中る対象は極めて限られています。
例外的判定
精神鑑定結果は「嘘つき」判定、前世鑑定結果は「狂人」判定です。
能力者ですが、毒見結果は「無毒」です。
夢喰い有効
[夢毒者]は夢系役職なので、夢喰いされると「獏の餌食になって」死亡してしまいます。
なお、夢喰いで死亡しても、夢喰いをした人を道連れにすることはできません。

能力

処刑された時は[獏]妖精系からランダムで1名(サーバー設定次第で投票者限定)を道連れにします。
[夢毒者]の解毒することはできず、[錬金術師]の能力での有効対象を変更こともできません。
夜に発動することはありません。

役職との関係

[誘毒者]
[誘毒者]能力者に中ります。[夢毒者]も例外ではありません。
薬師系
解毒能力者に処刑投票されていても、[夢毒者]による能力の発動は阻止されません。
[錬金術師]に処刑投票されていても、[夢毒者]によるが中る対象は変更されません。
毒見判定は「無毒」なので、[人馬]が[夢毒者]に処刑投票しても死亡しません。
[辻斬り]
[辻斬り]暗殺によって死亡しても、[辻斬り]は道連れにされません。
[迷い人]
[迷い人]逃亡先が[夢毒者]だった場合、[迷い人]は「逃亡に失敗して」死亡してしまいます。
人狼系
人狼の襲撃によって死亡しても人狼系は道連れにされません。
[鋭狼]による[夢毒者]への襲撃は回避されません。
夢喰い能力者
夢喰いで死亡しても、夢喰いをした人を道連れにすることはできません。
[馬頭鬼]
[馬頭鬼]の勝利には、能力者の全滅が必要です。[夢毒者]も例外ではありません。
[茨木童子]
[茨木童子]の勝利には、精神鑑定結果が「嘘つき」になる役職の全滅が必要です。
[夢語部]
埋毒者系コピーした[夢語部]は、4日目になると[夢毒者]に変化します。

オプションなど

天候梅雨」(Ver. 1.5.0 α4~)
[夢毒者]の天候梅雨」の影響を受けません。
天候旱魃」(Ver. 1.5.0 α4~)
天候旱魃」の時、能力は無効です。[夢毒者]も例外ではありません。
配役オプション
オプション「固定配役追加G:嘘吐村」を適用すると、前世狂人」枠として登場する場合があります。
オプション「固定配役追加R:妖精村」を適用すると、妖精系討伐能力者枠として登場することがあります。
オプション「出現率変動H:無毒村」を適用すると能力者は登場しなくなります。[夢毒者]も例外ではありません。
[夢語部]役職変化先の為、オプション「出現率変動K:封夢村」を適用すると配役されなくなります。

過去バージョン情報

Ver. 1.4.0 β15~Ver. 1.4.0 RC2
お祭り村(17名)に登場します。
Ver. 1.4.0 β10~Ver. 1.4.0 β14
お祭り村(16名)に登場します。
Ver. 1.4.0 β9~Ver. 1.4.0 β14
お祭り村(19名)に登場します。
Ver. 1.4.0 β9
お祭り村(18名)に登場します。
Ver. 1.4.0 α17~Ver. 1.4.0 β8
誰もの対象になりません。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年11月29日 20:27