新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
REFLEC BEAT @wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
REFLEC BEAT @wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
REFLEC BEAT @wiki
Elemental Creation
Elemental Creation
私立BEMANI学園
最終解禁曲
dj TAKAとDJ YOSHITAKAのコラボはCS beatmaniaIIDX 13 DistorteD及びbeatmaniaIIDX 17 SIRIUSの「quell〜The seventh slave〜」以来
HARDは最多オブジェクト数を更新(2013/04/24 現在)
BASIC
MEDIUM
HARD
Level
5
8
12
Objects
217
447
942
BPM
212
TIME
2:10
Artist
dj TAKA meets DJ YOSHITAKA
Version
colette -Spring-
私立BEMANI学園
(FINAL)
解禁方法
私立BEMANI学園
でdj TAKAとDJ YOSHITAKAのコンビのゲージを100%にしてズッ友ボタンを押して解禁
動画
【MEDIUM】 譜面確認用(6:35~)
【HARD】 譜面確認用+ハンドクラップ
攻略
もはや通常トリルごとき片手で出来なきゃ足切りのレベル。たとえ出来てもグド多発なら余裕のBランク。LOは触れるだけ。3TOP?知らん -- 名無しさん (2013-04-27 21:43:08)
[HARD]12月の高速物量、ヴァリスの縦連、レドグのLO拘束しながらのトリル、デドロの乱打をすべてかき集めて強化した総合譜面。特に、中盤の長い縦連は最速であるにも関わらず4個8個単位で降ってくるため処理が非常に困難。また、終盤は無駄に長いLOが多数襲ってくる。序盤は割と拾い易いのでしっかり稼ごう。 -- 名無しさん (2013-04-27 23:05:28)
[HARD]序盤と終盤は、ヴァリスネリアの序盤終盤のさばきにくいLO絡み地帯に似ているが、こちらは1分終わりのLO+4分終わりのLO、LO+3TOP混じりのトリル、LO+トリルなど、BPMが相まってエグさが倍以上になっている。ヴァリスやハリギャラを攻略して、ツイスター譜面に対してどう指を置くかの判断力を鍛える事。 -- 名無しさん (2013-04-27 23:29:33)
残念ながら10+(蝿以外)にクリア出来ない曲があるならFINAL推奨。そしてAAは無理 -- 名無しさん (2013-04-30 01:54:02)
【HARD】オブジェクト数が900を超え、理論値は3000を超える驚異的な譜面。リズム自体はものすごく素直であるが、その素直さ故に非常にテクニカルな譜面である。まず注意すべきなのはこの曲のBPMは等速で212であるということ。その高速BPMの中に、複雑なロング拘束や発狂16分チェインや乱打があり、最も衝撃的なのは、終盤前の16分縦連レーザーが判定バーと3TOPの両方で降ってくるということ。Lv.10+のありとあらゆる譜面のテクニカルな部分と発狂部分の両方を兼ね備えている譜面のため、クリアにはあらゆる譜面をプレイすることが重要である。クリア難易度、精度難易度共に最難関レベル。 -- 名無しさん (2013-05-05 18:49:36)
[HARD]唯一の救いは安定しやすいこと。16分乱打は下手にガチ押しするよりわしゃわしゃのほうが遥かに安定するが直後のLOが抜けやすくなる。 -- 名無しさん (2013-05-05 21:39:21)
[BASIC]チェインのリズムがやや難解。気持ち早めに押す感じで -- 名無しさん (2013-05-06 00:10:57)
乱打やトリルが安定してきたならAAはいくが、単に譜面処理能力が高いだけのプレイヤーにとってはハエレ以上。バランガが鳥でヴィルがギリAAのプレイヤーはこれが最強になるかも? -- 名無しさん (2013-05-06 21:57:21)
[HARD]物量なだけでクリアは大して難しくない。曲を聞いてそのリズムを覚えることが大事。 -- 名無しさん (2013-05-13 11:06:20)
[HARD]JRの最大は27個みたいだね。理論値は942×3+27×10+50=3146ですね。 -- 名無しさん (2013-05-16 02:05:29)
[HARD]等速212BPMでの8分にちょこちょこ16分階段やLO拘束、さらに後半はほぼ発狂という、前代未聞の譜面。目安としては、AAはチャイムのLOが始まるところで43%くらいでAA、51%以上で鳥かな? -- 名無しさん (2013-05-17 20:35:42)
