港区のウワン
※この
カードは
デッキに好きな枚数入れてもよい。
【分裂】自軍ターン中、これが
バトルエリアに出たとき、自軍山札の上から2枚をオモテにしてもよい。オモテにしたカードが「港区のウワン」なら自軍
ラッシュエリアに出し、それ以外なら捨札にする。この効果で出したユニットは、このターン、バトルエリアに出られない。
聞こえるはずの無い声が聞こえる。やがてその声は大合唱になった。
カード評価
- ゾロー兵のように、同名のカードをぞろぞろ呼び出すことができる。こちらは特徴「戦闘員」を持たず、山札2枚を参照するのが大きな違い。自軍ユニット数の制限もなく、バトルエリアに出るたびに効果が発動するのも利点。
- デッキの半分程度を「港区のウワン」で固めれば高速展開が期待できるが、特徴「怪人」持ちとはいえ戦力にはなりづらい。アポロガイストの生贄やゾードアップユニットの素材にする程度か。どちらかというと、捨札を増やす目的で使うことを前提にしたほうが活躍できそう。
関連カード
コメント
- ETのウォルターみたいなデッキトップにカードを戻す効果と組み合わせれるな。 -- 名無しさん (2009-11-29 21:15:54)
- ウワンを増やしてゾードアップの餌に……難しいかな。やっぱ捨て札肥やしか -- 名無しさん (2009-12-03 15:35:28)
- ↑ゾード先がウワンの効果で捨札になる危険があるのが一番辛い -- 名無しさん (2010-04-21 22:03:45)
最終更新:2010年09月11日 06:58