能力 > 身代わり能力

(実装: Ver. 1.4.0 β9 / 最終更新: Ver. 4.0.0)

説明

誰かを生贄にすることで、別の誰かを生存させる能力です。

襲撃

特定の誰かが人狼の襲撃を受けた時に条件を満たす生存者がいる場合、該当者1名を生贄にすることで襲撃対象が生き延びる能力です。
襲撃対象が身代わり君の場合、LW[天狼]襲撃した場合、天候蛍火」の場合のいずれかを満たす場合、能力は無効です。
生贄にされた人は「誰かの犠牲になって」死亡します。身代わり候補が複数いる場合、ランダムで1名が選出されます。
[織姫]になった人、逃亡先が人狼の襲撃を受けたり逃亡先が特定の条件を満たしたりして
逃亡に失敗した」もしくは「人狼の餌食」になった逃亡者系離脱が成立した[内通者]は生贄にされません。
仕様上、[庇護者]による身代わり能力が先に判定されます。
身代わり能力によって人狼の襲撃が失敗した場合、襲撃失敗メッセージ
[庇護者]の場合のみ「耐性に阻まれた」、それ以外は「能力に阻まれた」となります。

襲撃身代わり能力一覧

役職 系統 生贄候補
[首領] 共有者系 [村人][蝙蝠]
人形遣い族(上海人形系) 人形族
[白蔵主] 妖狐系 子狐系蝙蝠系
[吸血公] 吸血鬼系 担当[感染者]
[大蝙蝠] 蝙蝠系 自分以外の蝙蝠系妖精系
[酒呑童子] 鬼系 自分以外の[洗脳者]
[庇護者] その他 自身を[庇護者]として定めた人
([守護天使][身代わり地蔵][影武者])

呪殺

狐カウントへの呪殺が成立する時に[伊呂具秦公]が生存していた場合、
[伊呂具秦公]が生贄になって「占い師に呪い殺されて」死亡します。
一般的な妖狐系の特性、[狐火][天狗火]のいずれが原因の場合も有効です。
呪殺1回に付き[伊呂具秦公]の生存者が1名必要です。
同じ対象に複数の呪殺能力者からの呪殺が成立する場合、対象を生かすには呪殺能力者と同数の[伊呂具秦公]の生存者が必要です。
呪殺の発生より身代わりが先となるため、[狐火][天狗火]で自身への呪殺が成立した[伊呂具秦公]でも、同時に発生した呪殺の生贄になる可能性はあります。
[織姫]になった[伊呂具秦公]は、2日目以降は呪殺の生贄になる能力が無効となります。

[奉公童女]護衛

[奉公童女]護衛能力が成功した時に人形族が生存している場合、人形族1名が「誰かの犠牲になって」死亡します。
[織姫]になった人形族は生贄にされません。また、天候蛍火」の時も身代わりは発生しません。
上記の理由によって、人形族が生存しているが生贄にはならない、という状態の場合でも、[奉公童女]護衛能力が成立する確率は低下しません。

身代わり能力所持者一覧

役職 系統 実装 普通村 闇鍋村 真闇鍋村 オプション 分類 身代わり能力
首領 共有者系 Ver. 1.5.0 β2 襲撃 [村人][蝙蝠]を生贄にする
人形遣い族 上海人形系 Ver. 1.4.0 β10~ ○(新) △(旧) 人形村(1名) 襲撃 人形族を生贄にする
奉公童女 上海人形系 Ver. 3.0.0 α4 人形村(1枠)
覚醒村(1枠)
護衛 護衛成功時人形族を生贄にする
白蔵主 妖狐系 Ver. 1.5.0 β13 襲撃 子狐系蝙蝠系を生贄にする
伊呂具秦公 背徳者系 Ver. 2.3.0 α4 覚醒村(1枠) 呪殺(生贄) 狐カウントへの呪殺が成立する時に身代わりとなる
守護天使 天使系 Ver. 1.4.0 β18 覚醒村(1枠) 襲撃(生贄) 担当[庇護者]の生贄になる
吸血公 吸血鬼系 Ver. 1.4.0 β17 吸血村(1枠) 襲撃 担当[感染者]
大蝙蝠 蝙蝠系 Ver. 1.4.0 β9 △(旧) 吸血村(1枠)
覚醒村(1枠)
×合戦村
襲撃 自分以外の蝙蝠系妖精系
酒呑童子 鬼系 Ver. 1.4.0 β20 鬼村(2枠)
覚醒村(1枠)
×合戦村
襲撃 [洗脳者]
身代わり地蔵 後援者系 Ver. 1.5.0 β4 覚醒村(1枠) 襲撃(生贄) 担当[庇護者]の生贄になる
影武者 鵺系 Ver. 1.4.0 β18 覚醒村(1枠) 襲撃(生贄) 担当[庇護者]の生贄になる
庇護者 その他 Ver. 1.4.0 β18 襲撃 自身を[庇護者]にした人が生贄になる

オプション

天候蛍火」(Ver. 1.5.0 α9~)
天候蛍火」において、身代わり能力は無効となります。

過去バージョン情報

Ver. 2.3.0 α4~Ver. 4.0.0 α2
[織姫][守護天使][身代わり地蔵][影武者]のどれかの場合、
担当[庇護者]が-LW[天狼]以外の人狼系襲撃されると
生贄として「誰かの犠牲になって」死亡してしまう不具合があります。
???~ Ver. 3.1.0 RC1
身代わり能力が発生すると、狩り能力が機能しない不具合があります。
Ver. 3.0.0 α4
天候蛍火」においても、[奉公童女]護衛能力が成功した時に人形族が生贄になります。
[織姫][奉公童女]護衛において生贄にされる可能性があります。
Ver. 2.3.0 α4~Ver. 3.0.0 α4
天候蛍火」においても、[伊呂具秦公]呪殺の生贄になる能力は無効化されません。
Ver. 2.3.0 α2~Ver. 2.3.0 α3
[織姫]は生贄にされる可能性があります。
Ver. 1.5.0 β1
人狼の襲撃に対して身代わり能力を発動しても生き延びられない」という致命的な不具合があります。
Ver. 1.4.0 β12~Ver. 1.4.0 β17
身代わり能力は[餓狼]襲撃には反応しません。
Ver. 1.4.0 β9~Ver. 1.4.0 β14
身代わり能力はLW[天狼]襲撃に対しても有効です。
また、[雛狼]襲撃には反応しません。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年05月18日 15:18