コンボを華麗に決めて脳汁を出す為に、AGI150以上推奨!
小盾[[スキル]]
バッシュ→ツイスト
大盾持ってる敵にもそのまま当たる。
バッシュ→ロックブレイカー
側面または背後からの攻撃となりボディに当てやすい。
アッパーカット → 空中の敵にロックブレイカー1段目
長い槍をもっていたほうが当てやすい
ボディブロー → バッシュ → アッパーカット
マシンガンパンチ。左手にCestus系を装備しているとなお良い。
だがバッシュで敵がよろけてしまい、アッパーまではいることは稀。
だがバッシュで敵がよろけてしまい、アッパーまではいることは稀。
ボディブロー → アッパーカット → 空中の敵にバッシュ → 落ちてくるところをイベイドスラスト
パンチを絡めたコンボ。
レッグスライサー→後ろに振り向きながら×→(繰り返し)
足元のみを執拗に攻撃。破壊力のある刃物だと◎。
レッグスライサー→(ワンテンポおいて)イベイドスラスト
敵の背後にヌルリと回りこみ背中を刺す。おすすめ。
イベイドスラスト→スプリッター
突きでの連続攻撃
アッパーカット→レバー前△→ヒルトスラスト→レッグスライサー
VIT依存で構成した簡単な空中コンボ。
ロックブレイカー→(ロックブレイカー2段目をキャンセルして)ボディブロー→ヒルトスラスト→スプリッター
ロックブレイカーの2段目は武器依存ではないので弱い。
それをキャンセルして連続技につなげるコンボ。
どれも出が速い技ばかりなので、かなり強い。
それをキャンセルして連続技につなげるコンボ。
どれも出が速い技ばかりなので、かなり強い。
レッグスライサー→スイフトショット→
華麗に後ろに回り込み頭を突き刺す。
スイフトショットの強力なロックオンが便利なので
仕留め損ねても後のスキルがあたります。
スイフトショットの強力なロックオンが便利なので
仕留め損ねても後のスキルがあたります。
ヒルトスラスト→スイフトショット
動きを止めてから、確実にスイフトを当てる。
防具を抜けて当たることに期待?
兜の無いヤツには超有効。
防具を抜けて当たることに期待?
兜の無いヤツには超有効。
ヒルトスラストorバッシュ→溜め攻撃
大盾の敵にも当たりやすい、お手軽コンボ。
ヒルトスラスト→スプリッター
スプリッター→ボディブロー→トリプルスラスト
大盾スキル
シールドラム → 空中の敵にターンスラッシュ
お手軽コンボ。槍の場合ならターンスラッシュを出すタイミングを調整することで、敵の胴体や脚にあてることができる。脚防具をはずすのが楽。
シールドラム→エッジ→ピアッシング→ターンスラッシュ
簡単空中コンボ。エッジはやや間をおいて、あとは最速のタイミングでおk。
パイルバンカー → スライドカッター → ターンスラッシュ
大盾持ってる敵でも、パイルでよろけたところにスライドカッターがはいる。
ダッシュ連打
シンプルだが強い。ちなみに盾だけではなく、武器にも当たり判定がある。99、XX、99の槍(もしくは大盾)と大盾を装備すると極悪。
※チャージでもできるが、チャージの場合はレベルをあげてもスタミナ消費量が高いため、あまり連発できない。
※チャージでもできるが、チャージの場合はレベルをあげてもスタミナ消費量が高いため、あまり連発できない。
ウルフファング → ダブルスティンガー
叩いたり刺したり
エッジ → ターンスラッシュ
エッジでよろめいた所にターンスラッシュが入る・・・が確実では無い。
一応大盾の敵にも当たる。
一応大盾の敵にも当たる。
エッジ → パイルバンカー → (繰り返し)
エッジを当てて、パイルバンカーで間合いを詰めてまたエッジ。
素早い連続攻撃で、タイマンで威力を発揮する。
パイルバンカーはダッシュでもいい、ステータスや鍛えているスキルと相談。
素早い連続攻撃で、タイマンで威力を発揮する。
パイルバンカーはダッシュでもいい、ステータスや鍛えているスキルと相談。
