※これが撃破されて捨札になったとき、自軍捨札に「
ボウケンレッド」のカードがあれば1枚選び、自軍
ラッシュエリアに出す。
【デュアルクラッシャー・ドリルヘッド】これは
特徴「メカ」を持つユニットにアタックするとき
BP+4000される。
火竜(サラマンダー)のウロコと熱き魂(スピリット)でできたこの装甲(よろい)、冷ませるものならやってみろ。
Q&A
カード評価
- BPは元のボウケンレッドが高かったため上昇は500だけで、能力の効果もボウケンレッドと変わらない。特筆すべきはSPが1になった点。やはりどこに並んでもストライクが狙えるというのは大きい。
- ナンバーを持っているためスーパー戦隊魂でラッシュが狙える。自身も特徴「レッド」を持つのでそこから別のユニットのラッシュにつなぐこともできる。
関連カード
コメント
- CNがなしになっていたのを修正。 -- 名無しさん (2009-09-17 04:34:20)
- この弾のタイトルの四雄って、コイツとアバレの3人のAMって事で良いんですか? -- 名無しさん (2010-07-26 23:18:01)
- ↑コンプリートブックvol1の小説だとこの弾の帝王アトン、大帝ラー・デウス、ゴーマ16世、皇帝バッカスフンドを「四帝」として大物扱いしてるから、こいつらを指すっぽい。4弾はDA強化を図ったとされるし。 -- 名無しさん (2010-07-27 00:21:39)
- ↑教えて頂きありがとうございます。 -- 名無しさん (2010-07-27 00:50:14)
- ↑*2 現物が手元にないので断言はできないのですが、4弾のインデックスでは四雄が↑*3の7-ユニットを指し、それとは別に四帝について言及されていたと記憶しています。 -- 名無しさん (2010-07-27 23:16:46)
最終更新:2018年01月04日 03:27