気象精霊記問題まとめWiki

08

最終更新:

report-of-nature-spirit-problems

- view
管理者のみ編集可
2006/03/08 改稿数・第何稿かともに不明 確認最終稿

もう4~5年くらい子供バージョン(プレ編)で連載していた清水文化先生の『気象精霊ぷらくてぃか』(現時点の名称は『ぷらくてぃかPlus』)』ですが、今月末売り号をもって終了となるそうです。(?△`)
『ぷらくてぃかPlus』はついこの間終了した『ぷらくてぃか』の文字通り後日談(蛇足???)だったのかも知れません。3回分の掲載で、内容的にもたった二年くらい後のお話でした。
清水文化先生の次回作を応援したいと思います。がんばってください。
しかし何故、『気象精霊記』のままやらなかったのでしょうね。小さいバージョンで学園もののお話なんて設定は当初の『気象精霊記』にはありませんでした。
まるで『ぷちモン』みたいだね~と友達も言ってました。
とりあえず「頭にしがみついている」シチュエーションを連呼されていたランティ(ニャム?)も大きくなったのでまた漫画で復活させたいですね(あ、『ぷちモン』の話ですよ!!)
さかのぼって7年くらい前、ファンタジアバトルロイヤルで、『気象精霊記』で初の短編の掲載にモノクロイラストを描かせていただいたことがありました。
その際にアンケートがとても良く、ほぼ一位だったと担当さんから聞かされ、まもなくして「清水先生がドラマガ本誌で連載をなさるのでイラストを担当していただけませんか」とお話を頂いたことがあります。
そのときに当然、『気象精霊記』の原稿だと思ったのですが、全くの新タイトルだそうで、2本作品を受け持つのもおかしいと思い、お断りをさせていただいたことがあります。
その際も、何故『気象精霊記』でなかったのかはお聞きしていません。
結局、ドラマガ本誌で連載が始まった別タイトルが終わるまで、『気象精霊記』は
本誌で日の目を見ることはなく、私は文庫の方を担当し続けていましたが、
応援していただいた皆さんには本当に申し訳なく思っています。
しかし『気象』シリーズでは、たくさんのイラストを描いてきました。
モノクロのイラストは画集にも載らず、もったいないものもありますが、
担当様にも色々考慮していただいたのか『超解気象精霊記』にはたくさん
収録していただいています。アニメ化をしていない作品でこの『超解』
シリーズが出るのは異例の措置かも知れません。
いままで応援ありがとうございました。
文庫のまとめ作業などあると思いますが、刊行を楽しみにしてくださいね。(=?Д`=)
今気づいたんですが、最初の刊行から9年間『気象精霊記』本編での
ドラマガ連載って一回もなかったんですね!(゜゜ ;)
本誌で連載したのは『ぷらくてぃか』でした。(?□`;)

(確認前稿削除)良くこれで『気象』の部数出たものだ・・・と言っても自分の漫画の部数と比べるとかなり低~い数字ですが。
(確認最終稿追加)当初のデザインが使われているキャラって、実はイツミくらいなのね・・・。
(ミリィは等身が違うためブーツの形状が変わってます)
(確認前稿追加・最終稿削除)3面図とか起こした『気象』本編のキャラのほとんどは本誌に出てきてません。
しかもキャラデザイン料が一体あたりに発生しないことをいいことにいくらでもキャラは出してネタとして使い捨てな感じ・・・。
(後に出てこなくなったキャラ多数)
ちなみに気象をメインとしたお話なんだそうで、キャラメインの作品ではなかったようです。
(?_ゝ`)コスプレネタは多かった気がしますが?!

それでも、本誌では年数回特集が組まれる「人気作」でした。

今後の希望が持てた気がします!
所で、担当さんは「特集の月にはアンケートトップとか取ってたんですがねぇ」と言ってらっしゃったのですが、
小説の方はどんなもんだったのか、気になるところです。特集っつったって、編集さんが書いた記事と私のイラストで
構成されるだけでお話は入ってないわけだし、『ぷらくてぃか』じゃなくて『気象』の絵だったりしてたわけですが・・・?
ウィキ募集バナー