*&color(#000000,#fad541){R-Number147} &color(#520000){龍星丸}&color(#000000){(Ryuseimaru)} 【りゅうせいまる】 **「これで、いつでもみんなに会えるね…」 **情報 |作品名|魔神英雄伝ワタル2 超激闘(ファイト)編| |カテゴリ|<SIDE MASHIN>| |定価|6300円| |発売日|2013年8月31日| |商品全高|| **付属品 -手首:×6(握り手×2、開き手×2、持ち手×2) -武器:光龍剣 -その他:背面パーツ、戦部ワタル(龍星丸搭乗)フィギュア、ワタル用台座、飛龍形態用ディスプレイジョイント **商品画像 **作品概要 「魔神英雄伝ワタル」の続編で、1990年(90年代最初の年)に日本テレビにて放映。舞台は創界山の遥か上空にある星界山。29話から「魔神英雄伝ワタル2 超激闘(ファイト)編」と言うタイトルに変更されシリアス度が増している。 放送終了後、1991年にラジオで「魔神英雄伝ワタル3」が放映し、1993年にラジオで「魔神英雄伝ワタル4」が放映とその完結編であるOVA「魔神英雄伝ワタル 終わりなき時の物語」が展開された。 なお、本作のOPである「Step by Step」と「Fight!」は後に「CR魔神英雄伝ワタル」にて、高橋由美子が歌うオリジナル曲のままで挿入歌として使用されている。 **機体データ -声優:玄田哲章 -分類:丸魔神 -パイロット:戦部ワタル 星龍剣を失ったワタルが新たに手に入れた光龍剣の力で[[新星龍神丸]]が進化した金色の魔神。 虹龍黄金像の姿も装飾が付き、力・速さ・知恵の数値を自在に変化させられる。 36話から「飛龍」に変形が可能となった。 **商品解説 「ワタル2」としては最初の立体化となるSIDE MASHIN第4弾。 魂ネイション2012ではシルエットのみが公開され、魂フィーチャーズVOL.5にて試作品が公開された。 **評価点 **問題点 - **不具合情報 **関連商品 -[[龍神丸]] -[[龍神丸 Ver.2]] -[[龍王丸]] -[[新星龍神丸]] -[[龍星丸(ゴールドメッキVer.)]] -[[新星邪虎丸]] -[[真・夏鬼丸]] -[[邪戦角]] **コメント #comment()