R-Number? ガンダムGP-01 ver. A.N.I.M.E.(Gundam GP-01 ver. A.N.I.M.E.)
【がんだむじーぴーぜろわん ばーじょんあにめ】
情報
作品名 |
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY |
カテゴリ |
<SIDE MS> |
定価 |
未定 |
発売日 |
未定 |
再販日 |
未定 |
商品全高 |
|
付属品
- 武器:BAUVA・XBR-M-82-05H ビームライフル
- その他:RX・Vsh-023F/S-04712 シールド
商品画像
機体データ
- 所属:ジオン公国軍
- 分類:地上用試作モビルスーツ
- 開発:アナハイム・エレクトロニクス社
- 形式番号:RX-78GP01
- 全高:18.0m
- 重量(本体/全備):39.7t/65.0t
- パイロット:コウ・ウラキ
- メカデザイン:河森正治
「ガンダム開発計画」によって製作されたガンダムのうちの一体。
コードネームは花言葉で「清い愛」を意味する「ゼフィランサス」。
RX-78-2
ガンダムの直系の後継機としてコンセプトを強く受け継いだ汎用性重視の機体で、同様にコアブロックシステムを採用している。
ガンダムとは異なるドッキング方式を採用しており、コアファイターⅡの推進システムを
ガンダムにそのまま転用することができ、構造上の無駄が少なくなっている。
アナハイム所属の元連邦軍大尉ニール・クレッチマンがテストパイロットとして評価試験に臨む予定であったが、新型ジェネレーター試験中の事故で死亡した為トリントン基地で連邦の士官から代役を選抜することになっていた。
しかしジオン軍残党のアナベル・ガトーに奪われたGP-02Aを奪還する為偶然その場に居合わせたコウ・ウラキが乗り込んだのを機に、以降彼の乗機としてアルビオン隊の戦力となる。
当初は空間戦闘用の換装パーツが揃っていない状態だったため宇宙に上がった直後に発生した戦闘の際も陸戦装備のまま出撃する事となったが、コウの自作プログラムのミスもあり満足に戦うこともままならずシーマ・ガラハウのゲルググマリーネによって大破。
月面のフォン・ブラウン工場で宇宙戦に対応したフルバーニアンへと改修された。
商品解説
評価点
問題点
不具合情報
関連商品
コメント
最終更新:2018年10月26日 20:10