対戦
配置
砂漠
アセンブル
装甲値に関して
Ver1.02現在、下記の数値をクリアしていればひとまず安心と思われる。
| 属性 |
流行武器 |
攻撃力理論値 |
| KE |
TANSY RF12 |
1784 |
| CE |
KO-2H6/STREKOZA |
2591 |
| TE |
ARACHIDE EG13 |
833(アンプ:1125 Wアンプ:1519) |
距離表示
リコン距離、FCSロック距離、カメラ距離はm表示
武器リロードに関して
武器のリロード時間(反動?)に対して腕部:射撃安定と脚部:姿勢制御パラメータで決まる
後者二つが高いほどリロード時間は短くなる。最短で9くらい?
四脚のキャノン連射速度が高くなるのは、構えた時に反動打ち消しパラメータで早くなってる様子
通常武器に関しては逆足が一番連射できる
システム
オートロック
トリガーを引いている時に有効。引きっぱなしでサイト内に敵機を捉え続ける
かなり強く利いてる様子。スキャン中はトリガー引いておけ
スキャン中のエネルギー回復について
ちょっと調べたツィート抜粋
簡単に検証したらスキャンモードさんぱねぇっすって結論
適当に武器装備でほぼすっからかんから計測 EN回復1975 通常:1'38"8 スキャン:22"6
先ほどと同じフレームで武器無しすっからかん EN回復4370 通常:45"5 スキャン:17"4
ついでにリコン外して同じ測定したらスキャンモードは変化無し、通常モードは変化ありなので一応計算されてるご様子。スキャンモード中はリコン消費エネ計算されてない?
ちなみにジェネはSONNEさんでしか試してません。まぁ、一応スキャンは倍率か何かかかってるという事が判明したと言う事で
かなり不正確な測定なので参考程度に
最終更新:2012年05月26日 14:23