それCMでよくやってるバイクだろ?本物を初めて見たぜ。
イラストレーター:yon
レアリティ:ノーマルレア
作品:仮面ライダー555
収録:XG4 ザ・ジェットアクセル 自販:パック
Q&A
Q1 |
自軍コマンドゾーンにカードが5枚あるとき、【自律変形】の効果を発動することはできますか? |
A1 |
発動自体はできますが、「このビークルを自軍コマンドゾーンに送ってもよい」が実行できないため、処理が中断されます。 |
カード評価
- オートバジンBM(XG4)を敵軍ターン中に展開することに特化したビークル。効果はライド中でもライドオフ状態でも、またラッシュエリアからでも発動可能。
- ライダー1弾収録のオートバジンBMはラッシュしたターンにバトルエリアに出られない関係上ラッシュすることができない。
- ライドオフ状態で効果を発動することで、敵軍バトルフェイズ中にバトルエリアの並び順を意図的にずらすことができる。分数やタクスによるSPを消して相手の仮面ライダーV3(XG)による追撃を防いだりすることができる。
- 効果は敵軍バトルフェイズの開始時に発動するので相手がラッシュしたユニットを確認してから効果を使える。
- オートバジンBM(XG4)を敵軍ターンにラッシュして、宏のオルゴール時計を発動することもできる。
- オートバジンBM(XG4)のデメリットで1つコマンドをホールドする必要があるので、リリースされたコマンドは必要。このカードが宏のオルゴール時計のコマンドに使えるので、用意するコマンドのカテゴリはどれでもかまわない。
関連カード
コメント
- こいつをコマンド加速目的で運用するのも面白そうだ -- 名無しさん (2010-02-26 09:36:52)
- 敵軍ダブルFJをバトルゾーンに引き止めといてやったら上手くいかないかな? -- 名無しさん (2010-02-28 21:16:48)
- ↑効果の参照はBMがユニットカードのときだからどのみち意味ない -- 名無しさん (2010-02-28 22:02:57)
- 効果名間違っていたので修正しました -- 名無しさん (2010-11-06 15:44:27)
- このフレーバーテキストって、どういう意味なんですか? -- 名無しさん (2010-11-23 13:52:11)
- スマートブレインがCM流してたのかな -- 名無しさん (2010-11-25 03:00:24)
- 別作品の何かと間違えてるってパターンが多いけど…、ファイズ本放送のころはホンダ(だっけ?)のCMを流してたし、そっちのことかも。 -- 名無しさん (2010-11-25 18:26:35)
最終更新:2018年02月18日 23:25