≪HARD≫縦連は両手でノーツより少しずれたとこ同士で交互にたたくとうまく行く。 -- 名無しさん (2013-08-30 16:49:07)
≪HARD≫発狂地帯のLO+3TOP交じりトリルの内LO部分は中指安定。 -- 名無しさん (2013-08-30 16:53:52)
[MEDIUM]メインフレーズ部分には赤と青が交互に叩く場面があるため、リズムが意外と取りづらい。また、8分2連打もbpmの関係上Great以下を出しやすい点に注意。 -- 名無しさん (2013-09-30 17:45:55)
名前:
コメント:
※攻略の際は、文頭に[BASIC] [MEDIUM] [HARD] [SPECIAL] のいずれかを置くと、どの譜面に関する情報かが分かりやすいです。
コメント(感想など)
最多ノーツ大幅更新。 -- 名無しさん (2013-04-24 17:25:54)
元最多オブジェクトのレドグのノーツは844 やばい -- 名無しさん (2013-04-24 17:30:38)
難易度はハエレ超えなの? -- 名無しさん (2013-04-24 17:34:52)
そこまでではないが縦連祭り。 -- 名無しさん (2013-04-24 17:38:36)
いいなぁ〜早く解禁したいな〜 -- 名無しさん (2013-04-24 17:45:02)
このノーツ数なら3000点いくのでは -- 名無しさん (2013-04-24 17:47:22)
RedGooseが2800ちょいが理論値だから、98オブジェクトx3で考えても、3000は超える。 -- 名無しさん (2013-04-24 17:48:30)
ヨシ・タカきたー! -- 名無しさん (2013-04-24 18:39:11)
なんで一日でBEMANI学園入学して卒業(これ解禁)した人がいるんだw -- 名無しさん (2013-04-24 18:49:53)
レトグ「俺指から消えるわリフレクで最多ノーツ取られるわどうしろと」 -- 名無しさん (2013-04-24 18:55:48)
16分がいっぱいあるぞ、、、 ノーツ数もあれやしハエレ臭がすごい -- 名無しさん (2013-04-24 19:05:21)
プレーするにはまだ先の話になりそうだ -- 名無しさん (2013-04-24 19:46:42)
数日前YouTubeでネタバレされてたんだよねこの曲動画はDDRのやつだけど
http://m.youtube.com/watch?client=mv-google&gl=JP&hl=ja&v=iCIlGfiu6gM
-- 名無しさん (2013-04-24 19:59:34)
レドグ葬式会場wwwwwww -- 名無しさん (2013-04-24 20:17:09)
バドマニさん追悼式 -- 名無しさん (2013-04-24 20:55:28)
まさかの3000コンボイが実現するとは思わなんだ -- 名無しさん (2013-04-24 21:54:34)
理論値は3146です -- 名無しさん (2013-04-24 22:25:36)
解禁早っ!! -- 名無しさん (2013-04-24 23:11:56)
コレットガーデン全解禁とbemani学園卒業どっちが早いだろ?? -- 名無しさん (2013-04-24 23:13:05)
これバドマニさんか花降格あるんじゃね? -- 名無しさん (2013-04-25 00:30:12)
↑それはない -- 名無しさん (2013-04-25 00:30:45)
↑2、降格にするよりレベル表記追加の方が早い。それくらいのインフレ。 -- 名無しさん (2013-04-25 00:49:15)
他の学園曲は難易度どのぐらいなんだろうか? -- 名無しさん (2013-04-25 01:09:59)
↑指のノーツも最多ノーツ更新 全体的に物量で攻めるタイプ曲? 指とリフレク、もう難易度表記追加した方が良いんじゃないか -- 名無しさん (2013-04-25 01:45:30)
↑3 弐寺のSPにてAc収録曲では最大ノーツ更新。ポップンは49だか辛ゲージ入り。 DDRとギタドラは知らんが、物量攻めなのは同じだろう -- 名無しさん (2013-04-25 08:43:48)
「全ての物量譜面が過去になった」ってところか・・・ていうか解禁早すぎだろw -- 名無しさん (2013-04-25 09:15:22)
ヴァリスの縦連が長く+速くなったのが来て笑ったわ -- 名無しさん (2013-04-25 17:46:30)
