「ボウケンレッドAT」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ボウケンレッドAT - (2007/03/25 (日) 19:39:28) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

>ボウケンレッドAT >種類:Sユニット >カテゴリ:アーステクノロジー >BP:4500 >SP:1 >必要パワー:7 >追加条件:自軍「ボウケンレッド」1体を捨札にすれば必要パワー0になる >CN:なし >テキスト:※これが撃破されて捨札になったとき、自軍捨札に「ボウケンレッド」のカードがあれば1枚選び、自軍ラッシュエリアに出す。   >【デュアルクラッシャー・ドリルヘッド】これは特徴「メカ」を持つユニットにアタックするときBP+4000される。 >特徴:レッド/男/アクセルテクター >イラストレーター:獅子猿 >レアリティ:スーパーレア >作品:轟轟戦隊ボウケンジャー >収録:四雄の覚醒 **カード評価 **関連カード -[[ボウケンレッド]] **コメント #comment
>**ボウケンレッドAT(アクセルテクター) >種類:Sユニット >カテゴリ:アーステクノロジー >BP:4500 >SP:1 >必要パワー:7- >追加条件:自軍「[[ボウケンレッド]]」1体を捨札にすれば必要パワー0になる >CN:5 >特徴:レッド/男/アクセルテクター >**テキスト: >※これが撃破されて捨札になったとき、自軍捨札に「[[ボウケンレッド]]」のカードがあれば1枚選び、自軍[[ラッシュエリア]]に出す。   >&bold(){【デュアルクラッシャー・ドリルヘッド】}これは[[特徴「メカ」>メカ]]を持つユニットにアタックするとき&color(blue){BP+4000}される。 >**フレーバーテキスト >火竜(サラマンダー)のウロコと熱き魂(スピリット)でできたこの装甲(よろい)、冷ませるものならやってみろ。 >イラストレーター:獅子猿 >レアリティ:スーパーレア >作品:轟轟戦隊ボウケンジャー >収録:四雄の覚醒 自販:パック >再録:リバイヴァ 自販:パック >Q&A >|Q1|「RS-124 超電子レーダー」が配置されているときに、「RS-241 ボウケンレッドAT」が撃破されて捨札になりました。その後、捨札から「RS-062 ボウケンレッド」をラッシュエリアに出したとき、「RS-062 ボウケンレッド」の持ち主は「RS-124 超電子レーダー」の効果で自軍パワーゾーンから表向きのパワーを1枚手札に加えなければなりませんか?| >|A1|はい、その通りです。| >|Q2|自 軍コマンドゾーンに「RS-062 ボウケンレッド」と「RS-241 ボウケンレッドAT」とアーステクノロジーのカードが1枚あるとします。この状況で「RS-005 ランドバルカン」を使用したとき、「RS-062 ボウケンレッド」をラッシュエリアに出した後、それを捨て札に送り「RS-241 ボウケンレッドAT」をラッシュエリアに出すことはできますか?| >|A2|はい、できます。| **カード評価 -BPは元の[[ボウケンレッド]]が高かったため上昇は500だけで、能力の効果もボウケンレッドと変わらない。特筆すべきはSPが1になった点。やはりどこに並んでもストライクが狙えるというのは大きい。 -ナンバーを持っているため[[スーパー戦隊魂]]でラッシュが狙える。自身も特徴「[[レッド]]」を持つのでそこから別のユニットのラッシュにつなぐこともできる。 **関連カード -[[ボウケンレッド]] -[[ボウケンレッド(XG5)]] -[[PR-001 ボウケンレッド]] -[[PR-011 ボウケンレッド]] -[[特徴「レッド」関連>レッド]] -[[特徴「男」関連>男]] -[[特徴に「メカ」を持つユニット>メカ]] **コメント - CNがなしになっていたのを修正。 -- 名無しさん (2009-09-17 04:34:20) - この弾のタイトルの四雄って、コイツとアバレの3人のAMって事で良いんですか? -- 名無しさん (2010-07-26 23:18:01) - ↑コンプリートブックvol1の小説だとこの弾の帝王アトン、大帝ラー・デウス、ゴーマ16世、皇帝バッカスフンドを「四帝」として大物扱いしてるから、こいつらを指すっぽい。4弾はDA強化を図ったとされるし。 -- 名無しさん (2010-07-27 00:21:39) - ↑教えて頂きありがとうございます。 -- 名無しさん (2010-07-27 00:50:14) - ↑*2 現物が手元にないので断言はできないのですが、4弾のインデックスでは四雄が↑*3の7-ユニットを指し、それとは別に四帝について言及されていたと記憶しています。 -- 名無しさん (2010-07-27 23:16:46) #comment

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: