参考までにどうぞ。

EXP効率


  • ポリン島:Base1~ 【備考:初心忘れるべからず。】
    • 言わずと知れた初心者マップ。転送NPCからどうぞ!

  • 迷宮の森02:Base10~30 【備考:青い熊に注意!】
    • ポポリンが主食。ときおり邪魔しに来る青と白いのに注意。

  • 沈没船01:Base30~70 【備考:一次職の育成にどうぞ。】
    • 小部屋のパイレーツスケルを範囲スキルで食べる狩場。

  • プロンテラAD:Base70~99 【備考:Base稼ぎに。】
    • Baseに特化している狩場。Jobはそんなにおいしくないが発光までの最速ルートのひとつ。ぷちレアが多く青熊cと黄金が高く売れるため金策にも適している。

  • ゲフェンAD:Job1~70 【備考:Job稼ぎに。】
    • Jobに特化している狩場。ダークプリースト狙いでテレポ狩りが主となるが平均的においしい。悪魔の羽の材料集めに適している。

  • アルデバランAD:Base70~99/Job1~70 【備考:Base/Job稼ぎに。】
    • BaseとJobが平均的に稼げる。マップは細いところがいくつかあり入り組んでいるので多少ノックバックしても安定して狩れる。くもの糸・ローヤル・ハチミツ集めに適している。

  • 廃村:Base90~120 【備考:闇鎧必須】
    • 魔城と違い制限はないが全体的に一撃が痛い。EXPもなかなかのもので新規でもある程度は狩れるので序盤90~120の育成に最適な狩場。ダークファミリアをTUで狩る人もちらほら見かける。

  • 魔城ベルフェゴール:Base100~150 【備考:闇鎧必須、睡眠・混乱・暗闇対策、SP剤多め】
    • 闇鎧とFLEE360以上あればさほど食らわないが、敵ASPDが高いのと一撃が重いので注意が必要。ブルーハが睡眠、エルゼが混乱とSP吸収、ヴァンパイアロードがHP30%以下でイービルランドを使用するので暗闇対策があるとテンポよく狩れる。また城内では『ASPD185ストップ、ダメージ上限40k』の制限があるためパッシブ型にはきついがスキル型は安定する。温もり剣聖や罠レンジャーが一人居ると世界が変わる、ドラゴンブレス、シビアレインストーム、チェーンライトニング、ソウルエクスパンションなどの高火力範囲があると便利。


金銭効率

転生資金や悪魔召還の金策例として。

  • 沈没船01 1h/6~8m
    • かわいたホネ、オリ原、P骨c

  • 蟻地獄02 1h/5~7m
    • 銀鉱石、MI各種、銅貨

  • プロンテラAD 1h/7~10m
    • 黄金、青熊c、エル原、ハチミツ、ブドウ、アンティペント

  • ジュピロス01 1h/8~10m
    • 収集品各種、装備品各種、鋼鉄

  • アビス03 1h/15~30m
    • 装備品各種、収集品各種、c系、宝箱

  • 滝の洞窟01 1h/25~30m
    • しおれないバラ

  • 魔城ベルフェゴール 1h/40~60m
    • 収集品各種、装備品各種

  • わからないところ 1h/20m~
    • MVPの副産物各種

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年10月28日 21:55