R-Number125 アルトロンガンダム(Altron Gundam)
【あるとろんがんだむ】
「くっそぉぉぉっ!!今度は勝ち逃げか……」
情報
作品名 |
新機動戦記ガンダムW |
カテゴリ |
<SIDE MS> |
定価 |
4,410円 |
発売日 |
2012年10月20日 |
再販日 |
|
商品全高 |
約125mm |
付属品
- 手首:×10(握り手×2、開き手×2、持ち手×2、トライデント持ち手×2、平手・左、構え手・左)
- 武器:ツイン・ビーム・トライデント(収束×1、展開時×2)、交換用ビーム刃
- その他:アルトロンシールド、ダブルドラゴンハング延長パーツ×4
商品画像
機体データ
- 分類:作戦用モビルスーツ
- 開発者:老師O他
- 形式番号:XXXG-01S2
- 全高:16.4m
- 重量:7.5t
- パイロット:張五飛
OZを利用する為に自分から捕獲された五飛が、損傷した
シェンロンガンダムを五博士に改修させた機体。
シェンロンが苦手とされる宇宙戦に対応する為に空間戦闘能力が強化されており、背部にはランダムバインダー、両足にはサブスラスターが追加された。
武装面も大幅に強化されており、高い運動性と近接戦闘力はそのままに、より攻撃的な機体となっている。
主武装のドラゴン・ハングは「双頭龍」の名に相応しく両腕に装備され、従来以上の延長が可能となった。
ビーム・グレイブはメリクリウスのクラッシュシールドの技術を流用したツイン・ビーム・トライデントに変更。
更に背面には空間戦と対ガンダニウム機戦を想定し、遠距離火力を向上させるべく角度を自在に変えて発射可能な2連装ビーム・キャノンが装備された。
商品解説
魂フィーチャーズVol.3展示品の1つ。
TV版Wの
ガンダムとしてはゼロに次ぐ発売となった。
本機が選ばれたのは
トールギスⅡがすでに商品化されている影響と思われる。
評価点
- 接地性が非常に高く、難しいポージングもバッチリ決まる。
- 腕の各関節部分の締まりが良く、腕を伸ばしても垂れることがない。
- アルトロンシールドが腕の可動に干渉しないようになっている。
問題点
- 腕のジョイントパーツが付属するが、腕の延長パーツが付属しない為に初出撃時のシーンが再現できない。
不具合情報
関連商品
コメント
最終更新:2012年10月23日 22:34