R-Number221 アッガイ Ver. A.N.I.M.E.(Acguy Ver. A.N.I.M.E.)
【あっがい ばーじょんあにめ】
情報
作品名 |
機動戦士ガンダム、機動戦士ガンダムZZ |
カテゴリ |
<SIDE MS> |
定価 |
6,480円 |
発売日 |
2017年10月13日(金) |
再販日 |
|
商品全高 |
約130mm |
付属品
- 手首:交換用爪付手首
- 武器:無し
- その他:交換用延長腕部、交換用モノアイシールド、交換用可動用モノアイ、交換用昇降タラップ、カツ・レツ・キッカプレート、ジオン工作員プレート、頭部バルカン発射エフェクト大×2 小×2、右腕メガ粒子砲発射エフェクト、左腕6連装ミサイルランチャー発射エフェクト
商品画像
機体データ
- 所属:ジオン公国軍
- 分類:水陸両用量産型モビルスーツ
- 開発:ジオニック社
- 形式番号:MSM-04
- 全高:19.2m
- 重量(本体/全備):37.9 t/97.2 t
- パイロット:アカハナ、ハマーン・カーン
ジオン軍所属の水陸両用モビルスーツ。
ザクのジェネレーターを改良した物を2基搭載している。
ゴッグやズゴックよりも低コスト・低出力だがステルス性が高く、主に偵察任務などに使われる。
コクピットは複座式で、水陸両用モビルスーツの訓練用としての用途もある。
腕部を換装する事で様々な状況に対応可能で、陸上でもザクに近い感覚で操縦できる。
ジオンによるジャブロー攻略の最中、シャア率いる特殊部隊に数機が配備され、ジムの開発工場を破壊するため駆り出された。
しかし破壊任務に失敗し、アムロの
ガンダムに撤収中の所を追撃され、全機が撃破された。
第1次ネオ・ジオン抗争ではスタンパ・ハロイのコレクションとして収集されていた本機にハマーンが搭乗し、ジュドーのズゴックと交戦している。
商品解説
評価点
問題点
不具合情報
関連商品
コメント
最終更新:2017年09月26日 00:19