ED1「ロールディアの翼」
条件1:祝福を4つ集める
アテレの森、ラステラの祭壇、ルシリア遺跡、幻城の奥にある祭壇を3つ以上調べる(ロールディアの社出現)
条件2:イリーザのペンダントを回収、返却する
- ノーブル城の酒場で情報収集後に出現する下水道をクリアする
- 貿易都市ドミニアでイリーザのイベントを見る
- トルメア平原南でイリーザのイベントを見る
- ドミニアのギルドで依頼を受けマニウェ教徒の集会所へ潜入
- (奥の棚の先に隠し通路があるので、そこを抜け地下へ)
- ドミニアでイリーザのイベントを見る
- カルレの村宿屋のメイドと話したあとデニスの館から血塗られた指輪と古い本を回収
- ドミニアの酒場で食事をとりヘリオルの小屋を出す
- (同酒場でエレミアが虐められてるイベントを済ませておく必要あり?)
- 小屋にいるヘリオルに古い本を渡す
- カルレの村宿屋のメイドに血塗られた指輪を渡す(デニスの館消滅)
- その後カルレの村宿屋で泊まるとイベント
- 条件1を満たしたうえで再度アテレの森、ラステラの祭壇、ルシリア遺跡の順に行きイベントを発生させる
- ヘリオルの小屋でペンダントを回収する
- ノーブル城の教会にいるイリーザに話しかけるとイベントが発生
- 使い魔泥棒イベントを見ないとイリーザが出現しない
- ゴールドベルンの採掘場(ダンジョンではなく手前)に入ってから外に出ると使い魔がエーテルを盗むのが見られる
- ベルン荒野北で使い魔が商人の荷物を盗んでいるので追いかけて取り戻す
- その後ベルナの抜け穴を突破する
- ノーブル城の教会にいるイリーザにペンダントを渡す
条件1・2を満たしたうえでノーブル城のロールディアの社へ行き
イベントを進める
ED2「ルディアの片鱗」
条件:ED1の条件2を満たしていない状態で祝福を4つ以上集め、ノーブル城のロールディアの社へ行きイベントを進める
別条件:ED1の最後の戦闘で敗北する
(同じED2だが、ボスや話の流れは異なるのでED1の条件2を満たす前に一度見てみるといいかもしれない)
ED3「ローメニア解放」
条件1:盗賊の大拠点を襲撃する
- ノーブル城兵舎の任務を受け敵勢力を減らすことで発生する
条件2:ダルメア邸のイベントをクリアする
- ゴルドリアの酒場にいるレーンと話すことで進められる一連のイベント
条件1・2を満たしたうえでゴルドリアの宿屋でイベントを起こす
ED4「夢の跡」
- ドミニアの酒場でエレミアと話してイベントを発生させる
- ドミニアで遺跡の話を聞く
- エレミアを連れてラステラの祭壇奥の洞窟へ行く
- ドミニア居住区の学者の家で白いローパーの話を聞く
- カルレの酒場で白いローパーの話を聞く
- エレミアを連れてカルレの老人に話を聞く
- 出現するエルラウの遺跡をクリアする
- ラステラの祭壇奥の洞窟へ行き出現する古の都をエレミアと共にクリアする
ED5「常世の住人」
- リーゲル遺跡を攻略し最深部のイベントを見る
- タルレット(夜)でイベントを起こす
- ベッドで寝てイベントを起こす
- 先んじてメズリアの遺跡を攻略し宝玉を入手しておくとここでリーゲル神殿が出現
- 貿易都市ドミニア(夜)でイベントを起こす
- ゴールドベルン⇒ダイル洞窟⇒メズリアの遺跡とクリアしアルグスの宝玉を入手 ベッドで寝てイベントを起こす
- 出現するリーゲル神殿をクリアする
- 最後の戦闘で敗北した場合でもイベントがある
- ED5のラスボスを楽に倒す方法:(アルマを右端に移動する
ボスを誘導、躱して右端の壁に追いやりながら自分はボスの斜め上または下に移動する
ボスの移動時にアルマがほぼ真上か真下方向(移動で接触しない1.5マス離れた位置)にいる限り右端の壁を上下に移動し続けるようになるので
接触しない位置で右に向けてレイピアをタイミングよく振り続けるかフレアを使う
飛び道具のダメージは7~15辺りとたかが知れているのでポーションを使いながらあえて受ける)
ED6「虹水晶と剣巫女」
- トルメア平原南・テレグ廃坑・メニルの境界でクルミと遭遇する
- ノーブル城兵舎任務を進め、盗賊の大拠点を襲撃する
- ヴォズの迷宮を攻略すると出現するヴォズの迷宮下層に行き 像をメモの数字通りに叩く
- 並べられた像の順番位置に対応ではなく、メモの数字の位置に対応している点に要注意。
(答え:メモ「5 1 3 4 2」(左から2番目の像⇒5番目⇒3番目⇒4番目⇒1番目の順))- どうしても上手く行かない場合は何度も繰り返すと上手くいく
- 貿易都市ドミニアの酒場にいるクルミと話し共に鏡壁洞窟をクリアする
コメント・情報