↑10 マラソンと違って毎日プレイボーナスとかないからボルテのボーナス駆使すれば一日で解禁出来るぞ -- 名無しさん (2013-04-25 20:57:13)
↑だが、逆にいえばボルテしかやらないプレーヤーが全解禁したら悲惨 -- 名無しさん (2013-04-26 01:39:41)
ボルテは補助。ボルテやってもゲージ変わらないはず -- 名無しさん (2013-04-26 16:38:00)
↑ボルテやる事でも全員0.5%上昇する筈だが。ほんとに微量過ぎるが。 -- 名無しさん (2013-04-26 16:45:35)
これとハエレどっちが難易度高いんだ? -- 名無しさん (2013-04-26 20:39:52)
動画見たけどハエレよりは簡単そう -- 名無しさん (2013-04-26 20:43:45)
中盤の16分縦蓮やば過ぎワロタww -- 名無しさん (2013-04-26 22:41:39)
valangaとどっこいだと思う、回復はあるけど局所と最後がえぐすぎ -- 名無しさん (2013-04-27 09:31:28)
このペースでインフレが続くと、4代目で1000ノーツいくんじゃないか? -- 名無しさん (2013-04-27 10:18:21)
もう難易度11とか12とか作ろうぜ -- 名無しさん (2013-04-27 19:51:04)
ハエレでさえ楽にAA乗ったのに俺のAAフィルが逝去した -- 名無しさん (2013-04-27 20:18:57)
縦連より終盤のLOが意味わかんないんだけどなんなのあれ -- 名無しさん (2013-04-27 22:06:33)
難易度12新設して10+上位を12に移して残りの10+を11にしたらいいとおもう -- 名無しさん (2013-04-28 19:05:49)
普通にハエレより難しいと思うんだが… -- 名無しさん (2013-04-29 00:20:20)
×3000コンボイ ○3000点 -- 名無しさん (2013-04-29 00:27:25)
ジャケが10+のそれに見えないw 他のジャケはそれなりの威圧感みたいなのあるけどw -- 名無しさん (2013-04-29 00:42:53)
kors kとRyu☆は学園で何をしているんだろ?用務員かなw -- 名無しさん (2013-04-29 08:00:05)
↑2人間卒業しろってお達しだよ多分 -- 名無しさん (2013-04-29 09:46:21)
↑2 転校生として後日追加とか(笑) -- 名無しさん (2013-04-29 20:13:25)
ヴァリスよりは楽だと思う初見クリアしたけどMISS100とか自分で笑った -- 名無しさん (2013-04-29 20:38:25)
最初名義にmeetsと書いてあるから、この青空の下でみたく歌うのかと思った -- 名無しさん (2013-04-29 21:09:07)
曲としてはいまいちな感じがするんだけどどうなの -- 名無しさん (2013-04-29 21:11:26)
うおおおおおお縦連をCPUが裁いてるところ見てて気持ちよすぎるううううう -- 名無しさん (2013-04-29 22:13:09)
ヴァリスよりは楽ってクリアのこと? -- 名無しさん (2013-04-29 22:16:55)
速いからべちゃ -- 名無しさん (2013-04-29 22:25:49)
みすりました。 押しはしやすいし序盤はまだ取れるだけマシだけど後半はやばいからクリアは決してヴァリスより楽ではない -- 名無しさん (2013-04-29 22:27:08)
↑9 奴らは外注、つまり他校生だから仕方ないよ -- 名無しさん (2013-04-29 23:47:28)
稼ぎどころはあるからハエレ雪崩ができればクリア自体はできる。AA以上は知らない -- 名無しさん (2013-04-30 00:10:41)
Vermilionの方がむずい。 -- 名無しさん (2013-04-30 19:31:58)
よく計算してみると百秒の方が密度濃いなw それにハエレよりも密度低いわ -- 名無しさん (2013-04-30 19:59:54)
この曲は局所発狂だから全体的な密度は濃くはならない -- 名無しさん (2013-04-30 21:08:04)
後半全然意味わかんなかった。でもハエレ、雪崩、愚者よりは劣る? -- 名無しさん (2013-05-02 11:20:05)
結局のところ肝はBPM。譜面は割と素直だと思う -- 名無しさん (2013-05-02 16:01:29)
ブレイク後が連打と物量ラッシュなので光らせにくいためブレイクまでをいかに光らせるかがポイントになりそう
超絶物量なのでいがいにおせてても光らないとクリアが遠退いたりしまふ -- 名無しさん (2013-05-02 16:34:36)
