vipderedstoneとそうだねストーン
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1273864243/115

つまりメールアカウント割れてたらあぼんですよということ。
とおもったけどちょっと違うわ。
ログインできたらパスわかってるもんね。
使うのはパス忘れた機能のほうだね。

パス変更して盗難→メールアカウント漏れてる
パス変更なしで盗難→ウイルス

115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/16(日) 21:55:17.21 ID:ACw9+mc0P
最近のRS登録情報変更の流れは

ユーザーが登録情報変更クリック→運営が変更用URLをメール送信→
ユーザーが変更する→運営が変更後に確認URLをメール送信→
ユーザーが確認する→運営が完了したメール送信

メールアカウント割れてたら何の意味もない上にメールアドレス忘れると辿り着けない
あんまり意味がないセキュリティ対策と向上した不便性でできています

手続きに必要なメールだから中華はもちろんすぐにチェックするし
このメール3通を消されたらいつやられたかもわからなくなるね

118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/16(日) 22:13:39.98 ID:ACw9+mc0P
09年6月以前のアカウント情報はメールアドレスも含めて漏れてる可能性が高いれす

別垢も登録情報変更しようとしたら24時間以内はできませんて言われたんだけど
アカウントごと24時間またはIPごと24時間ていう制限なのかな
ブラウザ変えてもダメだった

中華にIP制限なんかしても意味ないだろ・・・

119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/16(日) 22:18:20.70 ID:ACw9+mc0P
メールアカウントのパス管理はこういうソフト使ってまする
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/11/28/keepass.html

パス手打ちのRSには使いにくいけどフリーメールはコピペ使えるかららくちんちん
ただしバックアップも取っておかないとHDDぶっ飛んだ時に終わるから気をつけてね!
最終更新:2010年05月21日 14:58