「第10の使徒」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

第10の使徒 - (2012/04/01 (日) 00:11:56) のソース

*第10の使徒(10th Angel)
【だいじゅうのしと】
**情報
|作品名|ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破|
|カテゴリ|S.H.モンスターアーツ|
|定価||
|発売日||
|再販日||
|商品全高|約○○mm|
**付属品
-手首:
-武器:
-その他:A.T.フィールド
**商品画像

**機体データ
-分類:使徒
-全高:-
-重量:-
10番目に確認された使徒。
旧世紀版における第14使徒ゼルエルに相当するが、形状は大きく異なり、自在に形状を変化させられる帯状組織で胴体が構成されている。
頭部から放つ光線は第3新東京市とNERV本部を隔てる24層の装甲板を一撃で貫通する圧倒的な威力を誇る。
A.T.フィールドのサイズを自在に変えるだけでなく何重にも重ねて展開することができ、防御にも非常に優れている。
さらに、A.T.フィールドの層を相手に向かって連続して展開し、そのまま吹き飛ばすことが出来る。
綾波レイごとエヴァ零号機を捕食・融合したことで識別パターンを擬態し、NERV本部最深部に達すると自動的に起動する施設自爆機能も無効化した。
セントラルドグマ内の戦闘で、取り込まれたレイを救出しようとする碇シンジの強大な意志によって再起動した初号機によって圧倒され、コアから零号機のコアを引きずり出され崩壊。
液状化した組織は零号機のコアを中心にレイの姿を撮った状態で初号機に吸収された。
**商品解説
魂フィーチャーズVol.3で展示された。
帯状組織を鰭状に展開した姿での立体化となる。
多重A.T.フィールドのエフェクトも付属する模様。
本来モンスターアーツはフィギュアーツWikiの管轄だが、ROBOT魂<SIDE EVA>との連動を前提としていると考えられる為、当Wikiにも記事を記載する。
**評価点
-
**問題点
-
**不具合情報

**関連商品
-[[第4の使徒]]
-[[エヴァンゲリオン初号機(覚醒Ver.)]]
-[[エヴァンゲリオン零号機(改)]]
**コメント
#comment()