今日友人にやらせてもらったが鳥以上はハエレと余裕でタメ張れると思った、とりあえずこの速さでの16分乱打はさすがにキチってる -- 名無しさん (2013-05-03 19:07:08)
基本の8分乱打+8分二連は結構腕が持たない気がする 曲時間の長さにもよる体力消費が激しすぎるわ -- 名無しさん (2013-05-04 08:12:47)
最終解禁曲はThe 4th[kors k vs Ryu☆)の新曲を期待していたが、これはこれでいいな -- 名無しさん (2013-05-05 11:11:28)
ジャケットだけ見るとRisk Junk meets Lucky Vacuumっぽい気が -- 名無しさん (2013-05-05 11:29:45)
今日ネクストsんが92%?出してた -- 名無しさん (2013-05-05 19:12:38)
よしくんとたかさん「バランガ神曲? ハエレ最難関? 上w逝wっwてwやwんwよw」 -- 名無しさん (2013-05-06 00:02:44)
流石時を超えてきただけのことはある しかし速いな・・・ -- 名無しさん (2013-05-06 02:52:07)
↑まだ動画見て速そうって感想なので実際やったら・・・・ ギャース -- 名無しさん (2013-05-06 12:03:30)
詐称・逆詐称リストを見たらクリア難度は最難関になってるぞ。 -- 名無しさん (2013-05-06 21:35:52)
やってきましたがハエレ並みだと思いました ブレイク後LOに惑わされて危うく落ちそうになった -- 名無しさん (2013-05-07 18:58:20)
確かに物量も速さも譜面のえぐさもすごいんだけど、いざやってリザルト見ると、バランガやSTULTIより全然安定してクリアできている不思議… -- 名無しさん (2013-05-12 21:25:24)
良くも悪くも素直だから一回クリアすると事故る事はあんまりないんだよな。逆に言えば地力足りてないと全く歯が立たない譜面の典型とも言えるかな。 -- 名無しさん (2013-05-13 08:46:58)
譜面傾向的には超強化版12月かな?縦連のインパクトが強いけど、何より終盤の発狂がわけわからん・・・ -- 名無しさん (2013-05-13 15:42:46)
【HARD】70.2%でクリア…でも次はムリかも。 -- 名無しさん (2013-05-13 17:04:46)
一度クリアできるだけの地力があるのならLO無視したら落とすことないと思うぞ。リズムもすごい素直だしハエレほどの密度でもない。中盤落ち着くところで85あればAAはのる -- 名無しさん (2013-05-17 00:00:12)
85ある時点でAA乗っとるやないか。 -- 名無しさん (2013-05-17 11:28:02)
中盤のブレイクで41%以上あればAA視野か。AA難易度はSTULTIより下でしょ -- 名無しさん (2013-05-17 15:24:38)
終盤でARちらっとみて74%だ!これはAAいけると思ってたらノート数が多くて%全然増えんかった -- 名無しさん (2013-05-20 05:47:12)
↑3 typeBだと思いますよ この曲の肝はLO拘束 速度はこのゲームにおいては今更。 -- 名無しさん (2013-05-20 17:10:53)
しかもBASICとHARDのオブジェクト数の差が激しすぎる。700以上も違う -- 名無しさん (2013-05-23 23:44:38)
鳥目安は休息地帯に入るTOP2個+LO2本を終えて最低45%以上だね。スコア的には1350~かな。最終的には、ミス数にもよるが2700前後が鳥の平均スコアだと思う。理論値が3146でトップが2990でしょ・・・やべぇなw -- 名無しさん (2013-05-24 02:16:39)
クリアはできるが72%から伸びねぇwww -- 名無しさん (2013-05-29 13:17:36)
とりあえずLOを落とすまいと食らい付いたら、いきなり74%まで伸びたwどんだけ暴発するんだよ、この譜面… -- 名無しさん (2013-05-31 02:28:34)
初プレイ74%だった。超予習して初プレイ落ちた愚者よりはマシだったな手首死んだけど -- 名無しさん (2013-06-05 16:28:06)
これ簡単って言う人は正気なのかな・・・いやゴリラなら指動くから簡単なのか -- 名無しさん (2013-06-17 00:40:07)
やればやるほど伸びる。 100秒とかサイガガのほうが全然難しい。。。 -- 名無しさん (2013-06-18 06:40:52)
簡単に伸びるのはAAまで -- 名無しさん (2013-06-19 01:40:20)
