 |
設立日 |
2024年6月25日 |
業種 |
鉄道運輸業 |
事業内容 |
旅客鉄道事業&貨物鉄道事業 他 |
本社所在地 |
花咲県桜浜市桜浜中央1丁目 |
運行形態 |
社員制 |
創設者 |
HiYuQuRo_HY |
代表取締役社長 |
takatakatrain |
副社長 |
Chihaya_NuriSen1701-1F |
''~鉄路での移動に 桜のような彩りを~''
この会社は現在たかとれ(takatakatrain)氏が代表取締役社長を務める桜浜グループが制作中の鉄道。
桜浜駅を起点として浜乃湯駅を終点とする桜浜線が存在する。
稲宮電鉄との関係が悪化し、2025年元日に稲宮GHを脱退した。
路線
桜浜線
駅番号 |
駅名 |
Name |
普通 |
急行 |
乗り換え路線/最寄り施設 |
所在地 |
SK01 |
桜浜 |
Sakurahama |
◯ |
◯ |
億年町電気鉄道・希望ヶ丘鉄道 |
|
SK02 |
花町 |
Hanamachi |
◯ |
◯ |
船浜線 |
|
SK03 |
桜山 |
Ozan |
◯ |
|
船浜線 |
|
SK04 |
大谷町 |
Ohtani-Machi |
◯ |
|
|
|
SK05 |
白滝 |
Shirataki |
◯ |
|
|
|
SK06 |
岩原 |
Iwahara |
◯ |
◯ |
|
|
SK07 |
田倉 |
Takura |
◯ |
|
たくらそうめん工場 |
|
SK08 |
瓦温泉 |
Kawara-Onsen |
◯ |
◯ |
|
|
SK09 |
浜乃湯 |
Hamanoyu |
◯ |
◯ |
|
|
急行の停車駅が謎すぎる、東横特急じゃん
船浜線・空港線
駅番号 |
駅名 |
Name |
乗り換え路線/最寄り施設 |
所在地 |
SK01 |
桜浜 |
Sakurahama |
億年町電気鉄道・希望ヶ丘鉄道 |
|
SK02 |
花町 |
Hanamachi |
船浜線 |
|
SK03 |
桜山 |
Ozan |
桜浜線 |
|
SF04 |
橋町 |
Hashimachi |
|
|
SF05 |
桜ドーム |
Sakura Dome Stadium |
船浜線/桜ドーム |
|
空港線 |
SF06 |
花橋 |
Hanahashi |
空港線 |
|
駅番号 |
駅名 |
Name |
乗り換え路線/最寄り施設 |
所在地 |
SF07 |
桜海 |
Sakurami |
|
|
SP07 |
桜りんくう |
Sakura-Rinku |
|
|
SF08 |
船浜 |
Funahama |
|
|
SP08 |
桜空港 |
Sakura-Airport |
|
|
運賃計算の特例
なんせ分岐駅に急行が止まらないのでね
花町←→桜山
桜浜線・船浜線相互利用の際、桜山駅を通過する
急行列車に乗車していた場合のみ、当該区間を重複乗車でき、重複乗車した区間の運賃を計上しない。
(例) 浜乃湯→橋町の場合
普通 桜空港→花街(乗換) 快速 花街→橋町
不可の例
白滝→橋町の場合
普通 白滝→(桜山)→桜浜(乗換) 普通 桜浜→(桜山)→橋町
↑この場合桜山で乗り継ぎができる。
車両
基本情報 |
運用会社 |
桜浜電鉄 |
所有会社 |
億年町電気鉄道 |
製造会社 |
塗千車両製造(車体),億電車両製造(機器類) |
製造年 |
2024年 |
改造数 |
8両 |
運用開始 |
2025年1月 |
ゲームへの追加 |
2024年12月14日 |
運用路線 |
全線 |
主要諸元 |
編成 |
2,4両編成 |
軌間 |
8スタッド |
対応電気方式 |
直流1500/1950/3150V(架空電車線方式) |
起動加速度 |
3.7km/h/s |
減速度 |
常用5.9km/h/s、非常6.5km/h/s |
設計最高速度 |
350km/h |
運用最高速度 |
170km/h |
全長 |
21,500mm(1両) |
車体 |
ステンレス全塗装 |
主電動機出力 |
350kW |
制御方式 |
SiC-MOSFET |
2024年12月10日、塗千氏の稲宮退職&絶縁により、稲宮へ貸し出されていたODR-500形3本8両(2連2本4連1本)が使用禁止により桜浜仕様へと改造され、譲渡された。25年1月の運行開始を目指している。
運用が順調に進めば増備も予定されている。
編成番号新旧対称
4連
ODR500-130F→SR300-001F
2連
ODR500-169F→SR300-003F
ODR500-170F→SR300-002F
種車の諸元は
億年町電気鉄道を参照のこと。
提携
億年町電気鉄道、及び希望ヶ丘鉄道と提携している。
億年花咲HD提携をしている。
最終更新:2025年03月29日 11:11