催眠標準テキスト@Wiki
催眠の基本公式
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
催眠誘導には,基本的な公式があります.それは,「きっかけと反応の提示」,「きっかけ」二つです.先ず「きっかけと反応の提示」ですが,催眠者は被催眠者にこれから起こることを予告します.その予告の方法は,「○○○すると×××なる」というのが基本です.例えば,「私が指を鳴らすと,だんだんと目が閉じてきます」や「私が三つ数えると,腕が下がってきます」などです.何が起きるかを,また何がきっかけでその反応が起きるのかを先に提示することによって反応が起きやすくなります.
そして,そのきっかけを起こします.良く使われるのは,指を鳴らしたり,数をかぞえたり,ハイと声をかけるなどです.このきっかけは,何でも良いのですが,役割を意識するならば,催眠のイメージである指ならしや,数をかぞえることが良いのではないかと思います.