盾の勇者の成り上がりRERISE@攻略 wiki
よくある質問
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
雑談などでよくある質問をまとめています。
合成・編成について
[部分編集]
Q1.キャラの強化はどのような手順で行えばいいですか?
A.順番は関係ないが、資質向上の前にレベルアップはしておきましょう
【解説】
- キャラの強化項目
- 鍛錬・クラスアップ(使用:鍛錬書、龍刻の砂)
- 資質向上(使用:秘薬)
- レベルアップ(使用:経験結晶、銀貨)
- 装備強化(別記)
- 資質向上はレベルアップによって上限が上昇するので、レベルアップを先に行う方がおすすめ
- 秘薬はレアリティが高い方がステータスの上限が高くなるので、レアリティの低いものから使用することがおすすめ
- ※詳細はこちら(おすすめ強化手順)
[部分編集]
Q2.装備の強化はどのような手順で行えばいいですか?
A.順番は関係ない(ステータス上昇を考えると、名匠スキル・創成スキル→宝石を装備→進化→強化(レベルアップ))
【解説】
- 装備は強化手順によって何か損をするということは少ない
- 名匠スキルを継承する前に、宝石装備枠を開放してしまった場合、別の装備に継承して無強化の状態に戻さないと、名匠スキルの継承ができないことだけ注意が必要。
- 名匠スキルは足し算、創成スキルは掛け算でステータスが上昇するため、キャラのステータスが低い間は名匠スキルの方が効果が高く、キャラのステータスが高くなると創成スキルの影響が大きくなる。
- 育成する部位はPvPに重点を置いている人(※防御特化を目指す人は除く)は装飾2(左下)、PvEに重点を置いている人は腕(左上)、鎧(右中央)からの育成がおすすめ。
- ※詳細はこちら(おすすめ強化手順)
[部分編集]
Q3.魔法石の購入に優先順位はありますか?
A.PvPとPvEどちらを優先するかや、どのキャラを重点的に育てるかによる
- 【PvPメイン】防御重視か攻撃重視で変わる
- 防御特化(断罪の一撃岩谷尚文、月明かりに照らされて岩谷尚文、気恥ずかしい構えリーシア、など)
- 最優先:サファイア、アクアマリン、ムーンストーン、スターアクア
- 優先:ダイヤモンド、クンツァイト、パール、オニキス、エメラルド
- 攻撃メイン(その他の大抵のキャラ)
- 最優先:琥珀、ペリドット
- 優先:
- 防御特化(断罪の一撃岩谷尚文、月明かりに照らされて岩谷尚文、気恥ずかしい構えリーシア、など)
▪ 物理キャラ:ルビー、サンストーン、オニキス、
▪ 魔法キャラ:ガーネット、スターファイア、エメラルド
▪ 魔法キャラ:ガーネット、スターファイア、エメラルド
- 【PvEメイン】
- 最優先:サファイア、ムーンストーン
- 優先:
- 物理キャラ:ルビー、サンストーン、オニキス、
- 魔法キャラ:ガーネット、スターファイア、エメラルド
【解説】
- 【PvP】
- 守備メインの場合:被ダメを1にすることが目標となるため、HPよりも防御力を伸ばしたほうが良い。クンツァイト、オニキスでも物理防御力が、パール、エメラルドでも魔法防御力が上昇するが、最優先の宝石よりも効果は控えめ。
- 攻撃メインの場合:相手より先に攻撃を行うことが目標となるため、琥珀とペリドットを集めて敏捷を上げることが最優先となる。優先の欄に記載の宝石は攻撃力上昇系の宝石。
- 【PvE】
- このゲームでは敵は全て物理攻撃しか行わないため、物理防御力をあげることがまず最優先となる。
- ただし、物理防御力が不十分でも火力でゴリ押すことも可能。
[部分編集]
Q4.キャラが全然獲得できません
A.カルミラ島のExエリアイベントを待ちましょう!
また、ガチャで時々当たる金のインゴットを16個集めて、アイテム交換(ホーム→商店街)でSRキャラと交換するのもおすすめ
※無料ガチャで貯めた金のインゴットを使えば実質宝貨消費なし
また、ガチャで時々当たる金のインゴットを16個集めて、アイテム交換(ホーム→商店街)でSRキャラと交換するのもおすすめ
※無料ガチャで貯めた金のインゴットを使えば実質宝貨消費なし
詳細はこちら(カルミラ島Exエリア)
[部分編集]
Q5.ガチャは引いた方がいいですか?また、キャラを1体獲得するのに何回引く必要がありますか?
A.今すぐ欲しいキャラ以外はガチャはおすすめしません。また、URの場合は1体獲得するのに6万宝貨~8万宝貨前後(200~300連程度)消費します。
【解説】
- キャラを獲得する際にお得な順番は以下の上から順番になっています。
- UR1体あたり2400宝貨:カルミラ島Exエリア出現イベント(フィールド→カルミラ島)※不定期開催
- UR1体あたり18000宝貨:雑貨屋(ホーム→商店街→雑貨屋)※実装されてないキャラ有
- UR1体あたり6万宝貨~8万宝貨前後:ガチャ(ホーム→召喚の祭壇)
- カルミラ島Exエリア出現イベントまで待って、集めきれなかった分を雑貨購入で補うのが一番おすすめ
- 雑貨屋には最近登場したか、過去にログインボーナスか配布の対象となったUR,SSR、並びに全てのSR,Rは登場しない※R,SRは雑貨屋に登場しないだけで商店街→アイテム交換にて獲得可能
- ただし、カルミラ島イベントの場合、周回数がかなり必要になるためその点には注意する必要がある
- ※カルミラ島のキャラ1体あたりの消費宝貨は、2割引のカルミラ島入島証を買った場合を想定
ストーリー・クエスト攻略
[部分編集]
Q1.MAP攻略のおすすめキャラは誰ですか?
A.UR[気恥ずかしい構え]リーシア
[部分編集]
Q2.
回答2
その他
[部分編集]
Q1.MAPでの戦闘時の編成や闘技場の編成はどうすれば変わりますか?
A.冒険者→パーティー編成→(タブ切り替え)
【解説】
- メイン:マップ(ボス戦闘)、討伐隊、ギルドクエスト
- 放置探索:用途なし
- 闘技場:闘技場(攻撃・防衛兼用)
- レギュラー:開幕時に前衛にいるキャラ
- リザーブ:レギュラーが倒されたときに順番に出てくるキャラ
[部分編集]
Q2.雑貨屋で購入した方がいいものはありますか?
A.カイザー装備の欠片、カルミラ入島証(※ただし、両方50%オフに限る)
【解説】
- 50%オフで購入して、元値から浮いた分の宝貨で更新をした方が宝貨効率は良い。
- カイザー装備はユーザーランク85~100の間だけ雑貨屋に並ぶが、あとから入手する際は宝貨をかなり消費するため、ユーザーランクが100を超えるまでに、なるべくたくさん欠片を集めておきたい。
- 雑貨屋には他の装備も登場するが、カイザーがダントツで優秀なので、カイザーだけは確保しておきたい。
- カルミラ入島証は集めておくとExエリア解放イベントの際にキャラを大量に獲得できるようになるため、ガチャ等で獲得できる分に加えて、雑貨屋でも購入した方が良い。
コメント・質問
- その他の質問はこちらにお願いします!運営側ではない人も質問・回答ともに遠慮なくどうぞ! (2022-01-15 12:18:03)
- カルミラ島EXエリアのラインナップの中でおすすめのURver.ってありますか? (2022-07-13 13:02:47)
> ver3,4,9がおすすめです(2022-08-13 00:13:35)