-Spring-最終日時点で理論値は2990がトップ。果たして理論値3000をいくことができるのだろうか -- 名無しさん (2013-06-19 12:20:37)
88%までは行ける、問題はどうやって鳥に乗せるか。 -- 名無しさん (2013-06-19 17:08:58)
片手でクリアしたったwwwww嬉しいww -- 名無しさん (2013-06-19 21:32:41)
↑3 理論値は3146な。君が言ってるのは全一プレーヤーの実数値。3000はその内出そうだけど、3100は無理そう -- 名無しさん (2013-06-22 01:03:24)
中盤の間奏まで93%以上を維持してないと鳥は無理 -- 名無しさん (2013-07-07 10:58:45)
これってフルコン出てるの? -- 名無しさん (2013-07-23 18:11:10)
キャトられに8ノーツ差。あぶねぇw -- 名無しさん (2013-07-29 17:41:35)
ハエレ、ストゥルティ、エレクリが3凶だな、個人的に -- 名無しさん (2013-07-31 19:07:59)
↑完全同意。レベル隔離するんならこれ。 -- 名無しさん (2013-08-01 01:11:05)
スコア2800キター!!プレイ回数300回超えてた -- 名無しさん (2013-08-15 02:12:03)
休憩地帯1300ちょうどで86.7%でした -- 名無しさん (2013-08-17 21:39:27)
速さの暴力 -- 名無しさん (2013-08-23 14:38:59)
212bpm固定だと?DDRer涙目だわ。 -- 名無しさん (2013-09-04 12:18:58)
クリアならハエレストゥルチヴァランガと比べるとそこまで強くも無い気が…比較的マシな地帯で稼いで乱打や縦連の辛い地帯は誤魔化せばそこそこ行けると思う。69.9の逆ボ落ちがいう事でも無さそうだけど。 -- 名無しさん (2013-09-07 19:12:02)
ついに3000点超えが出たようですね -- 名無しさん (2013-09-08 13:42:53)
最多ノーツ並んだな -- 名無しさん (2013-09-12 14:28:54)
↑いや、エレクリの方が多い -- 名無しさん (2013-09-12 19:57:35)
新曲とこれどちらも942なんだが -- 名無しさん (2013-09-12 20:12:36)
plusにきたけど…… -- 名無しさん (2013-09-29 01:41:38)
なぜギタドラver… -- 名無しさん (2013-09-29 02:49:35)
満足するスコアが出たらもう二度とやりたくない譜面。主観的だけど、疲れるだけで楽しくない -- 名無しさん (2013-10-05 17:08:59)
↑個人的には楽しいんだけどな、これ。特に縦連が綺麗に繋がると気持ちいい。 -- 名無しさん (2013-10-05 18:54:23)
これやSTULTIとか、個人的に最近の物量10+はやる気が起こらんのよな… 9とか10のほうが楽しい -- 名無しさん (2013-10-06 20:05:18)
この曲カッコイイと思う人挙手! -- 名無しさん (2013-10-10 16:41:39)
しんどいのは同意。でも曲は好きな方なので黄でマッタリ楽しむのがマイブーム♪ -- 名無しさん (2013-10-11 17:37:52)
↑2 ノシ -- 名無しさん (2013-11-20 13:58:21)
↑2おま俺。最近10+とかで必死になって叩くより8~9の黄色をやるのがスゲー楽しい。自分が下手なんだけどね。 -- 名無しさん (2013-11-20 19:00:39)
ジャケットがでかくなってる -- 名無しさん (2013-11-20 19:39:27)
さっさとレベル分けて欲しい。10+を11に、これとかSTULTIを12持っていけば12はスッパリ諦められるんだけど -- 名無しさん (2013-11-24 00:51:13)
よしくんのキメ顔がさらにどアップにwwwwww -- 名無しさん (2013-11-24 14:37:59)
餡蜜すればクリアは比較的楽かも... -- 名無しさん (2013-11-30 16:54:13)
押せねえ押せねえ何これまじで無理ゲー ハエレが先にAA乗ったわ -- 名無しさん (2013-12-17 11:41:31)
3000を超えたものは3人しかいない. -- 名無しさん (2013-12-17 16:41:41)
この曲と
Zirkfied
どっちが難しい? -- 名無しさん (2013-12-17 16:46:36)
俺的にはこっち
