単線並列(たんせんへいれつ)とは、線路が複数並んだものであるが、複線の機能を有さないもの。
なお複線としても使用できるものは双単線という。

単線並列の路線一覧

現状確認できる中ではこの一区間のみである。
鉄道名 路線 区間 備考
ゆめみライン灯里 陽郷線 大森駅~おおぞらトンネル信号所 大森駅高架化に伴う配線変更の都合により、直通列車を通すために同区間を単線並列化。その結果単線並列の区間内にある山岸みなと駅は両方のホームから双方向の列車が発着する駅となってしまった。

双単線の路線一覧

現行で双単線運用を行っている事例は現状確認できていない。
そのためここでは過去に双単線運用を行った実績のある区間を記述する。
鉄道名 路線 区間 備考
高根鉄道 高根港線 全線 過去、並走シナリオシフトや路線分断シナリオの際単線並列運行を行った実績がある。
横浜鉃道 横浜線 全線 乱数運行の際に単線並列運行を行った実績がある。

タグ:

概念
最終更新:2025年03月10日 13:43