SEED
|
BASIC |
MEDIUM |
HARD |
SPECIAL |
Level |
4 |
7 |
8 |
9 |
Objects |
278 |
324 |
386 |
482 |
BPM |
152 |
TIME |
1:52 |
Artist |
DJ YOSHITAKA |
Version |
初代 |
+
|
難易度変更有 |
Version |
B |
M |
H |
初代 |
4 |
6 |
8 |
limelight |
4 |
7 |
8 |
|
動画
攻略
+
|
初代でのコメント |
- 結構リズム難、スコアが伸びにくい -- 名無しさん (2011-04-13 13:28:26)
- リズム難しいね、あと2TOPの配置がいやらしい感じだと思った -- 名無しさん (2011-04-13 13:52:16)
- 【BASIC】 4としてはLOが多め。チェインオブジェクト同時押しもある。LOも長い間拘束するのもありFC難易度は高めかも。 -- 名無しさん (2011-04-13 17:24:31)
- 緑も黄も詐欺だと思う。スコアが伸びない…黄はLOとか2TOPの絡みがどう考えても6じゃない。 -- 名無しさん (2011-04-13 19:26:47)
- 黄、緑はフルコン狙い時は終盤の同時に注意。 -- 名無しさん (2011-04-14 22:29:25)
- ↑いや、LO中の単オブが近接で来た場合も一応要注意かと。慣れてないとそこでも崩す危険性大。でも、基本的に花より数段楽だけどね。…個人的にはDDRに来たら楽しそうだと思ったが。 -- 名無しさん (2011-04-15 18:49:45)
- 花とので隠し曲はなし
後は基本リズムさえ覚えればAAは余裕、上手くやればFCも楽 LOの配置が嫌らしいのに注意 -- 名無しさん (2011-04-13 18:00:35)
- 比較的素直なリズムなので中盤さえ乗り越えればフルコンは容易。後半は2トップとLNで合いの手をいれるといったイメージ。 -- 名無しさん (2011-04-13 16:44:37)
- 赤はランクAA、FCはレベル8妥当 AAAに伸ばすのはLOは多いので技量がいるかな 個人的に自分は下手なレベル9よりも複雑な配置でやりにくい -- 名無しさん (2011-04-13 21:35:49)
- 前半か後半かで譜面が多少違う 個人的に青のほうがやりやすかった サビにさよとりのような3連ロングあり -- 名無しさん (2011-04-14 12:31:01)
- フルコン目指すなら中盤のものすごく長いLOを拾えるかがポイント。それ押してる間に短いLOがあるので嫌らしい。 -- 名無しさん (2011-04-14 14:09:04)
- LOと2Tのタイミングと曲のリズムさえ掴めばフルコンは余裕。ただAAAはオブジェクトが全体的に少ないので結構きつい。 -- 名無しさん (2011-04-14 18:06:03)
- 後半はゲシュタルト崩壊に気をつけて -- 名無しさん (2011-04-29 12:08:08)
- 赤は全曲中LNは最多と思われる。 -- 名無しさん (2011-05-04 00:03:45)
- 赤LOは67本だね -- 名無しさん (2011-05-04 17:45:45)
- 最初の入りが難しくないかい? ジャストは目押し推奨か -- 名無しさん (2011-06-01 23:26:18)
- LOが多いせいでフルコンがしにくい。LOは運にもよるか。 -- 名無しさん (2011-06-26 13:17:52)
- 中盤はLOが多いものの密度は低く、サビは素直な配置なので、イントロを抜けるまでが勝負。LOの絡むイントロ出口が最難間。 -- 名無しさん (2011-07-27 12:23:34)
- BASICはようわからんが、MEDIUMとHARDはヨシタカ嫌いな人でもやったほうがいい。リズムといいLOといいやりにくい部分が多いので勉強になる。 -- 名無しさん (2011-10-22 15:57:17)
- 【MEDIUM】出だしのTOPは叩く順番に気を付けること。TOPオブジェに集中しすぎると通常オブジェが処理出来なかったりすっぽ抜けたりする -- 名無しさん (2011-10-23 02:04:54)
|
- special普通に10だと思ったほうがよい、LO拘束もきつめな上9としては密度もあるので難しい -- 名無しさん (2014-06-07 00:44:05)
- [special]今作LV9の中では要注意楽曲。螺旋階段パーティカル、縦連を含め、LO拘束がより複雑になった感じの譜面。落下速度少し速くなって見切りやすくなったのが救いか。 -- 名無しさん (2014-06-25 11:05:36)
※攻略の際は、文頭に[BASIC] [MEDIUM] [HARD] [SPECIAL] のいずれかを置くと、どの譜面に関する情報かが分かりやすいです。
コメント(感想など)
- コレのハード楽しすぎ!スルメでございます -- 名無しさん (2014-06-24 16:12:51)
- SPは9にしてはLO拘束がエグい、適正レベルでは辛いかも。 -- 名無しさん (2014-09-05 12:38:28)
- LOの運指絡むなこれ -- 名無しさん (2016-02-07 21:15:40)
↑攻略と無関係の曲に対するコメントはこちらでお願いします。あまりにもかけ離れた内容は削除される場合があります。
最終更新:2016年02月07日 21:15