参考までにどうぞ。
EXP効率
- ポリン島:Base1~ 【備考:初心忘れるべからず。】
- 言わずと知れた初心者マップ。転送NPCからどうぞ!
- 迷宮の森02:Base1~40 【備考:青い熊に注意!】
- ポポリンが主食。ときおり邪魔しに来る青と白いのに注意。
- 沈没船01:Base30~70 【備考:一次職の育成にどうぞ。】
- 小部屋のパイレーツスケルを範囲スキルで食べる狩場。
- オーク01 or 02:Base40~70 【備考:転生一時職等の追い込みに。】
- 歩いてるだけ的が群がってくる狩場。範囲殲滅力があればおいしく頂けます。
- プロンテラAD:Base70~99 【備考:Base稼ぎに。】
- Baseに特化している狩場。Jobはそんなにおいしくないが発光までの最速ルートのひとつ。ぷちレアが多くcと黄金が高く売れるため金策狩場にも良し。
- ゲフェンAD:Job1~ 【備考:Job稼ぎに。】
- Jobに特化している狩場。ダークプリースト狙いでテレポ狩りが主となるが平均的においしい。悪魔の羽の材料集めに適している。
- アルデバランAD:Base70~/Job1~ 【備考:Job稼ぎに。】
- BaseとJobが平均的に稼げる。マップは細いところがいくつかあり入り組んでいるので多少ノックバックしても安定して狩れる。くもの糸・ローヤル・ハチミツ集めにも適している。
- 旧モロク上:Job1~ 【備考:地耐性を念入りに。】
- サンドセージが主食。一匹あたり200k前後もらえるうえにさほどHPも高くないため装備がなくてもサクサク狩れるが魔法が痛いので地耐性を上げておくと吉。道順は転送NPCからムスペルヘイム・魔人の祭壇01に飛びすぐ下のWPから砂漠の町を上に出たところにあるため移動は楽。地鎧・ガイアスc・ホードc・ドラコc・地レジポ等で対策をすると良い。
サンドセージは討伐
クエストの対象になっているのでクエストと一緒にやると
ショップポイントも溜まるので入場クエストも含めてやっておくといいかもしれない
- 廃村:Base90~120 【備考:闇鎧必須】
- 魔城と違い制限はないが全体的に一撃が痛い。EXPもなかなかのもので新規でもある程度は狩れるので序盤90~120の育成に最適な狩場。ダークファミリアをTUで狩る人もちらほら見かける。
- 魔城ベルフェゴール:Base100~ 【備考:闇鎧必須、睡眠・混乱・暗闇対策、SP剤多め】
- 闇鎧とFLEE360以上あればさほど食らわないが、敵ASPDが高いのと一撃が重いので注意が必要。ブルーハが睡眠、エルゼが混乱とSP吸収、ヴァンパイアロードがHP30%以下でイービルランドを使用するので暗闇対策があるとテンポよく狩れる。また城内では『ASPD185ストップ、ダメージ上限40k』の制限があるためパッシブ型にはきついがスキル型は安定する。温もり剣聖や罠レンジャーが一人居ると世界が変わる、ドラゴンブレス、シビアレインストーム、チェーンライトニング、ソウルエクスパンションなどの高火力範囲があると便利。
- ナイトメアD:Base80~ 【備考:TU狩場?】
- ここのAマミは非常に美味しい。たまにTUや温もりしている人もチラホラ。ただ要Fleeや敵からの被ダメはPDB4Fとは比べ物にならない。狩り方を注意すればサクサク上がるかも?
- エクラージュD:Base100~ 【備考:金ゴキor魔法反射+完全回避70↑安定ぎみ】
- 囲まれやすく対策をしなければ容易に蒸発するが、即沸きの上マップが狭いので安定して狩れるなら魔城と同等もしくはそれ以上に稼げる。ビフロストにポタメモを取っておくと移動が楽(ビフロストより→↑)。大まか時給で影葱ASS狩り1h/98G~110G(ブースト込み)、狼Flt狩り1h/120G~130G(ブースト込み)
- たこD:Base80~/Job60~ 【備考:水鎧推奨】
- マラン島からいけるメモリアルダンジョン。追い込み時期に使うと楽しめるかもしれないが少し殲滅力が必要。道中の敵から子分タコでBase、足・頭領でJobが稼げる。現在クールタイムがないためダンジョン消滅後、鍵を作り直せばすぐに回すことが可能。余談ではあるがカード剥がしに使う高級な潤滑油は頭領が、一般的な潤滑油は足が落としてくれる。
金銭効率
- 狼や影葱でも稼げるが安定面はメカニック(蟹)が最適。AxT確殺にできる狩場は化けることが多く、ゲイン系やライド帽・ヴァナル帽があれば補給する手間が省けるので安定しやすい。追加ドロップ装備を工夫すれば自給100mも夢ではない。尚、下記の自給は適当装備を前提にしているので低め設定にしてあります。
OD01・OD02 1h/7m~
- mob密度がカオスになっていることしばしば。適当装備で問題なく狩れる。追加ドロップ装備を充実させると効率が伸びる。
沈没船01 1h/6m~
- 小部屋を潰す狩場。低レベルから通えるため副産物や追加ドロップ装備が生きてくる。
蟻地獄02 1h/5m~
- 銀鉱石、MI各種、銅貨を集める狩場。それなりに痛いので対策をしてから挑むと効率が上がる。
プロンテラAD 1h/7m~
- トリマ気を持つmobが多く黄金、青熊c、蝶c、エル原、ハチミツ、ブドウ、アンティペントなどを良く落とすので即金にするもよし、露店に並べるもよし。ときたま使ってくるイノシシの盾はずしに注意。火付与動物特化でさらにどん!
アルデバランAD 1h/8m~
- 取り巻きを持つmobが多いのでドロップ装備が輝く。付与無し虫特化で。
ジュピロス01 1h/20m~
- mob密度は申し分ないが、被ダメが相当痛いので高レベルにならないと厳しいが中型MI嵐斧などで全1確になると化ける。
アビス03 1h/15m~
- 闇付与竜特化で1~2確できると安定する。宝箱や装備品を多く落とすがいかんせん重いので戻る回数も多くなるのが頭を悩ます。
魔城ベルフェゴール 1h/20m~
- 蟹で狩るには辛いが影葱・魚・狼・RK辺りで安定して狩れる。固有ドロップが高く売れるので工夫をすれば面白いほど稼げる。
特殊例
ノーグ02 1h/160m~180m
- 人気が少ないが稼ぎようによっては化ける狩場。高レベルにならないと安定しづらいがAxT1確前提で幸運篭手込みだと自給100m个も見えてくる。
エクラージュD 1h/80m~130m
- 幻想の回廊で街の存在を知った人も少なくないはず。狭いマップに鬼沸きのため対策が必要。固有ドロップは特においしくないが追加ドロップ装備を安定させると効率は段違いに。
- なにかあったらコメントへどうぞ。 -- ´ x ` (2011-10-28 22:04:16)
- 鉱石を塊に変換して売るのも手ですね!スケワカとかがよく落とします。 -- ・w・ (2012-04-04 15:42:31)
最終更新:2012年08月20日 06:29