- なんでだ...20/09/22現在上に書いてあるED1条件満たしたはずなのに教会にイリーザが居なくてペンダント渡せないぞ... -- (old type) 2020-09-22 04:48:19
- ED1は、最後戦闘に勝利が条件として必要では? 負けると2になるようですし。 -- (名無しさん) 2020-01-01 18:07:07
- ヴォズの迷宮下層の像を叩く順、上の答えがわからなかったので自分なりに解読。
像が左から ABCDE と並んでいるとしましょう。これにメモを重ねます。
ABCDE
51342
メモの数字は「叩く順番」を表しています。つまり1番はじめに叩くのはBの像です。
BECDA と叩けばいいわけです。 -- (名無しさん) 2018-11-04 00:35:44
- ヘリオルの小屋で取ったはずのペンダントが取得扱いになってなかったらしく詰んだ
ひでえ -- (名無しさん) 2018-09-27 20:03:33
- 5が左から2番目なんじゃなくて
左から2番目の像を最初に叩く(メモ上で1の位置に対応するから)ってことです -- (名無しさん) 2018-09-11 07:52:54
- ヴォズの迷宮下層の像を叩く順。なぜ5が左から2番なのかよくわからない。 -- (名無しさん) 2018-09-11 07:22:11
- ED1の館イベントですが、古い本を回収し忘れたまま指輪をメイドに持っていくと
館に行けなくなる→古い本回収不可
となり、ED1進行不可となりましたorz -- (名無しさん) 2018-08-24 05:59:06
- ED4途中のドミニアで白ローパーの話を聞くですが、居住区の学者と補足した方がいいかも -- (名無しさん) 2018-08-17 17:52:48
- ED1のカルレの宿泊イベントはヘリオルに本渡した直後じゃないとダメかも
各地のヘリオルに会った後だとイベント起きないっぽい -- (名無しさん) 2018-08-17 00:26:09
- ED5の貿易都市ドミニア(夜)でイベントを起こすってどのあたりのタイミングだろう -- (名無しさん) 2018-08-16 22:02:43
- 館クリア後にカルレ村に宿泊してもイベントが発生しません
ペンダントは手に入れられましたが、イリーザが教会に出現しません -- (名無しさん) 2018-08-16 21:25:52
- フェイスブックログイン必須のコメント欄には流石に書き込む気にならないから、こっちの方がありがたい -- (名無しさん) 2018-08-14 09:47:29
- ED3のイベントは条件1、2を満たした後ゴルドリア酒場ではなく、ゴルドリア宿屋のローメニア兵士に話しかけると進みました。
また、兵舎のイベントは討伐任務を5回程度完了したら盗賊アジト襲撃のイベントが発生しました。 -- (名無しさん) 2018-08-12 07:43:43
- ED4のカルレの老人と話す際はエレミア同伴でないとフラグが立ちません。
ここで少し詰まってしまったので一応記載しておきます。 -- (名無しさん) 2018-08-12 00:10:43
- ペンダントを回収できました!再度の部分を見逃していてフラグを立っていなかったのが問題だったみたいです。
教えてくれた方ありがとうございます。 -- (名無しさん) 2018-08-11 23:51:22
- ED1のヘリオルの小屋にありません、っていうのは自分もアレ?となってました。
そこで条件をよく読み返したのですが、祝福をとった場所に再度行き、アテレ森、ラステラ祭壇、ルシリア遺跡の順番でイベントを起こすのは必須条件です。
ルシリア遺跡でのイベント会話で小屋のことを聞けるのでそこで始めてフラグが立ちます。 -- (名無しさん) 2018-08-11 22:29:25
- ED1のペンダントをイリーザに渡すという条件で、イリーザは教会にいるのですが肝心のペンダントが見つかりません。
ヘリオルの小屋にはありませんでした。ペンダントを回収するには他にこなさなければならないイベントがあるのでしょうか -- (名無しさん) 2018-08-11 13:38:35
- ED5にも、敗北時用のEND確認。 -- (名無しさん) 2018-08-08 11:18:02
- ED1の上記条件満たしてもイリーザが教会に出ない人はベルン荒野(北)での使い魔泥棒イベントを発生させてない可能性があります。 -- (名無しさん) 2018-08-07 20:03:06
- 修正しておいたよ。 -- (名無しさん) 2018-08-07 16:42:58
最終更新:2018年09月11日 13:36