因みに秋終了時点でエレクリが3位、ジルクが4位 -- 名無しさん (2013-12-23 13:02:45)
LO2本を抑えつつ、TOP絡みのトリル。俺はフルコンを諦めた -- 名無しさん (2014-01-30 23:54:34)
クリアは二段階くらいジルクのが低い AAはこっち鳥からはジルクかな? -- 名無しさん (2014-01-31 09:50:23)
まさかただおさんの像が動き出して野球やりだすとは誰が想像しただろうか -- 名無しさん (2014-03-05 19:13:28)
クリア難易度ジルクとさほど変わらないだろう。こっちはリズム素直でジルクはリズム難だから個人差あるとは思うけど。 -- 名無しさん (2014-03-05 21:39:05)
クリアもAAもジルクの方が苦労した。AAAはまだわからない -- 名無しさん (2014-04-06 14:09:54)
79 -- 名無しさん (2014-04-13 22:56:25)
↑ミス、79,9%とかうわあぁぁ\(^o^)/ -- 名無しさん (2014-04-13 23:02:41)
名誉師範でやるならこれよりも海神選ぶべきか -- 名無しさん (2014-10-06 15:04:15)
↑だな。これよりは海神の方が希望持てるよ。こいつはちょっとやそっとじゃ伸びないけど、海神は対策したらわりかし早く伸びてくれるからね。 -- 名無しさん (2014-10-06 20:28:48)
後半だけはハエレより遥かに難しい。おかげでハエレとARがあまり変わんない -- 名無しさん (2014-12-17 21:58:22)
先日やりましたが、あと0.2%のとこで落ちました -- 名無しさん (2016-04-20 21:38:11)
名前:
コメント:
↑攻略と無関係の曲に対するコメントはこちらでお願いします。あまりにもかけ離れた内容は削除される場合があります。
「Elemental Creation」をウィキ内検索
最終更新:2016年04月20日 21:38
このwikiは閉鎖済みです。
現在は全ページ閲覧のみ
可能です。
トップページ
へ
メニュー
REFLEC BEAT VOLZZA 2
REFLEC BEAT VOLZZA 2
ゲーム概要
収録楽曲
収録楽曲(レベル別)
収録楽曲(スキルレート別)
楽曲追加履歴
EXTRA専用曲
削除曲
詐称・逆詐称曲リスト(VOLZZA)
AAA難易度表作成議論所
Lv10+備考
Lv10+難易度投票
理論値・JR回収・RDI
新曲生成テンプレ
CLASS CHECK MODE
ガレージ
カスタマイズ
GAME CUSTOMIZE
プレーヤーアイコン
通り名
難易度変更リスト
連動企画
FLOOR INFECTION,POLICY BREAK
設置店舗
北海道地区
東北地区
関東地区
埼玉県
千葉県
東京都(23区主要)
東京都(23区その他)
東京都(23区外)
神奈川県(横浜・川崎)
神奈川県(上記以外)
北陸・甲信越地区
東海地区
愛知県(名古屋市)
愛知県(名古屋市外)
近畿地区
大阪府
兵庫県
中国地区
四国地区
九州・沖縄地区
福岡県
設置状況連絡所
REFLEC BEAT plus
ゲーム概要
収録楽曲
収録楽曲(海外版)
カスタマイズ
カスタマイズ(limelight)
カスタマイズ(colette)
過去のシリーズ
REFLEC BEAT VOLZZA
REFLEC BEAT groovin'!!
REFLEC BEAT colette
REFLEC BEAT limelight
REFLEC BEAT
過去のロケテスト情報
REFLEC BEAT VOLZZA
REFLEC BEAT groovin'!!
REFLEC BEAT colette
REFLEC BEAT limelight
アーケード共通
wiki総合議論所
雑談所
用語集
Tips
不具合情報
REFLEC BEATからの移植曲
Q&A
2chスレ関連
リフレクスレ@2ch過去ログ
リフレクスレ@2chテンプレ
その他
画像アップローダ
公式Twitter
@reflecbeat573 からのツイート
昨日の人気10件
777
また君に恋してる
詐称・逆詐称曲リスト(limelight)
灼熱Beach Side Bunny
海神
恋閃繚乱
鬼天
REFLEC BEAT groovin'!!
魚氷に上り 耀よひて
waxing and wanding
更新履歴
取得中です。
100件表示
ここを編集
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
添付ファイル
Elemenral Cleation.png
Elemental Creation.JPG
Elemental_Creation.png