(実装: Ver. 1.4.0 β20 / 最終更新: Ver. 3.1.0 α3)
説明
- 特殊な勝利条件
- [酒呑童子]の勝利条件は「決着時に生存かつ村人陣営敗北」で、個人戦となります。
- 酔い潰し有効
- 全ての鬼系は[神主]から処刑投票を受けると「神主に酔い潰されてショック死」してしまいます。
- 該当する[神主]が処刑された場合は無効です。
- [侍]による狩り対象
- 全ての鬼系は、[侍]の狩り能力を受けると「狩人に狩られて」死亡してしまいます。
- 暗殺反射能力所持(50%)
- [酒呑童子]は一定確率で発動する暗殺反射能力所持者です。判定前に既に死亡していた場合は無効です。
- 身代わり能力による襲撃耐性(自分以外の[洗脳者])
- 人狼の襲撃を受けた時に自分以外の[洗脳者]が生存していると、
- 身代わり能力で[洗脳者]から1名を生贄にします。
- 身代わり能力によって人狼の襲撃が失敗した場合、襲撃失敗メッセージは「能力に阻まれた」となります。
固有の能力
他役職との関係
- 村人陣営
- [酒呑童子]の勝利には村人陣営の敗北が必要なので、村人陣営は[酒呑童子]と敵対します。
- [冥狼][雛狼][餓狼]
- 元々致死性や即死性が無い人狼の襲撃だった場合でも身代わり能力は有効の為、結果的に損になる可能性もあります。
- [天狼]
- LW[天狼]に襲撃された場合、身代わり能力は無視されます。
- 出題者陣営
- 出題者陣営の勝利には、出題者系以外の全滅が必要です。出題者陣営は[酒呑童子]と敵対します。
- 吸血鬼陣営
- 人攫い先のメイン役職が吸血鬼陣営の場合、[洗脳者]にすることはできません。
- [覚醒者]
- 鬼系をコピーした[覚醒者]は、4日目になると[酒呑童子]に変化します。
- [洗脳者]
- [酒呑童子]の身代わり能力によって生贄にされる可能性があります。
- [酒呑童子]自身が[洗脳者]の場合、他の[酒呑童子]によって生贄にされる可能性があります。
- [織姫]
- [織姫]は生贄にされません。
- 天候「蛍火」(Ver. 1.5.0 α9)
- 天候「蛍火」において、身代わり能力は無効となります。
- 配役オプション
- オプション「固定配役追加K:覚醒村」を適用すると、第三陣営枠として登場する可能性があります。
過去バージョン情報
- Ver. 1.4.0 β20~Ver. 1.5.0 β13
- 成功率減衰は1/2(100%→50%→25%→13%→7%→4%→2%→1%(下限))です。
- Ver. 1.4.0 β20~Ver. 1.5.0 β4
- ログにおける略称は[酒呑]です。
最終更新:2021年10月31日 21:53