2刀流スキル
ツインスパイクス → ドラムマスター → (繰り返し)
速度なら最速の部類にはいる。弱点は直線的なこと。
× → □ → シザーリフター → 空中の敵にワイルドダンス → ダブルスライス → スイープスラッシュ
槍だと成功しやすい。ちなみにシザーリフターはいきなり出してもスカることが多いので、先になんらかの技を当てよう。□→□→シザーリフターだと、なぜかキャンセルできない。
× → □ → スイープスラッシュ →シザーリフター → 空中の敵にワイルドダンス → 空中の敵に□ → スイープスラッシュ
すべて右回転の技なので見た目が華麗。槍だとやりやすい。
ツインファング → バックスラスト → (繰り返し)
踊っているようにみえる技
適当な攻撃 → シザーリフター → ダブルアックス →シザーリフター →ドラムマスター → 追い討ち技
空中コンボ。最初のシザーでしっかり捕捉できていればそこそこ安定。
素手スキル
○ → ○ → アイアンナックル → ラリアット
右パンチコンボ
レフトピストンズ → ライトピストンズ → (繰り返し)
デンプシーロール
レフトピストンズ→アイアンナックル→(繰り返し)
十字を切りながらものすごい速さで殴りまくる。全コンボ中最速?見た目も素晴らしく、敵に何もさせないのでデュエルだと敵無し。
ジャンピングエルボー→アイアンナックル
エルボーをくらってしゃがんだ敵の頭を殴る。ダナオス戦にいいかも。
アイアンナックル→ジャンピングエルボーだと空振りしてコンボにならない。
アイアンナックル→ジャンピングエルボーだと空振りしてコンボにならない。
レバー前入れ×(ただの×でもOK) → ソバット → ハイキック → ストンピング
キック4連発
×→ストンピング→ソバット→ニーブラスト→ソバット→ハイキック→ストンピング
キック7連発
ストンピング → ソバット → (繰り返し)
踏んだり蹴ったり
(ソバット・アイアンナックル・ヘッドバット等 → ダッキング )×n
キャンセルを利用した猛連打。回復と消費の差が詰まれば相当回数繰り出せる。
ショルダータックル→△×2~3→アイアンナックル連打という発展形も面白い。敵がなかなか落ちてこない。
ショルダータックル→△×2~3→アイアンナックル連打という発展形も面白い。敵がなかなか落ちてこない。
アイアンナックル → ハイキック
屈んだところにハイキックがボディに当たる。
●若干はめ技
□→□→△4連打→レフトピストンズ→アイアンナックル→ヘッドバット×n回→ナックルスマッシュで締め。ヘッドバットの連打は回避できないのに加え、頭装備をはがすこともあるため凶悪。
□→□→△4連打→レフトピストンズ→アイアンナックル→ヘッドバット×n回→ナックルスマッシュで締め。ヘッドバットの連打は回避できないのに加え、頭装備をはがすこともあるため凶悪。
他スキルとの複合コンボ
スプリッター → ソバット → バッシュ → ストンピング
小盾スキルと素手スキルの複合。ソバット→バッシュ→ソバット→バッシュ・・・でも良い。
×→□→スイープスラッシュ → サドゥンストライク →(投げた左手武器を回収していれば)→スイープスラッシュ
両手に武器をもっておこなう複合コンボ。切りつけまくり。
×→□→スイープスラッシュ → パワースラッシュ → ツイスト → ソバット
複合スキルでの回転コンボ
バッシュ→ストンピング→スイフトショット→(ストンピングとスイフト繰り返し)
STA依存スキルで構成して無駄をなくしたもの。ストンピングで動きを止めて肩口にスイフトをぶち込む。
ストンピングは他スタイルなのでレベルアップも余裕が出来る。威力が十分なら雑魚はバッシュ→ツイストで。ツイストもSTA依存。
ストンピングは他スタイルなのでレベルアップも余裕が出来る。威力が十分なら雑魚はバッシュ→ツイストで。ツイストもSTA依存。