+ | カルロの村:施設 |
最初に訪れる村だが、設備が悪い為に利用する機会はノーブル城へ到着するまでしかない。
武器・魔法改造の強化もない点もあるが、最大の問題点はアイテムを売却できない。 この事から此処でお金を使えば使う程、後で苦しくなる。 スキルLvを上げる為に休息を取る時のみ活用して後は他の場所を拠点としよう。 なお、イルメイアを手伝うを選択した場合、カルロの洞窟をクリアするまでは宿泊・食事の利用ができない点に注意。
ネタバレ(反転):淫紋イベントが進むとカルロの村にいるNPCが全員がいなくなるため、宿泊・食事が利用不能となる。
|
+ | ノーブル城:施設 |
最初の大都市マップ。 カルロの村よりも施設が大きく増えており、基本的な施設は全てある。
メインシナリオに関わる「ロールディアの社」、ローメニアを救う為の鍵となる「兵舎」がある事から街マップの中で最も重要な場所。 最初のイルメイアとのイベントを達成していれば「自宅」を手に入れる為、お金を節約する場合は基本的な拠点地は此処となる。 ただし、施設は本当に基本的なものしかない。 品揃えも悪い為、自由に過ごす場合は他街マップを拠点としよう。
酒場でNPCの話を聞くと出現
詳細は「特殊な施設」参照 |
+ | 貿易都市ドミニア:施設 |
ノーブルの次に入る大都市マップ。 貿易都市だけあって此処を利用するとお金不足が一気に解決する。
戦士ギルド登録・錬金屋の素材売却と、敵を倒したドロップ品を売却する以外の金策方法が増える事からお金稼ぎの幅が増える。 他にも行動の自由度が一気に上昇する。 「盗む」「誘惑」「自慰」を覚える事が出来る為、自由に過ごしたいなら早い内に入ろう。 また、ノーブルと違って衛兵が居り「盗む」発覚によって犯罪度が上がると追いかけられるようになる。 品揃えはノーブルよりも多い事からゴルドニアに到達するまでは此処が基本的な拠点地となるだろう。
|
+ | カルレの村:施設 |
|
+ | タルレット:施設 |
|
+ | アルメル大橋:施設 |
|
+ | ゴルドリア:施設 |
アルメル大橋を対価を払って渡るか、ベルナの抜け穴(またはランゼンバレー)⇒ベルン荒野北と進むことで辿り着ける大都市。
闘技場やスラムがある。商業区にはドミニアと同じく衛兵が居り、犯罪度があると追いかけられる。
|
+ | ヴォズの町:施設 |
|
+ | ゴールドベルン:施設 |
|